初心者向けトレーニングに関する記事一覧

1日5分!バランス感覚を鍛えて健康的な体をつくろう

1日5分!バランス感覚を鍛えて健康的な体をつくろう

春に向けて体型も気になり始めたけど、寒い中での運動は何かと心配……というあなた。インターネットやテ…

2023.03.16

握力が低下すると病気のリスクが高くなる⁉運動が苦手でも続けられる握力を鍛えるエクササイズ

握力が低下すると病気のリスクが高くなる⁉運動が苦手でも続けられる握力を鍛えるエクササイズ

握力とは、物を握るときに発揮される力のこと。雑巾を絞る、ペットボトルやジャムの蓋を開けるなどの日常…

2023.03.02

【理想の二の腕へ】簡単にできる「フレンチプレス」トレーニングのやり方

【理想の二の腕へ】簡単にできる「フレンチプレス」トレーニングのやり方

1.二の腕のたるみはなぜ起こる? 2.フレンチプレスのトレーニング法 3.フレンチプレスを行う上で…

2023.02.12

今年こそ!健康に暮らす運動習慣を始めよう

今年こそ!健康に暮らす運動習慣を始めよう

今年こそ理想の体型を手に入れる!年明けに新しいことを始めたいと考えているあなた。 そろそろ体型維…

2023.01.12

隠れ肥満を解消⁉今すぐできる脂肪燃焼する運動とは

隠れ肥満を解消⁉今すぐできる脂肪燃焼する運動とは

「見た目は細いのに、実は体脂肪は高め」というあなた!それ、隠れ肥満です! 内臓脂肪は腹部に蓄積しや…

2022.12.22

【あなたの疑問を解決します!】階段のダイエット効果って実際どうなの?

【あなたの疑問を解決します!】階段のダイエット効果って実際どうなの?

1.階段に運動効果があるって本当? 2.有酸素運動はどれくらいやればよいの? 3.正しい階段の利用…

2022.12.11

【連載】専門家がずばり解説!健康情報Q&A第25回 筋肉をつけて体脂肪を減らす効果的な筋トレ教えて!?

【連載】専門家がずばり解説!健康情報Q&A第25回 筋肉をつけて体脂肪を減らす効果的な筋トレ教えて!?

「気になるけど結局どうなの?」という健康に関するソボクな疑問を、筑波大学体育系 准教授の中田由夫先…

2022.11.28

【仲間と楽しく!】グループエクササイズでダイエット

【仲間と楽しく!】グループエクササイズでダイエット

1.「グループエクササイズ」の基礎知識 2.代表的な「グループエクササイズ」の種類 3.「グループ…

2022.11.27

股関節ストレッチしてむくみ・冷え性防止しよう!

股関節ストレッチしてむくみ・冷え性防止しよう!

自宅でのテレワーク業務が増えて「体動かしていない」「体がなまっている」と感じていませんか。長時間同…

2022.11.17

【ぺたんこお腹になれる?】1日10分で理想のお腹に近づくエクササイズ方法

【ぺたんこお腹になれる?】1日10分で理想のお腹に近づくエクササイズ方法

1.便秘は腹筋で解消することができる?! 2.便秘解消の効果が期待できる腹筋方法は? 3.運動中に…

2022.11.06

理想の美尻に絶対なる‼毎日続けるお尻UPエクササイズ

理想の美尻に絶対なる‼毎日続けるお尻UPエクササイズ

鏡に映る後ろ姿にがっかり……。キュッと引き締まった上向きの美尻になるにはハードなトレーニングが必要…

2022.10.17

飛ぶだけで楽しく筋トレ!トランポリンエクササイズ

飛ぶだけで楽しく筋トレ!トランポリンエクササイズ

「運動は苦しくてつらいもの」「ジムは3日坊主」という方は必見!楽しくできるエクササイズがあるのなら…

2022.09.26

寝る前3分!足のむくみ解消手足ぶらぶら体操

寝る前3分!足のむくみ解消手足ぶらぶら体操

夕方になると靴下の跡がクッキリ、靴は窮屈に…。足のむくみをどうにかしたい!疲れた足を労わろう♪就寝…

2022.09.15

骨密度を上げるには?骨粗鬆症予防のための運動と食事

骨密度を上げるには?骨粗鬆症予防のための運動と食事

老化や女性では閉経などが原因で骨がもろくなり、ちょっと躓いて転んだだけで骨折してしまう…骨粗鬆症。…

2022.08.31

【1回5分で◎】エア縄跳びダイエットの効果がスゴすぎる!

【1回5分で◎】エア縄跳びダイエットの効果がスゴすぎる!

1.やせるエア縄跳びの正しいやり方とは? 2.エア縄跳びの3つの嬉しいダイエット効果 3.注意点も…

2022.08.26

米Google社員が夢中になる「エクササイズ」の全容|脂肪を燃焼させ、インナーマッスルを鍛える!

