運動

記事一覧

おしりのインナーマッスルを鍛えて、ヒップアップ。神経痛の予防にも

おしりのインナーマッスルを鍛えて、ヒップアップ。神経痛の予防にも

Twitterに載せているエクササイズ動画が人気のコンディショニングトレーナー・りこさん。解剖学&…

2021.08.14

《簡単ストレッチ・肩こり編》ボディデザイナー・森先生に教わる、座ってできるストレッチ

《簡単ストレッチ・肩こり編》ボディデザイナー・森先生に教わる、座ってできるストレッチ

1. 腰かける場所があれば誰でもできるストレッチ 2. まずは基本のポーズをしっかり 3. (1)…

2021.08.10

きゅっと引き締まったくびれを手に入れる! 自宅トレーニング

きゅっと引き締まったくびれを手に入れる! 自宅トレーニング

Twitterに載せているエクササイズ動画が大人気のトレーナー・りこさん。解剖学&運動学を熟知した…

2021.08.09

1日5分で膝の上のたるみスッキリ!美脚“前もも体操”

1日5分で膝の上のたるみスッキリ!美脚“前もも体操”

メリハリのない大根脚…ダイエットがんばったのに!下半身はなかなか痩せないなんて悩みはありませんか?…

2021.08.06

どうにもならない肩こりは「菱形筋」をほぐしてみて。頭痛も解消されるかも

どうにもならない肩こりは「菱形筋」をほぐしてみて。頭痛も解消されるかも

Twitterに載せているエクササイズ動画が人気のコンディショニングトレーナー・りこさん。解剖学&…

2021.08.03

背中から腰にコリを感じたら、ねじってみて。骨盤、内臓機能、脂肪燃焼に効果あり

背中から腰にコリを感じたら、ねじってみて。骨盤、内臓機能、脂肪燃焼に効果あり

Twitterに載せているエクササイズ動画が人気のコンディショニングトレーナー・りこさん。解剖学&…

2021.07.28

バストアップに。「合掌」は腕を前に伸ばすのがポイント

バストアップに。「合掌」は腕を前に伸ばすのがポイント

Twitterに載せているエクササイズ動画が大人気のコンディショニングトレーナー・りこさん。解剖学…

2021.07.25

アフターバーン効果は絶大。8カウントでリズミカルに楽しむHIIT

アフターバーン効果は絶大。8カウントでリズミカルに楽しむHIIT

Twitterに載せているエクササイズ動画が大人気のコンディショニングトレーナー・りこさん。解剖学…

2021.07.17

タオル一つで肩こり改善!40代からの肩こり改善法

タオル一つで肩こり改善!40代からの肩こり改善法

「肩が上がらない!」もしかして、これって四十肩?なんて症状に悩まされる前に、肩こり改善運動を始めま…

2021.07.16

「片足サイドブリッジ」でおしりをキュッと引き締める。ついでにくびれも

「片足サイドブリッジ」でおしりをキュッと引き締める。ついでにくびれも

Twitterに載せているエクササイズ動画が大人気のコンディショニングトレーナー・りこさんの連載も…

2021.07.14

くびれ作り、腰痛予防や内臓位置の整えにも。メリットいっぱい「ツイストクランチ」

くびれ作り、腰痛予防や内臓位置の整えにも。メリットいっぱい「ツイストクランチ」

Twitterに載せているエクササイズ動画が大人気のコンディショニングトレーナー・りこさん。解剖学…

2021.07.10

バランス系エクササイズで体幹と腹筋を強化。体がぐらぐらしないように注意して

バランス系エクササイズで体幹と腹筋を強化。体がぐらぐらしないように注意して

Twitterに載せているエクササイズ動画が人気のコンディショニングトレーナー・りこさん。解剖学&…

2021.07.07

キツイ! けど、ギリギリできる。脂肪燃焼効果が続くジャンプしないHIIT

キツイ! けど、ギリギリできる。脂肪燃焼効果が続くジャンプしないHIIT

Twitterに載せているエクササイズ動画が大人気のトレーナー・りこさん。解剖学&運動学を熟知した…

2021.07.03

ノースリーブを着たい人必見! 二の腕をすっきりさせるトレーニング

ノースリーブを着たい人必見! 二の腕をすっきりさせるトレーニング

Twitterに載せているエクササイズ動画が大人気のトレーナー・りこさん。解剖学&運動学を熟知した…

2021.07.01

あまり使わない内ももの「内転筋」を鍛えて、スラリとした脚を目指す

あまり使わない内ももの「内転筋」を鍛えて、スラリとした脚を目指す

Twitterに載せているエクササイズ動画が人気のコンディショニングトレーナー・りこさん。解剖学&…

2021.06.26

記憶力が上がる!仕事前におすすめの運動!

