メンタルヘルス

記事一覧

渋沢栄一が「五月病に悩む新社会人」に贈る言葉|新環境で「人間関係の逆境」に立たされたら?

渋沢栄一が「五月病に悩む新社会人」に贈る言葉|新環境で「人間関係の逆境」に立たされたら?

10連休が終わり「なかなかエンジンがかからない」人も多いと思います。とくに新社会人は「五月病」にか…

2019.05.16

物事に追われている人に教えたい時間の作り方│ 「いつ、何を、どのように」考え方を変えよう

物事に追われている人に教えたい時間の作り方│ 「いつ、何を、どのように」考え方を変えよう

時間に追われて生活していますか。 それとも、自分の時間をきちんと管理していますか。 現代は、時…

2019.05.07

女の子はピンクが好き。日本ならではのそのワケは?

女の子はピンクが好き。日本ならではのそのワケは?

----日本も含めアジア圏では、白色が好まれるのに対して、欧米では、白色に対して好きでも嫌いでもな…

2019.04.11

会話が続かないと悩む人へとっておきの処方箋| コミュニケーションには「聞く力」が必要だ

会話が続かないと悩む人へとっておきの処方箋| コミュニケーションには「聞く力」が必要だ

ある日の夕方、妻は普段とは明らかに異なる様子で私に話しかけてきました。 「ちょっと相談したいこと…

2019.04.04

新生活で気をつけたい「人間関係」を壊す口癖| 「別にいいけど」は脅しのニュアンスを含む?

新生活で気をつけたい「人間関係」を壊す口癖| 「別にいいけど」は脅しのニュアンスを含む?

こんにちは。生きやすい人間関係を創る「メンタルアップマネージャⓇ」の大野萌子です。 そんなつもり…

2019.04.03

「夢に向かって頑張る」が科学的にアウトな理由| UCLA医学部教授が教える「意志力不要」の技術

「夢に向かって頑張る」が科学的にアウトな理由| UCLA医学部教授が教える「意志力不要」の技術

新年度を迎えるにあたり、「ラジオ英会話を毎日聴こう」「ジム通いを続けよう」「ダイエットして3キロ体…

2019.04.02

人前で緊張する人が「最初の3分」にすべきこと| 冒頭での「自己紹介・時事ネタ」は逆効果

人前で緊張する人が「最初の3分」にすべきこと| 冒頭での「自己紹介・時事ネタ」は逆効果

人前で話そうとすると、緊張で手は震え、頭が真っ白になる。誰でもそんな経験があるはずだ。 『緊張して…

2019.03.27

キレやすい人に教えたい「イライラ」の消し方 |「6秒」さえ我慢すれば人間関係は好転する

キレやすい人に教えたい「イライラ」の消し方 |「6秒」さえ我慢すれば人間関係は好転する

営業、交渉力などの研修講師として5000人以上を指導してきた大岩俊之氏による連載「すぐに使える営業…

2019.03.20

知らないと損!ストレスに強い人の決定的特徴とは【特集】

知らないと損!ストレスに強い人の決定的特徴とは【特集】

3月といえば、人事異動、引っ越し、卒業など社会生活の面で変化を迎える季節です。 新生活が始まるに…

2019.03.05

【特集/ストレスと女性のからだ】 マインドフルネス瞑想講師・吉田マサオさんの実践法<前編>

【特集/ストレスと女性のからだ】 マインドフルネス瞑想講師・吉田マサオさんの実践法<前編>

神奈川県真鶴でヨガ教室を運営し、"マインドフルネス瞑想"を教えている吉田マサオさん。自身もマインド…

2019.02.28

「ずっと体調悪い人」が知らない調子の整え方|大事なのは自分の「調子の波」を観察すること

「ずっと体調悪い人」が知らない調子の整え方|大事なのは自分の「調子の波」を観察すること

臨床に携わる一方、TVやラジオ番組でのコメンテーターや映画評論、漫画分析など、さまざまな分野で活躍…

2019.01.30

【特集/色のチカラできれいに】 日本人は「白が好き!」

【特集/色のチカラできれいに】 日本人は「白が好き!」

----色を見たときに起こる感覚や感情には、これまでの人生で培ってきた経験や記憶が反映されているも…

2019.01.25

【特集/色のチカラできれいに】 スキな色・キライな色はどう決まる?!

【特集/色のチカラできれいに】 スキな色・キライな色はどう決まる?!

----日常生活のなかで、赤い色を見たときに「暖かそう」と感じたり、青色を見て「すがすがしい」気持…

2019.01.21

誰からも嫌われたくない人が生きづらい理由| 名越康文が「対人関係のコツ」を徹底解説

誰からも嫌われたくない人が生きづらい理由| 名越康文が「対人関係のコツ」を徹底解説

やたらと自分にばかり厳しい上司。 揚げ足ばかりを取ってくる部下。 なぜか馬が合わない同僚……。…

2019.01.16

野村克也「メモを取る習慣が弱者を強くする」|長く結果を出し続けるには勘では足りない

野村克也「メモを取る習慣が弱者を強くする」|長く結果を出し続けるには勘では足りない

野球界で現役、監督時代を通じ輝かしい戦歴を誇る野村克也氏は、周囲から「メモ魔」と呼ばれていたそうで…

2019.01.15

今年こそ「抱負」を実現させる7つのポイント|30歳を過ぎて人は変わることができるのか?