米Google社員が夢中になる「エクササイズ」の全容|脂肪を燃焼させ、インナーマッスルを鍛える!

コロナ禍によってすっかり定着したテレワーク。使える時間が増え、満員電車にも乗らずに済むのはありがた…

2022.07.30

【1日5分で◎】憧れ美尻をGETする「垂れ尻」解消法

【1日5分で◎】憧れ美尻をGETする「垂れ尻」解消法

1.お尻が垂れる原因 2.垂れ尻チェック 3.美尻エクササイズ 4.まとめキュッと引き締まったお尻…

2022.07.29

1日10分からでもいいの⁉今日から始める内臓脂肪減少のための運動

1日10分からでもいいの⁉今日から始める内臓脂肪減少のための運動

脂肪は私たちが生きていくうえで欠かせないものですが、過剰な脂肪は肥満やメタボを招いてしまい、生活習…

2022.07.27

【手軽にスタート!】バランスボールを使った簡単なストレッチ4選

【手軽にスタート!】バランスボールを使った簡単なストレッチ4選

1.バランスボールを知ろう! 2.バランスボールの使い方 3.バランスボールを使ったトレーニング方…

2022.07.26

【今日から始めたい!】おうちでできる「腕トレ」で引き締まった二の腕へ!

【今日から始めたい!】おうちでできる「腕トレ」で引き締まった二の腕へ!

1.すっきり引き締まった二の腕が憧れ! 2.3STEPで簡単!おうちでできる「腕トレ」のやり方とは…

2022.07.19

【今日からできる!】踏み台昇降エクササイズのやり方

【今日からできる!】踏み台昇降エクササイズのやり方

1.「踏み台昇降」の効果とは? 2.「踏み台昇降」のメリットとは? 3.実践!「踏み台昇降」ダイエ…

2022.06.02

疲れたときこそストレッチ!積極的休養のすすめ

疲れたときこそストレッチ!積極的休養のすすめ

ストレッチとは、意図的に筋肉や関節を伸ばす運動です。ストレッチが体の柔軟性を高めることは良く知られ…

2022.05.12

【たったの1ポーズで◎】お腹周りに効果的な「うつ伏せ」エクササイズ

【たったの1ポーズで◎】お腹周りに効果的な「うつ伏せ」エクササイズ

1.ぷよぷよのお腹にお別れ!腹筋エクササイズ「お腹周りをスッキリさせたい」とお悩みの女性必見!今回…

2022.05.11

【簡単なのに効果バツグン?】夏までに引き締めたいなら「お尻歩き」に挑戦!

【簡単なのに効果バツグン?】夏までに引き締めたいなら「お尻歩き」に挑戦!

1.お尻歩きとは? 2.お尻歩きの効果とは? 3.お尻歩きのやり方とは? 4.まとめ「お尻歩き」と…

2022.05.09

メタボにも効果あり!?ロコモティブシンドロームを予防する簡単トレーニング

メタボにも効果あり!?ロコモティブシンドロームを予防する簡単トレーニング

“ロコモティブシンドローム(ロコモ)”を知っていますか? 言葉は聞いたことがあるけれど、意味も知っ…

2022.04.28

何もないところでよくつまずく…サルコペニアに要注意!予防するには?

何もないところでよくつまずく…サルコペニアに要注意!予防するには?

最近、ちょっとした段差でつまずいたり、歩くことが億劫になったりしていませんか?もしかしてそれは筋力…

2022.04.21

きゅっと上がって、かっこいい「美尻」を作るHIITで、階段もラクになる

きゅっと上がって、かっこいい「美尻」を作るHIITで、階段もラクになる

Twitterに載せているエクササイズ動画が人気のコンディショニングトレーナー・りこさん。解剖学&…

2022.04.16

【夏までにほっそり!】簡単にできる「二の腕やせエクササイズ」3選

【夏までにほっそり!】簡単にできる「二の腕やせエクササイズ」3選

・二の腕が太くなる原因は? ・二の腕やせエクササイズ ・いかがでしたか?タプタプした二の腕が気にな…

2022.04.13

これで下半身がスッキリ「階段の上り方・下り方」|筋肉だけでなく骨の健康維持にもいいらしい

これで下半身がスッキリ「階段の上り方・下り方」|筋肉だけでなく骨の健康維持にもいいらしい

リモートワークで増えた体重を落としたい、低下した体力をなんとかしたい、筋力をつけたい……。日々の生…

2022.04.04

まずは10回から挑戦したい「桃尻」をつくるバランスエクササイズ

まずは10回から挑戦したい「桃尻」をつくるバランスエクササイズ

Twitterに載せているエクササイズ動画が大人気のコンディショニングトレーナー・りこさん。解剖学…

2022.04.02