記憶力が上がる!仕事前におすすめの運動!

「昨日の夜、何食べましたか?」といった、記憶をたどる質問に、すぐ答えられますか?近年、運動すると脳…

2021.06.25

猫背の人がたるみやすい上腕三頭筋。夏までに引き締めたい二の腕トレーニング

猫背の人がたるみやすい上腕三頭筋。夏までに引き締めたい二の腕トレーニング

Twitterに載せているエクササイズ動画が大人気のコンディショニングトレーナー・りこさん。解剖学…

2021.06.24

しっかり蹴り上げてストレス解消にも!? おしりと太ももの筋肉を動かすHIIT

しっかり蹴り上げてストレス解消にも!? おしりと太ももの筋肉を動かすHIIT

Twitterに載せているエクササイズ動画が大人気のコンディショニングトレーナー・りこさん。解剖学…

2021.06.19

キツい。でも効きます。体幹を使って効果的に絞る「腹筋トレーニング」

キツい。でも効きます。体幹を使って効果的に絞る「腹筋トレーニング」

Twitterに載せているエクササイズ動画が大人気のコンディショニングトレーナー・りこさん。解剖学…

2021.06.15

1分間で効率的に。トレーニング後の脂肪燃焼効果もうれしい「HIIT」

1分間で効率的に。トレーニング後の脂肪燃焼効果もうれしい「HIIT」

Twitterに載せているエクササイズ動画が大人気のコンディショニングトレーナー・りこさん。解剖学…

2021.06.12

雨の日散歩のすすめ♪季節の花々を楽しみながら、雨音でストレスを解消しよう♪

雨の日散歩のすすめ♪季節の花々を楽しみながら、雨音でストレスを解消しよう♪

梅雨の時期は、続けていたウォーキングもなんだか億劫…。雨の日は外出を避けて家にこもりがちになります…

2021.06.11

スマホ疲れによる首こり、頭痛に。肩と背中も同時にほぐすストレッチ

スマホ疲れによる首こり、頭痛に。肩と背中も同時にほぐすストレッチ

Twitterに載せているエクササイズ動画が大人気のコンディショニングトレーナー・りこさん。解剖学…

2021.06.08

骨盤後傾や巻き肩をストレッチで改善。ぐぐっとねじるとラクになる

骨盤後傾や巻き肩をストレッチで改善。ぐぐっとねじるとラクになる

Twitterに載せているエクササイズ動画が大人気のコンディショニングトレーナー・りこさん。解剖学…

2021.06.05

【連載】専門家がずばり解説!健康情報Q&A 第6回 筋肉痛があるときは運動しないほうがよいですか?

【連載】専門家がずばり解説!健康情報Q&A 第6回 筋肉痛があるときは運動しないほうがよいですか?

「気になるけど結局どうなの?」という健康に関するソボクな疑問を、筑波大学体育系 准教授の中田由夫先…

2021.06.04

二の腕やせ、体幹&背中の強化! 夏服が映える体になるトレーニング

二の腕やせ、体幹&背中の強化! 夏服が映える体になるトレーニング

Twitterに載せているエクササイズ動画が大人気のトレーナー・りこさん。解剖学&運動学を熟知した…

2021.05.29

マスクで顔むくんでない?表情筋スッキリトレーニング

マスクで顔むくんでない?表情筋スッキリトレーニング

皆さん、毎日笑って過ごしていますか? マスク生活が続くと、なんとなくおしゃべりが減り、表情も以前よ…

2021.05.27

きゅっと上がった「桃尻」とくびれをつくる、スクワットのアレンジHIIT

きゅっと上がった「桃尻」とくびれをつくる、スクワットのアレンジHIIT

Twitterに載せているエクササイズ動画が大人気のトレーナー・りこさん。解剖学&運動学を熟知した…

2021.05.22

猫背・巻き肩の改善、代謝アップに。メリットたくさん「肩甲骨のストレッチ」

猫背・巻き肩の改善、代謝アップに。メリットたくさん「肩甲骨のストレッチ」

Twitterに載せているエクササイズ動画が大人気のコンディショニングトレーナー・りこさん。解剖学…

2021.05.18

【動画】頭痛は、首をつまむだけの簡単ケアで解消。即効性あり!

【動画】頭痛は、首をつまむだけの簡単ケアで解消。即効性あり!

Twitterに載せているエクササイズ動画が大人気のトレーナー・りこさん。解剖学&運動学を熟知した…

2021.05.15

健康寿命を延ばそう!わずかプラス10分から始める健康習慣

健康寿命を延ばそう!わずかプラス10分から始める健康習慣

「健康寿命」という言葉をご存知ですか?健康寿命とは、わが国では「健康上の問題で日常生活が制限される…

2021.05.14