メンタルヘルスに関する記事一覧

【手遅れになる前に】うつ思考からの脱却

【手遅れになる前に】うつ思考からの脱却

10月10日は世界メンタルヘルスデーです。ぜひ、この機会に心と向き合う時間をとってみてはいかがでし…

2024.10.10

“秋うつ”にご注意!予防法を徹底解説

“秋うつ”にご注意!予防法を徹底解説

“秋うつ”をご存じでしょうか。手遅れになる前に、あらかじめ“秋うつ”について知り、“秋うつ”を予防…

2024.10.08

知らなきゃ損!心身ともに喜ぶ”お手軽運動法”

知らなきゃ損!心身ともに喜ぶ”お手軽運動法”

健康のために運動は大切ということが分かっていても、忙しくてなかなか取り組めていない方は多いのではな…

2024.09.09

急激な温度差によるストレス「夏うつ」に注意|休むだけでは「心身のリセット」はできない

急激な温度差によるストレス「夏うつ」に注意|休むだけでは「心身のリセット」はできない

こんにちは。生きやすい人間関係を創る「メンタルアップマネージャⓇ」の大野萌子です。 今年も体温超…

2024.08.30

「メンタルを病む60代」「余裕ある60代」の決定差|人間関係に悩む中高年を救う空海の教えとは

「メンタルを病む60代」「余裕ある60代」の決定差|人間関係に悩む中高年を救う空海の教えとは

あの孔子によれば「六十にして耳順がう」。そんな“精神的な安定期”に入る年代に、実はうつ病というかた…

2024.08.29

「電車で化粧」に小さなストレスを感じる人の特徴|「何となく疲れる」人の背景にある"かくれ繊細"

「電車で化粧」に小さなストレスを感じる人の特徴|「何となく疲れる」人の背景にある"かくれ繊細"

小さな出来事にストレスを感じて、とても疲れやすいかくれ繊細さん(=HSS型HSP)。繊細で傷つきや…

2024.08.22

「自信がない人」は簡単なことに気づいていない|自己肯定感を高められる「超簡単テクニック」を伝授

「自信がない人」は簡単なことに気づいていない|自己肯定感を高められる「超簡単テクニック」を伝授

X(旧Twitter)にて、10万人超のフォロワーを抱えるインフルエンサー・おばけ3号氏。連載「ス…

2024.08.20

「うつ防止」脳科学的にお勧めの「テレビの見方」|見ているだけだと「脳の老化促進マシーン」に

「うつ防止」脳科学的にお勧めの「テレビの見方」|見ているだけだと「脳の老化促進マシーン」に

50代前後はだれもがメンタルの不調を覚えやすい時期。まさか自分が、と思っていた人でも「うつ病」にな…

2024.08.10

精神科医が解説「幸せを感じている60代」の共通点|悪い記憶から生じる感情をどう断ち切るべきか

精神科医が解説「幸せを感じている60代」の共通点|悪い記憶から生じる感情をどう断ち切るべきか

あの孔子によれば「六十にして耳順がう」。そんな“精神的な安定期”に入る年代に、実はうつ病というかた…

2024.08.05

強い精神力に必要不可欠な「心のコントロール法」|「自分の感情を客観視できるか」が重要ポイント

強い精神力に必要不可欠な「心のコントロール法」|「自分の感情を客観視できるか」が重要ポイント

緊張や不安、喜怒哀楽に振り回される日々はもう終わり。人間関係、周囲の雑音などの環境に左右されない。…

2024.08.01

40代を突如襲う「ネガティブ思考」を変える方法|現状維持を選ぶか「チャレンジ」を試みるか

40代を突如襲う「ネガティブ思考」を変える方法|現状維持を選ぶか「チャレンジ」を試みるか

こんにちは。生きやすい人間関係を創る「メンタルアップマネージャⓇ」の大野萌子です。 現代は過剰な…

2024.07.16

「親を嫌いではないけど苦しい人」に伝えたい策|子どもが親の話に耳を傾けてくれない場合は?

「親を嫌いではないけど苦しい人」に伝えたい策|子どもが親の話に耳を傾けてくれない場合は?