今年こそ「抱負」を実現させる7つのポイント|30歳を過ぎて人は変わることができるのか?

明けましておめでとうございます。2019年も「コミュ力」という切り口からこの世の中の事象や仕事術な…

2019.01.08

平成最後の年始にふさわしい「今年の抱負」 |毎年「できなかった事」を掲げていませんか?

平成最後の年始にふさわしい「今年の抱負」 |毎年「できなかった事」を掲げていませんか?

こんにちは。生きやすい人間関係を創る「メンタルアップマネージャⓇ」の大野萌子です。 平成最後の年…

2019.01.07

「私だけ損してる」と舌打ちしたい女性たちへ 子育て中の女性ばかり優遇される世の中で

「私だけ損してる」と舌打ちしたい女性たちへ 子育て中の女性ばかり優遇される世の中で

ベストセラー『女性の品格』から12年。坂東眞理子・昭和女子大学理事長がいま考える、人生100年時代…

2018.12.17

陽の短い季節は心のケアも。ウインターブルーにご注意を

陽の短い季節は心のケアも。ウインターブルーにご注意を

冬が近づくにつれ、気持ちが沈みがちになるのは何故だろう……。そんな疑問をお持ちの方は、わりと多いも…

2018.12.13

「メンタル不調」予防のため今日からできる事|幸せの度合いは「身近な人間関係」で決まる

「メンタル不調」予防のため今日からできる事|幸せの度合いは「身近な人間関係」で決まる

こんにちは。生きやすい人間関係を創る「メンタルアップマネージャ(R)」の大野萌子です。 人生の幸…

2018.12.10

努力しても「自信が持てない人」に欠けた視点|精神科医・名越康文が教える小さなコツ

努力しても「自信が持てない人」に欠けた視点|精神科医・名越康文が教える小さなコツ

臨床に携わる一方、TVやラジオ番組でのコメンテーターや映画評論、漫画分析など、さまざまな分野で活躍…

2018.11.20

「いい子でいたい」女性が軽んじられるワケ| 長年続けると「考えない人」になりかねない

「いい子でいたい」女性が軽んじられるワケ| 長年続けると「考えない人」になりかねない

ベストセラー『女性の品格』から12年。坂東眞理子・昭和女子大学理事長がいま考える、人生100年時代…

2018.11.06

やがて破綻を招く会話パターンに気づくコツ│イメージを共有できれば「行き違い」は防げる

やがて破綻を招く会話パターンに気づくコツ│イメージを共有できれば「行き違い」は防げる

こんにちは。生きやすい人間関係を創る「メンタルアップマネージャ(R)」の大野萌子です。友人同士の会…

2018.10.30

「怒りをぶつけてくる人」に怒ってはいけない│イライラしたら間をおくようにしよう

「怒りをぶつけてくる人」に怒ってはいけない│イライラしたら間をおくようにしよう

『大人の対応力』(ワニブックス)では、ビジネスシーンで何かと発生しがちなトラブルへの対応方法が具体…

2018.10.29

先輩上司が新人を「早期退職させない」3原則|怒らず、否定せず、こうフォローするのが最善

先輩上司が新人を「早期退職させない」3原則|怒らず、否定せず、こうフォローするのが最善

10月9日、経団連から就活ルール廃止の発表があった。企業側からは、ただでさえ採用活動が難航している…

2018.10.25

他人の話に「上の空」になる自分を変える方法|「聞く力不足」は多くの人が抱える問題だ

他人の話に「上の空」になる自分を変える方法|「聞く力不足」は多くの人が抱える問題だ

人と話をしているとき、「この人はちゃんと自分の話を聞いているのかな?」と感じる相手はいませんか? …

2018.10.24

相手に伝わらないのは「言い方」に問題がある|「伝える」のは、場数を要するスキルだ

相手に伝わらないのは「言い方」に問題がある|「伝える」のは、場数を要するスキルだ

こんにちは。生きやすい人間関係を創る「メンタルアップマネージャⓇ」の大野萌子です。「伝えたことが相…

2018.10.02

雑談のヘタな人が誤解している質問の超基本|「情報」よりも「感情」を聞き、リンクを張ろう

雑談のヘタな人が誤解している質問の超基本|「情報」よりも「感情」を聞き、リンクを張ろう

ビジネスでもプライベートでも避けられない雑談。「話題が尽きてしまった」と焦る場面も少なくはないはず…

2018.09.18

嫌な人のことを考え続けるなんてムダすぎる|「多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ」

嫌な人のことを考え続けるなんてムダすぎる|「多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ」

毎日を平穏に穏やかに過ごしたい。私はいつもそう思ってます。でも、仕事でもプライベートでも、人とかか…

2018.09.10

「やりたい事がわからない」のは危険信号だ|「謙虚」を続けると人に振り回されやすくなる

「やりたい事がわからない」のは危険信号だ|「謙虚」を続けると人に振り回されやすくなる

こんにちは。生きやすい人間関係を創る「メンタルアップマネージャⓇ」の大野萌子です。「日々何となく過…

2018.09.03