メニュー閉じる

リンククロス シル

リンククロス シルロゴ

2023.12.14

【連載】専門家がずばり解説!健康情報Q&A第38回「1番早く脂肪が落ちる方法はなんですか?」


記事画像

「気になるけど結局どうなの?」という健康に関するソボクな疑問を、筑波大学体育系 准教授の中田由夫先生に答えてもらう連載の第38回目!

<前回の質問>

☆第37回「食事の時間は6時間あけないと太るって本当?」

今回は、ユーザーさんからいただいた質問で、ダイエットのために脂肪を落としたいのですが、1番早く脂肪が落ちる方法はなんですか?というご質問についてアドバイスをお伺いしました。

この連載について――――
「専門家がずばり解説!健康情報Q&A」では、健康に関するソボクな疑問を、食事と運動が健康に及ぼす影響について研究されている、筑波大学体育系 准教授の中田由夫先生に解説していただきます。ダイエットや運動など幅広く質問していくので、楽しみにしていてください☆
――――――――――――

Q. ダイエットのために脂肪を落としたいのですが、1番早く脂肪が落ちる方法はなんですか?

記事画像

中田先生の回答

A. 過剰な脂肪は落とした方が良いですが、必要な脂肪もあるので、落とし方と脂肪の必要性についてお答えします。

記事画像

この連載の中で、ダイエットの方法については、何度か解説してきました。第35回でも取り上げたように、食事は栄養バランスをしっかりととりながら、エネルギー摂取量を無理なく制限することが大切です。また、運動については、第24回でお伝えしたように、「運動強度×時間」を大きくすることが大切です。

【連載】専門家がずばり解説!健康情報Q&A第35回「カロリー制限と糖質制限、どちらの方が身体に優しいのか」

【連載】専門家がずばり解説!健康情報Q&A 第24回 ウォーキングで効率良く脂肪燃焼する方法とは?

「必要な脂肪」と「やせすぎの害」

記事画像

今回は、質問を下さった方が「~19歳」ということで、「必要な脂肪」と「やせすぎの害」について、お伝えしたいと思います。

 まず、からだについている体脂肪についてですが、余ったエネルギーを保存するための貯蔵庫としての役割があります。また、体温の保持や外部からの圧力・衝撃を和らげる役割があります。

 食事から摂取する脂質は、細胞膜やホルモンを構成する成分であり、肌や髪の潤いを保つために必要です。また、脂質とともに吸収される脂溶性ビタミンを吸収するためにも必要です。

 そのため、脂質摂取量を極端に減らしてしまうと、肌や髪の潤いが失われ、ビタミン欠乏になるリスクが生じます。また、体脂肪を減らし過ぎてしまうと、ホルモンバランスの乱れによる月経異常や体調不良が生じるリスクがあり、エネルギー不足から、疲れやすくなったり、抵抗力が低下して感染症にかかりやすくなったりするリスクもあります。

過度なダイエットは厳禁!

記事画像

特に若い女性は、芸能人やモデルに対する憧れから、やせ型の体型を目指す傾向があります。このことは世界的に問題視されており、フランスでは、「やせすぎのモデルの活動を禁止する法律」が2015年に可決されています。

 体脂肪が過剰に蓄積している場合は、若いときから体重管理することが重要になりますが、減量の必要性がないにもかかわらず、過度なダイエットに取り組むことは、さまざまなリスクを伴います。

 「やせればやせるほどよい」という考えは非常に危険です。果たして本当にダイエットする必要性があるのかどうか、立ち止まってもう一度、よく考えてみてください。

著者:中田由夫(筑波大学体育系 准教授 博士 体育科学)

記事画像

2004年3月筑波大学大学院博士課程体育科学専攻修了。筑波大学大学院人間総合科学研究科助手、助教、筑波大学医学医療系助教、准教授を経て現職。食事と運動を中心とした行動変容が生活習慣病の予防および改善に及ぼす影響を明らかにする研究を進めている。

【主な論文】
Nakata Y et al. Web-based intervention to promote weight-loss maintenance using anactivity monitor: A randomized controlled trial. Preventive Medicine Reports 14:100839, 2019.

