考え方に関する記事一覧

ひろゆき指摘「幸せになれない人」の残念な考え方|人生では、能力や環境より「大切なもの」がある

ひろゆき指摘「幸せになれない人」の残念な考え方|人生では、能力や環境より「大切なもの」がある

エッジの効いた言葉が、いわゆる「ひろゆきっぽい」イメージ通りに拡散されているひろゆき氏。しかし、Y…

2022.07.15

50代から「挑戦できる人」「できない人」の決定差|中高年世代こそ「逃げ恥」精神が超重要なワケ

50代から「挑戦できる人」「できない人」の決定差|中高年世代こそ「逃げ恥」精神が超重要なワケ

こう断言する成功者がいる。「逃げ道をつくる人は失敗する」「本気で挑戦するなら退路を断つべきだ」。し…

2022.06.15

悲観的に考える人の気持ちを軽くする3つの手法|どうすればネガティブにならずにいられるのか

悲観的に考える人の気持ちを軽くする3つの手法|どうすればネガティブにならずにいられるのか

コロナ禍のマスク生活が始まって、すでに2年以上が経過しています。不自由な毎日が長く続いていますから…

2022.06.07

「稼ぎに不満がある人」に多い意外な考え方のくせ|収入と自己肯定感の知られざる密接な関係

「稼ぎに不満がある人」に多い意外な考え方のくせ|収入と自己肯定感の知られざる密接な関係

あなたは今、自分の収入に満足していますか?「なぜか思うように稼げない人は、努力や知識や才能が足りな…

2022.06.01

高い買い物ほど「直感で」決めたほうがいい理由|逆に安い買い物は熟慮し買うほうが後悔しない

高い買い物ほど「直感で」決めたほうがいい理由|逆に安い買い物は熟慮し買うほうが後悔しない

心理学という学問の研究対象は、私たち人間です。 心理学で明らかにされている法則や公式のようなものは…

2022.05.17

物事の習慣化は「続けようと思わぬほうがいい」訳|「意志が弱いから三日坊主になる」考えは捨てる

物事の習慣化は「続けようと思わぬほうがいい」訳|「意志が弱いから三日坊主になる」考えは捨てる

新学期、新年度などのタイミングで、新しい習慣を導入した人も多いと思いますが、今も続いているでしょう…

2022.05.16

IKKOさん「他人と比較するのは無意味」と考える訳|ほかの誰かの価値観の中で生きていていいの?

IKKOさん「他人と比較するのは無意味」と考える訳|ほかの誰かの価値観の中で生きていていいの?

美容家・IKKOさん、6年ぶりのエッセイとして話題の『1ミリの優しさ』。本稿では同書より、「他人と…

2022.05.10

「余計な一言」を言ってくるあの人が考えている事|ナジャが教える「負の感情」との付き合い方

「余計な一言」を言ってくるあの人が考えている事|ナジャが教える「負の感情」との付き合い方

ドラァグクイーン界のトップスターで、タレントのナジャ・グランディーバさん。情報番組のコメンテーター…

2022.04.13

84歳で「初のネイルサロン」へ行った女性の心情|「気がつけば老婆の手」それでも美しくなりたい

84歳で「初のネイルサロン」へ行った女性の心情|「気がつけば老婆の手」それでも美しくなりたい

外見によって人の価値をはかるべきではない――。「ルッキズム」とは容姿の美醜による差別の意味でしばし…

2022.04.04

「目標を言葉で書く」こそが成功を引き寄せる理由|成功したリーダーや大金持ちの共通点とは?

「目標を言葉で書く」こそが成功を引き寄せる理由|成功したリーダーや大金持ちの共通点とは?

