スポーツに関する記事一覧

健康的に楽しく!50代大人の趣味にスポーツが人気

健康的に楽しく!50代大人の趣味にスポーツが人気

代謝が落ち、筋力も落ちてくる40・50代。今のうちに手を打たなければ……生活習慣病の心配も。年をと…

2023.05.25

双子の元Jリーガーが語る「アスリートのうつ」|「経験を伝えたい」と現役時代の闘病記を本に

双子の元Jリーガーが語る「アスリートのうつ」|「経験を伝えたい」と現役時代の闘病記を本に

プロテニスの大坂なおみ選手が「うつ」状態を告白して休養していたが、東京五輪開会式で聖火リレーの最終…

2021.08.17

五輪125年の歴史、「デザイン」から見えた本質|資本主義、商業主義、都市文化の変遷を映す

五輪125年の歴史、「デザイン」から見えた本質|資本主義、商業主義、都市文化の変遷を映す

コロナ禍により、史上初の開催延期となった、2020年東京オリンピック。大々的な招致活動に始まり、大…

2020.11.25

日本プロ野球とMLB「コロナ対応」で決定的な差|メジャーは大幅な年俸削減によるコストカット

日本プロ野球とMLB「コロナ対応」で決定的な差|メジャーは大幅な年俸削減によるコストカット

6月19日に始まった今年のプロ野球も終盤戦を迎えようとしている。当初は無観客だったが、7月10日か…

2020.10.16

芒種(ぼうしゅ)/芸術にひたり感性のおもむくままに

芒種(ぼうしゅ)/芸術にひたり感性のおもむくままに

芒種は6月6日~6月20日の時期で、稲や麦などの穂の出る植物の種をまく時期といわれています。稲の穂…

2020.06.06

最速!つらい肩こりに効く「1分間ストレッチ」 |「脳科学」×「筋膜リリース」で体をリセット

最速!つらい肩こりに効く「1分間ストレッチ」 |「脳科学」×「筋膜リリース」で体をリセット

自粛生活が続くなか、肩こりや腰痛の悪化に悩んでいませんか? 「凝り固まった筋肉をほぐそうと、自宅…

2020.05.12

ダイエット効果が高いジョギングは「会話ができるペース」

ダイエット効果が高いジョギングは「会話ができるペース」

ジョギングは、ランニングシューズがあればすぐに始められる手軽なダイエット方法の一つ。しかし「始めて…

2020.01.15

【特集/目ざせ、美バスト!】きれいなバストのための今週の楽トレ3

【特集/目ざせ、美バスト!】きれいなバストのための今週の楽トレ3

バストを横から支えている、前鋸筋の位置を正しい場所にリセット! 姿勢もよくなり、バストアップにもつ…

2018.12.27

脳を活性化する「ライフキネティック」の凄み|ドイツ発祥の手法はアスリート以外も役立つ

脳を活性化する「ライフキネティック」の凄み|ドイツ発祥の手法はアスリート以外も役立つ

「サッカー日本代表が世界で勝つには、もう認知能力・判断力を上げるしかないと思っています。 技術は…

2018.11.29

忙しすぎる日本人が知らない「疲労」の4条件|スタンフォードの一流選手は回復を重視する

忙しすぎる日本人が知らない「疲労」の4条件|スタンフォードの一流選手は回復を重視する

養命酒製造が2017年7月に発表した「東京で働くビジネスパーソンの疲れの実態に関する調査」によれば…

2018.06.01

やり遂げる力は「死ぬ気で遊ぶ」から生まれる|プロトレイルランナーに学ぶ人生の極意

やり遂げる力は「死ぬ気で遊ぶ」から生まれる|プロトレイルランナーに学ぶ人生の極意

人生においても、仕事においても、いざというときに真の実力を出せるかどうかは、それまでくぐってきた修…

2018.05.08

子どもの学力と体力の知られざる深い関係│最新の脳科学でわかった運動の重要性

子どもの学力と体力の知られざる深い関係│最新の脳科学でわかった運動の重要性

2020年から小学校3年生時より「外国語活動」という科目が導入され、英語が小学校5年生から正式科目…

2018.03.16

「激しいスポーツと認知症」の意外に深い関係│米国ではアメフト選手の告発映画も話題に

「激しいスポーツと認知症」の意外に深い関係│米国ではアメフト選手の告発映画も話題に

わが国の認知症患者は予備軍も含めると900万人以上、2025年には1300万人と推定されている。認…

2018.03.15

【千円健康スポット探検隊#2】1時間で汗だく!机上のボール格闘技「卓球」を楽しむ

【千円健康スポット探検隊#2】1時間で汗だく!机上のボール格闘技「卓球」を楽しむ

■千円健康スポット 【名称】 山手卓球場(やまてたっきゅうじょう) 【住所】 東京都新宿区高…

2018.03.04

炭水化物を味方に付けてスタミナをキープ!朝ランでバテない食事法

炭水化物を味方に付けてスタミナをキープ!朝ランでバテない食事法

早起きして学校や仕事前の時間を有意義に使う「朝活」をする方が増えています。中には近所やスポーツジム…

2017.01.19

タフなトレーニングを続けるコツとは?【美女アスリート連載・特別編インタビュー(1)】

タフなトレーニングを続けるコツとは?【美女アスリート連載・特別編インタビュー(1)】

学生の頃は部活動でスポーツに取り組んでいたけれど、社会人になったら止めた、という方は多いと思います…

2016.12.18