【主な書籍】
江口泰正, 中田由夫(編著). 産業保健スタッフ必携 職場における身体活動・運動指導の進め方. 大修館書店, 東京, 2018.

【主な所属学会】
日本運動疫学会(副理事長)、日本健康支援学会(理事長)、日本体力医学会(評議員・編集委員)、日本疫学会(代議員)など。

記事提供:リンクアンドコミュニケーション

リンクアンドコミュニケーションは、「世界中の誰もが、自然に健康になれる社会を創る」をモットーに、最新の健康情報の発信や健康課題を解決するサービスを提供しています。

リンクアンドコミュニケーション ※外部サイトに遷移します

<これまでの質問>

☆第1回「ダイエット中に筋トレしたら腕が太くなりますか?」

☆第2回「部分痩せってできますか?」

☆第3回「糖質コントロールとカロリーコントロール、結局どっちが痩せるの?」

☆第4回「有酸素運動は20分以上続けないと痩せないってホント?」

☆第5回「筋肉を増やすにはどうすればよいですか?」

☆第6回「筋肉痛があるときは運動しないほうがよいですか?」

☆第7回「“座り過ぎ”の健康リスクを運動で帳消しにできますか?」

☆第8回「“床に座る vs 椅子に座る”どっちが体に悪い?」

☆第9回 体脂肪率が低すぎるのは良くないってホント?

☆第10回 外出自粛のなか、運動するにはどうしたら良いですか?

☆第11回 効果的な運動のタイミングって?

☆第12回 BMIは標準値なのにお腹がぽっこり…解消するには?

☆第13回 体脂肪だけを落としたい!食事制限でやせるには?

☆第14回 体力が低下しているけど運動嫌い…よい方法は?

☆第15回 35歳を過ぎ痩せにくく…健康に食べながら痩せられる方法は?

☆第16回 「お酒を飲む」or「お酒を我慢してストレスをためる」体に悪いのはどっち?

☆第17回 “食前” vs. “食後” 運動するにはどっちが効率的?

☆第18回 一定の体重から1年近く減りません。どうしたらよい?

☆第19回 体脂肪率が減りません。どうしたら順調に減らしていけますか?

☆第20回 糖質制限中、カロリーオーバーした場合、 やせる? 太る?

☆第21回 1日の内、夕食にエネルギー摂取量が偏るのはあり?

☆第22回 一生リバウンドしないための秘訣は?

☆第23回 脂質を控えているのに 体脂肪が減らないのはなぜ?

☆第24回 ウォーキングで効率良く脂肪燃焼する方法とは?

☆第25回 筋肉をつけて体脂肪を減らす効果的な筋トレ教えて!?

第26回 食事制限と運動で一日のエネルギー収支がマイナスでも体重が減りません⁈

第27回 太りにくい身体づくりについてのアドバイスは?

第28回 太りにくい身体づくりについてのアドバイスVer.2

第29回 激しい運動やきつい食事制限なしで短期間で簡単に痩せられる方法とは?

第30回「食事制限しても下半身が全然痩せないのは?」

第31回「ストレッチを毎日、ウォーキングと階段上り下りの痩せ効果について」

第32回「体脂肪を減らす効果的な方法を教えてください。」

第33回「太らない間食の方法を教えてください。」

☆第34回「ウォーキングを日課としていますが、効果を最大限に引き出す方法は?」

第35回「カロリー制限と糖質制限、どちらの方が身体に優しいのか」

第36回「塩分排泄を促す方法などありますか?」

第37回「食事の時間は6時間あけないと太るって本当?」

おすすめコンテンツ

関連記事

ダイエット中の夜食は何を食べる?~太りにくい食事のポイントを解説~

ダイエット中の夜食は何を食べる?~太りにくい食事のポイントを解説~

さつまいもダイエットは本当に痩せるの?〜効果・やり方・レシピを紹介〜

さつまいもダイエットは本当に痩せるの?〜効果・やり方・レシピを紹介〜

甘いもの好き。ダイエットも気になる方におすすめレシピは?

甘いもの好き。ダイエットも気になる方におすすめレシピは?

杏仁豆腐のカロリーと糖質~ダイエットや糖質制限との相性を徹底解説~

杏仁豆腐のカロリーと糖質~ダイエットや糖質制限との相性を徹底解説~

戻る