「目標」は人生の道しるべ。資産10億ドルを超える「ビリオネア」であるアンドレス・ピラ氏は、成功した…

2022.03.23

「他人の幸せを願う人」ほど幸せになれる衝撃事実|一方、嫉妬しやすい人ほど健康を害することも

「他人の幸せを願う人」ほど幸せになれる衝撃事実|一方、嫉妬しやすい人ほど健康を害することも

嫉妬や恨みから卒業して、幸せを手に入れるために人は何をすればいいのでしょう?明治大学法学部教授の堀…

2022.03.17

「自分は幸運」と思う人になぜか好機が巡る理由|思考の悪循環を断ち、「点をつなぐ力」を高める

「自分は幸運」と思う人になぜか好機が巡る理由|思考の悪循環を断ち、「点をつなぐ力」を高める

人生において重要な転機となるようなチャンスが、ほかの人よりも頻繁に巡ってくるように見える人と、そう…

2022.03.15

81歳の志茂田景樹「人生の9割は無駄」と語る理由|30代半ばまではほとんど後ろ向きで生きてきた

81歳の志茂田景樹「人生の9割は無駄」と語る理由|30代半ばまではほとんど後ろ向きで生きてきた

「人生の9割が無駄である」と言われたら、どう思うでしょうか。大学を2年留年して卒業、それから何度も…

2022.02.18

「人生の目標は何だっていいんだ」と気づいた日|資本主義の論理から飛び出す「50代冒険家」

「人生の目標は何だっていいんだ」と気づいた日|資本主義の論理から飛び出す「50代冒険家」

疫病、災害、老後……。これほど便利で豊かな時代なのに、なぜだか未来は不安でいっぱい。そんな中、50…

2022.02.17

「金がないと幸せになれない」と思い込む人の盲点|「幸せになるためのツール」を見落とす本末転倒

「金がないと幸せになれない」と思い込む人の盲点|「幸せになるためのツール」を見落とす本末転倒

疫病、災害、老後……。これほど便利で豊かな時代なのに、なぜだか未来は不安でいっぱい。そんな中、50…

2022.02.09

自分の成長にブレーキかける人が陥る3つの思考|何歳になっても成長し、自己実現の為に大切な事

自分の成長にブレーキかける人が陥る3つの思考|何歳になっても成長し、自己実現の為に大切な事

「人生100年時代」と言われる中、ビジネスパーソンにとって、学び続けること、成長し続けることは不可…

2022.02.07

「あの人は私に悪意がある」と考えすぎる人の盲点|感情的な論理で、ありもしない意図を見いだしがち

「あの人は私に悪意がある」と考えすぎる人の盲点|感情的な論理で、ありもしない意図を見いだしがち

「ハンロンのかみそり」という思考法があります。不必要に「他者の悪意」を想定してしまう人間の思考の癖…

2022.02.04

病気の時こそ「こうあらねばならない」を手放そう|何でも自分でやるのではなく周りの人を頼って

病気の時こそ「こうあらねばならない」を手放そう|何でも自分でやるのではなく周りの人を頼って

病気になる。しかも、それががんのような重い病気だったとしたら――。病気や治療に対する不安な気持ちや…

2022.02.02

いつもと同じ選択を好む人の伸びしろが小さい訳|「前例踏襲」「これまで通り」に安住しない生き方

いつもと同じ選択を好む人の伸びしろが小さい訳|「前例踏襲」「これまで通り」に安住しない生き方

新しいことに挑戦しようとしても「前と同じで」「これまでやったことがないから」と、なかなか進まなかっ…

2022.01.31

身近な人への「察して欲しい」は相手への暴力だ|「ちょっとぐらい手伝ってほしい」は言葉足らず

身近な人への「察して欲しい」は相手への暴力だ|「ちょっとぐらい手伝ってほしい」は言葉足らず

こんにちは。生きやすい人間関係を創る「メンタルアップマネージャ®」の大野萌子です。忖度(そんたく)…

2022.01.27

「幸福感が高い人」がやっている15の簡単な習慣|思考の悪習慣断ち切り、いい習慣を身につける

「幸福感が高い人」がやっている15の簡単な習慣|思考の悪習慣断ち切り、いい習慣を身につける

「自己肯定感を高め、幸福感を得るためには、悪い習慣を捨て、いい習慣を身につけることが大切」と語るの…

2022.01.09

「自分で自分を潰す人」がやりがちな思考のクセ|疲弊感なく物事を継続するために必要なこと

「自分で自分を潰す人」がやりがちな思考のクセ|疲弊感なく物事を継続するために必要なこと

一会社員だったところから独立し、ストリートでの書道パフォーマンスを経て、成田空港や明治神宮前駅に作…

2021.12.20

間違った情報を信じ込む人に決定的に欠ける視点|因果関係と相関関係、原因と結果をわかってない

間違った情報を信じ込む人に決定的に欠ける視点|因果関係と相関関係、原因と結果をわかってない

「因果関係」と「相関関係」の違いを説明できますか? この2つを混同すると、原因と結果を間違えて認…

2021.12.03

羽田圭介、貯金した末の将来に期待するのは賢明?|今あえてお金の価値を問い直す作品を書く理由

羽田圭介、貯金した末の将来に期待するのは賢明?|今あえてお金の価値を問い直す作品を書く理由

芥川賞受賞から6年が経った今も、精力的に作品を生み出し続ける羽田圭介さん。今年は『Phantom』…

2021.12.01

仕事のできない人は「報告」のコツがわかってない|「遅い」は致命的、どう準備してどう伝えれば?

仕事のできない人は「報告」のコツがわかってない|「遅い」は致命的、どう準備してどう伝えれば?

「報連相(報告・連絡・相談)」は、ビジネスにおいて必須のスキルです。しかし、「言いたいことがうまく…

2021.11.29

「失敗を引きずる人」にありがちな考え方の正体|「結果目標」ではなく「行動目標」に変換しよう

「失敗を引きずる人」にありがちな考え方の正体|「結果目標」ではなく「行動目標」に変換しよう

努力してもうまくいかないことが続くと、せっかくのやる気も失せてしまうもの。 失敗や挫折に左右されず…

2021.11.29

「孤独になる勇気」を持てる人と持てない人の大差|偽りの結びつきによる和は保たなくていい

「孤独になる勇気」を持てる人と持てない人の大差|偽りの結びつきによる和は保たなくていい

行きたくない飲み会に参加する。時間の無駄な会議にも出席する。上司のパワハラを見て見ぬ振りをする──…

2021.11.18

三日坊主は卒業!「簡単に」行動を習慣化する方法|新しい習慣を0から身につけるのは一苦労だが

三日坊主は卒業!「簡単に」行動を習慣化する方法|新しい習慣を0から身につけるのは一苦労だが

引き続き在宅が続いている人も多いと思いますが、「自宅だと仕事になかなか集中できない」「オンとオフの…

2021.11.17

「イライラしやすい人」がとりつかれている考え|私たちは意外とくだらないことでイライラする

「イライラしやすい人」がとりつかれている考え|私たちは意外とくだらないことでイライラする

平気で「ため口」をきいてくる後輩にイライラ。大量に送られてくる広告メールにも腹が立つ……。気がつく…

2021.11.09

「繊細さん」も心がスーッと軽くなる僧侶の思考法|「気がつきすぎて疲れる人」を救う古代の知恵

「繊細さん」も心がスーッと軽くなる僧侶の思考法|「気がつきすぎて疲れる人」を救う古代の知恵

私たちはつい、人の目を気にしすぎたり、自分よりも他人を優先してストレスを感じたり、無理を重ねて疲労…

2021.11.04