メンタルヘルス

記事一覧

「ストレスに強い人」「弱い人」の決定的な違い|3つの特徴を知って「疲れない心」を手に入れる

「ストレスに強い人」「弱い人」の決定的な違い|3つの特徴を知って「疲れない心」を手に入れる

こんにちは。生きやすい人間関係を創る「メンタルアップマネージャ®」の大野萌子です。現場で受ける悩み…

2021.07.07

他人を妬む人がいるのも仕方がない生物学的理由|進化してもイライラや孤独感は捨てられていない

他人を妬む人がいるのも仕方がない生物学的理由|進化してもイライラや孤独感は捨てられていない

イライラしたり、嫉妬してしまったり、なかなか自分の感情と折り合いをつけられないときもあるでしょう。…

2021.07.01

「自分の思い通りにしたい」煩悩との付き合い方|常に「自分は善人ではない」と意識しておきたい

「自分の思い通りにしたい」煩悩との付き合い方|常に「自分は善人ではない」と意識しておきたい

人生100年時代を幸せに生きるには、「プラス思考で生きるための転換力」が重要なようです。浄土真宗本…

2021.06.18

組織が見落としがちな「管理職にこそ必要なケア」|立場が上になると自分自身を見失いやすくなる

組織が見落としがちな「管理職にこそ必要なケア」|立場が上になると自分自身を見失いやすくなる

こんにちは。生きやすい人間関係を創る「メンタルアップマネージャ®」の大野萌子です。 職場の悩みに…

2021.06.09

相手を不快にする「喋りすぎる人」の悲しい心理|精神科医が忠告したい「話す」ことのリスク

相手を不快にする「喋りすぎる人」の悲しい心理|精神科医が忠告したい「話す」ことのリスク

雑談が苦手な人と言えば、「話題が出てこない」といったシーンを思い浮かべるだろう。しかし、中には「し…

2021.06.07

深田恭子の適応障害が決して他人事ではない理由|ビジネスパーソンも気をつけたい3種の症状

深田恭子の適応障害が決して他人事ではない理由|ビジネスパーソンも気をつけたい3種の症状

5月26日、女優・深田恭子さんの芸能活動休止を所属事務所が発表し、日本中の人々に衝撃を与えました。…

2021.06.01

「この人、話しにくいなぁ」は相手に伝染している|「雑談はしなくていい」と言える心理学的理由

「この人、話しにくいなぁ」は相手に伝染している|「雑談はしなくていい」と言える心理学的理由

雑談に苦い思い出がある人は少なくない。接点の少ない人と2人きりになり、話題を出しても会話が続かなく…

2021.05.24

「満たされるほど不自由になる」と老子が説く真意|論語と老子に学ぶ「欲」との正しい向き合い方

「満たされるほど不自由になる」と老子が説く真意|論語と老子に学ぶ「欲」との正しい向き合い方

「お金持ちになりたい」「モテたい」「SNSのフォロワーを増やしたい」。多くの人が少なくとも1つくら…

2021.05.20

LINEの既読「気になる人」「気にならない人」の差|どうすれば不安や怒りから解放されるのか?

LINEの既読「気になる人」「気にならない人」の差|どうすれば不安や怒りから解放されるのか?

LINEの既読が遅いことに対してイライラする人がいた場合、どう付き合えばいいのか? 心理カウンセラ…

2021.05.13

不調を引き起こす「不安」から逃れる4つの方法|病気について冷静に判断するための情報収集

不調を引き起こす「不安」から逃れる4つの方法|病気について冷静に判断するための情報収集

医師から病名を告げられると、これから自身がどうなってしまうのか不安に陥りがちなものです。しかし「こ…

2021.05.10

SNSでくよくよ悩む人に教えたい「3:1の法則」|幸福学者に聞いた「感情バランスの保ち方」

SNSでくよくよ悩む人に教えたい「3:1の法則」|幸福学者に聞いた「感情バランスの保ち方」

多くの人の生活の一部となっているSNS。LINE(ライン)、フェイスブック、ツイッター、インスタグ…

2021.04.30

今すぐやめるべき「逆効果のリフレッシュ方法」|疲労回復のため休日はひたすら寝てませんか

今すぐやめるべき「逆効果のリフレッシュ方法」|疲労回復のため休日はひたすら寝てませんか

こんにちは。生きやすい人間関係を創る「メンタルアップマネージャ®」の大野萌子です。 一生懸命に仕…

2021.04.28

苦手な人が多くて「生きづらい人」に必要な視点|嫌いなままでいい、ダメだと感じたままでOK

苦手な人が多くて「生きづらい人」に必要な視点|嫌いなままでいい、ダメだと感じたままでOK

「思い描いていた自分と違う」「自分と他人を比べて苦しくなる」……そういった悩みの原因の大半は、自分…

2021.04.22

「新卒の指導に悩む人」に伝えたい3つの心構え|受け入れ側も「緊張」を強いられている現実

「新卒の指導に悩む人」に伝えたい3つの心構え|受け入れ側も「緊張」を強いられている現実

こんにちは。生きやすい人間関係を創る「メンタルアップマネージャ®」の大野萌子です。 4月から新卒…

2021.04.16

生活ルーティンのなかこそストレスを生む矛盾|無駄なストレスを寄せ付けない3つの習慣

生活ルーティンのなかこそストレスを生む矛盾|無駄なストレスを寄せ付けない3つの習慣

1500人規模の上場企業で、売り込まずに商品を販売する独自メソッドを確立させ、143日間連続で契約…

2021.04.14

「食べてストレス解消する人」に伝えたい脱出法|カギは「自己肯定感」にあった!