こんにちは。生きやすい人間関係を創る「メンタルアップマネージャⓇ」の大野萌子です。 現代は過剰な…

2024.07.09

「心の病かも」精神科を受診するべき5つの兆候|家族は「患者からのシグナル」を見逃さないで

「心の病かも」精神科を受診するべき5つの兆候|家族は「患者からのシグナル」を見逃さないで

日々、多くのストレスにさらされる現代社会では、「心の病」はけっして特別な病気ではないと、精神科医の…

2024.07.05

「ネガティブ思考な人」が誤解している3つのこと|「いつでもポジティブな人」の方が実は危険

「ネガティブ思考な人」が誤解している3つのこと|「いつでもポジティブな人」の方が実は危険

こんにちは。生きやすい人間関係を創る「メンタルアップマネージャⓇ」の大野萌子です。 現代は過剰な…

2024.07.02

「うつ病で休職」回復に効果的な"心の休ませ方"|働けないことへの劣等感や罪悪感を遠ざける

「うつ病で休職」回復に効果的な"心の休ませ方"|働けないことへの劣等感や罪悪感を遠ざける

けっして「どうしようもない人間」の病気ではなく、むしろ「人格者の病」である――。依然として社会から…

2024.06.28

うつ症状に作用する漢方薬の科学的メカニズム|マウスを使った実験で実証されつつある

うつ症状に作用する漢方薬の科学的メカニズム|マウスを使った実験で実証されつつある

2020年時点で、医薬品として承認された漢方薬は294処方(一般用漢方製剤)、そのうち、医療保険の…

2024.06.27

「心の病もたらす」現代人を蝕む4つのストレス|「ネガティブな想像力」をかきたててしまう

「心の病もたらす」現代人を蝕む4つのストレス|「ネガティブな想像力」をかきたててしまう

日常生活におけるストレスの蓄積が「心の病」を引き起こすことはよく知られていますが、ではいったい、現…

2024.06.20

精神科医が「自分が病みそうになった時」の対処法|発した言葉が意図せず患者を傷つけることも…

精神科医が「自分が病みそうになった時」の対処法|発した言葉が意図せず患者を傷つけることも…

精神科医でありながら、詩壇の芥川賞とも呼ばれるH氏賞受賞の詩人としても活躍する尾久守侑氏。そんな尾…

2024.06.18

「迷ったり悩んだりしたときは」"禅の力"に頼ろう|ちょっとした不満も心の持ちようで何とかなる

「迷ったり悩んだりしたときは」"禅の力"に頼ろう|ちょっとした不満も心の持ちようで何とかなる

怒り、焦り、嫉妬、不安、後悔……マイナス感情というのは、自然と湧いてくるものであり、それを止めるこ…

2024.06.13

「人生いろいろ」価値ある出来事を見抜ける方法|嫌な出来事を好機に変えて人生を好転させる

「人生いろいろ」価値ある出来事を見抜ける方法|嫌な出来事を好機に変えて人生を好転させる

同じ出来事を経験しても、ポジティブに考える人もいればネガティブに感じる人もいます。ノートを使った内…

2024.06.10

モヤモヤした気分を劇的に変える「和の習慣」6つ|仏教から学ぶリフレッシュ法・ストレス対処法

モヤモヤした気分を劇的に変える「和の習慣」6つ|仏教から学ぶリフレッシュ法・ストレス対処法

怒り、焦り、嫉妬、不安、後悔……マイナス感情というのは、自然と湧いてくるものであり、それを止めるこ…

2024.06.06

「なるようになる」がチャンスを引き寄せる必然|ばんばひろふみさんが言った「結果はひとつ」

「なるようになる」がチャンスを引き寄せる必然|ばんばひろふみさんが言った「結果はひとつ」

書評家で作家の印南敦史さんは小学時代、自転車事故で頭を打って意識不明に。さらに中学時代はクラスメイ…

2024.06.03

仕事や人間関係で「引きずらない」ための"思考法"|禅僧・枡野俊明さん「たくましく生きるヒント」

仕事や人間関係で「引きずらない」ための"思考法"|禅僧・枡野俊明さん「たくましく生きるヒント」

怒り、焦り、嫉妬、不安、後悔……マイナス感情というのは、自然と湧いてくるものであり、それを止めるこ…

2024.05.30

こころのSOS見逃さないで!セルフケアで五月病の進行を食い止めよう

こころのSOS見逃さないで!セルフケアで五月病の進行を食い止めよう

新年度が始まり1か月が経ちました。五月病という言葉があるくらい多くの方が不調を感じやすい時期でもあ…

2024.05.13

「会って0秒」で相手の心の扉を開けられるカギ|元TBSアナウンサーが実践するコミュ力アップ術

「会って0秒」で相手の心の扉を開けられるカギ|元TBSアナウンサーが実践するコミュ力アップ術

初めに、アタマに入れておきたいのが、対話の質を高めるスタートダッシュを決める3原則「挨拶・笑顔・好…

2024.04.26

上司必読!若者のメンタル不調を防ぐ目標設定|「どうしたらいいか、わからない」を解決する技

上司必読!若者のメンタル不調を防ぐ目標設定|「どうしたらいいか、わからない」を解決する技

「優しく接していたら、成長できないと不安を持たれる」 「成長を願って厳しくしたら、パワハラと言われ…

2024.04.25

「失敗を怖がって行動できない」人に伝えたいこと|坂東眞理子さん「挑戦して気付くこともある」

「失敗を怖がって行動できない」人に伝えたいこと|坂東眞理子さん「挑戦して気付くこともある」

ほんの小さなことからでいい。「自分に何かできることはあるかな」と考え、少しだけ利他的に行動する。そ…

2024.04.23

「91.4%起こらない」のに不安が消えない根深い訳|「心配ばかりで苦しい」を今すぐ取り除く方法

「91.4%起こらない」のに不安が消えない根深い訳|「心配ばかりで苦しい」を今すぐ取り除く方法

生きていれば不安はつきもの。とくにビジネスの現場では、ちょっとミスをしただけでも必要以上に落ち込み…

2024.04.09

「わかってるけど動けない」超損する"3大NG"思考|「氷1つ」で脳を整える"考えすぎ"防ぐ簡単コツ

「わかってるけど動けない」超損する"3大NG"思考|「氷1つ」で脳を整える"考えすぎ"防ぐ簡単コツ

「先延ばし」は多くの人にとって悩みの種です。 「とにかく1分だけやる」「作業をできるだけ小さく分…

2024.04.08

緊張をほぐすには?~体とこころをほぐして新生活を迎えよう~

緊張をほぐすには?~体とこころをほぐして新生活を迎えよう~

初対面の人との会話や大勢の前での挨拶など、想像するだけで緊張する方もいらっしゃるのではないでしょう…

2024.04.07