「食べてストレス解消する人」に伝えたい脱出法|カギは「自己肯定感」にあった!

長い自粛生活によりコロナ太りに悩まされている人もいるかもしれませんが、心理カウンセラーの中島輝氏は…

2021.04.06

「老ける」ストレスと「若返る」ストレスの差とは|「金銭的なストレス」が最も老けるという研究も

「老ける」ストレスと「若返る」ストレスの差とは|「金銭的なストレス」が最も老けるという研究も

心身を若く健康に保つには、運動などで適度な「負荷」をかけることが有効ですが、メンタルにもある種の「…

2021.03.24

全人類が「不安から逃れられない」科学的根拠|「今すぐ不安を和らげる方法」もあわせて紹介

全人類が「不安から逃れられない」科学的根拠|「今すぐ不安を和らげる方法」もあわせて紹介

仕事で大きなミスをしたり、上司や同僚から叱責されたりすると、夜も眠れなくなるほどの不安を感じること…

2021.03.19

「心が追い込まれるとき」人が抱える4つの感覚|なぜ自殺急増?自衛隊メンタル教官が分析する

「心が追い込まれるとき」人が抱える4つの感覚|なぜ自殺急増?自衛隊メンタル教官が分析する

厚生労働省は1月22日、2020年は自殺者数が11年ぶりに増え、2万919人(速報値)だったと発表…

2021.03.08

「人へのアドバイス」はなぜしてはいけないのか|「聞き疲れ」を感じている人に伝えたいこと

「人へのアドバイス」はなぜしてはいけないのか|「聞き疲れ」を感じている人に伝えたいこと

こんにちは。生きやすい人間関係を創る「メンタルアップマネージャ®」の大野萌子です。親しい人の相談を…

2021.02.17

コロナ禍で人々を苦しめる2つの不安の「正体」|不安に押しつぶされる前に原因を突き止めよう

コロナ禍で人々を苦しめる2つの不安の「正体」|不安に押しつぶされる前に原因を突き止めよう

未曾有の社会情勢の中、「このままではまずい。でも動けていない……」という人が多いのではないでしょう…

2021.02.08

脳の専門医・霜田里絵さん「幸せな脳をつくる」小さな習慣<後編>|特集/ブレインヘルスの最新事情

脳の専門医・霜田里絵さん「幸せな脳をつくる」小さな習慣<後編>|特集/ブレインヘルスの最新事情

脳神経内科の医師である霜田里絵さんは、「脳のコンディションを維持するために大切なのは、"心のあり方…

2021.02.01

怒りを我慢する人ほど「死亡リスクが高い」理由|阪神ファンほど血圧上昇しやすいという結果も

怒りを我慢する人ほど「死亡リスクが高い」理由|阪神ファンほど血圧上昇しやすいという結果も

感情と健康は切っても切れない関係です。特に「怒り」が心身に与える影響はかなり大きいとのこと。「怒り…

2021.01.28

コロナ禍で「ゲームが健康にいい」3つの理由|医師が教えるゲームとの「正しい付き合い方」

コロナ禍で「ゲームが健康にいい」3つの理由|医師が教えるゲームとの「正しい付き合い方」

各地で緊急事態宣言が発出される中、新型コロナウイルスの感染収束までまだまだ先の見えない日々が続いて…

2021.01.27

脳の専門医・霜田里絵さん「幸せな脳をつくる」小さな習慣<前編>|特集/ブレインヘルスの最新事情

脳の専門医・霜田里絵さん「幸せな脳をつくる」小さな習慣<前編>|特集/ブレインヘルスの最新事情

「美のためにしていること」と聞かれれば、髪や肌を外から、あるいはからだの中からケアすることを思い浮…

2021.01.25

「変化する生活様式」をプラスに変えるコツ|誰でも起こる「現状維持バイアス」を意識する

「変化する生活様式」をプラスに変えるコツ|誰でも起こる「現状維持バイアス」を意識する

こんにちは。生きやすい人間関係を創る「メンタルアップマネージャⓇ」の大野萌子です。新しいことに取り…

2021.01.19

「ストレスを放置する人」が招く最低最悪の結末|いくら体が丈夫でも「異常行動」に走るケースも

「ストレスを放置する人」が招く最低最悪の結末|いくら体が丈夫でも「異常行動」に走るケースも

人生に「ストレス」はつきもの。できることなら「ストレスはないほうがいい」と思う人も多いでしょうが、…

2021.01.13

「3日坊主の人」が劇的に変わるたった1つのコツ|年始に立てたプランを実践するための秘訣

「3日坊主の人」が劇的に変わるたった1つのコツ|年始に立てたプランを実践するための秘訣

新年に新しい目標を立てたものの、結局全然実行できていない……。そんな人もいるのではないでしょうか。…

2021.01.07

「今年こそ」を実現するほんの少しの取り組み|自分を好きになり、叶う目標を掲げるポイント

「今年こそ」を実現するほんの少しの取り組み|自分を好きになり、叶う目標を掲げるポイント

こんにちは。生きやすい人間関係を創る「メンタルアップマネージャⓇ」の大野萌子です。 昨年は、取り…

2021.01.06

うつが「すぐ治る人」「重症化する人」の決定的差|15人に1人がかかる「心の骨折」との付き合い方

うつが「すぐ治る人」「重症化する人」の決定的差|15人に1人がかかる「心の骨折」との付き合い方

日本では現在、100万人以上の人がうつ病で治療を受けています。うつ病(気分障害を含める)の生涯有病…

2020.12.09