医療情報に関する記事一覧

【胃カメラ】バリウムとの違い、楽な受け方は?|基本は50代以降、20~30代で検査が必要な人も

【胃カメラ】バリウムとの違い、楽な受け方は?|基本は50代以降、20~30代で検査が必要な人も

胃の不調が気になるが、できれば胃カメラはやりたくない。でも、病気は初期のうちに見つけたい……。「痛…

2023.06.08

驚愕の感染力「はしか」40歳働き盛りが1番危ない|無料でワクチン打てる人、自費でも打つべき人

驚愕の感染力「はしか」40歳働き盛りが1番危ない|無料でワクチン打てる人、自費でも打つべき人

東京都で3年ぶりに2人、茨城県で4年ぶりに1人、「はしか」(麻疹)患者が確認された。4月に茨城県の…

2023.06.02

【胸やけ】デスクワークで姿勢悪い人を襲う不調|「お腹周りの脂肪」や「骨粗鬆症」もリスク因子に

【胸やけ】デスクワークで姿勢悪い人を襲う不調|「お腹周りの脂肪」や「骨粗鬆症」もリスク因子に

胸のあたりが熱くしみるような感じがしたり、重苦しくなったりする胸やけ。同時に酸っぱいものがこみ上げ…

2023.05.31

【喉の痛み・声がれ】注意したい咽頭の病気一覧|ウイルスや細菌感染が多いが、がんの可能性も

【喉の痛み・声がれ】注意したい咽頭の病気一覧|ウイルスや細菌感染が多いが、がんの可能性も

喉の痛みや声がれの原因は、風邪などの日常的な病気によるものから、新型コロナウイルス感染症によるもの…

2023.05.17

【多汗症】気になる「脇汗」に有効な塗り薬が登場|日常生活で役立つ「汗ケア」、制汗剤は有効か?

【多汗症】気になる「脇汗」に有効な塗り薬が登場|日常生活で役立つ「汗ケア」、制汗剤は有効か?

少し動いただけで汗ばむ季節がやってくる。暑いときや運動しているときはもちろん、体温が上がる睡眠中も…

2023.05.04

「ストレス多い人」は"4つの考え"を捨てるべきだ|怒り・ストレスを消す「魔法の言葉」も紹介!

「ストレス多い人」は"4つの考え"を捨てるべきだ|怒り・ストレスを消す「魔法の言葉」も紹介!

生活習慣病、血管、心臓など内科・循環器系のエキスパートで「血管の名医」として知られ、日々多くの患者…

2023.04.18

【骨折】最先端治療で負担軽く、回復時間も短縮|「折れたかも?」と思った時の応急処置の方法

【骨折】最先端治療で負担軽く、回復時間も短縮|「折れたかも?」と思った時の応急処置の方法

骨折は動きが活発な子どもや、筋力や骨密度が低下している高齢者に起こりやすい。身近なケガではあるが、…

2023.04.13

「病は気から」は、癌という病でも当てはまるのか|「落ち込む→免疫力低下→病気が進む」の真偽

「病は気から」は、癌という病でも当てはまるのか|「落ち込む→免疫力低下→病気が進む」の真偽

病気になる。しかも、それががんのような重い病気だったとしたら――。病気や治療に対する不安な気持ちや…

2023.04.12

医師が警告!「心臓に悪い"4つの油"に要注意だ」|あなたが使っている「その油」、本当に大丈夫?

医師が警告!「心臓に悪い"4つの油"に要注意だ」|あなたが使っている「その油」、本当に大丈夫?

生活習慣病、血管、心臓など内科・循環器系のエキスパートで「血管の名医」として知られ、日々多くの患者…

2023.04.07

今こそ危険「コロナ後→心臓病リスク急増」怖い訳|「最近、心臓病の急死の報道も多く…」理由は?

今こそ危険「コロナ後→心臓病リスク急増」怖い訳|「最近、心臓病の急死の報道も多く…」理由は?

生活習慣病、血管、心臓など内科・循環器系のエキスパートで「血管の名医」として知られ、日々多くの患者…

2023.04.04

「手や足に症状」沈黙の臓器、肝臓の危険サイン7つ|心当たりがあったら病院へ、放置すると大病に

「手や足に症状」沈黙の臓器、肝臓の危険サイン7つ|心当たりがあったら病院へ、放置すると大病に

「沈黙の臓器」と呼ばれる肝臓。しかし、ひたすら沈黙している訳ではなく、ダメージがあれば肝臓なりの「…

2023.03.31

【寝ぼけ】「睡眠時の奇声」男性に多い病気の正体|自覚少なく、家族が気づいて病気がわかる例も

【寝ぼけ】「睡眠時の奇声」男性に多い病気の正体|自覚少なく、家族が気づいて病気がわかる例も

睡眠中に大声を発する、隣で寝ている家族に暴力を振るう。70代以上の高齢男性で問題となっているのが「…

2023.03.30

「救急動物病院」取材で知る、"犬の血液型は8種類"|肉球でわかる病気、夜間に多いトラブルは?

「救急動物病院」取材で知る、"犬の血液型は8種類"|肉球でわかる病気、夜間に多いトラブルは?

東京・目黒区碑文谷の住宅街に、救急専門の夜間救急動物病院目黒(小林良院長、獣医師)がある。 同院…

2023.03.27

"太っている人"が知らない「心臓病」超怖いリスク|日本人の死因2位は「心臓病」!防ぐコツは?

"太っている人"が知らない「心臓病」超怖いリスク|日本人の死因2位は「心臓病」!防ぐコツは?

生活習慣病、血管、心臓など内科・循環器系のエキスパートで「血管の名医」として知られ、日々多くの患者…

2023.03.14

「男として終わった」更年期障害に悩む50代の深刻|欧米諸国と比べて「ED」になるケースも多い

「男として終わった」更年期障害に悩む50代の深刻|欧米諸国と比べて「ED」になるケースも多い

人生やキャリアに悩みがちな50代。不調の原因は「更年期障害」かもしれません。女性だけでなく、男性に…

2023.03.13

心臓血管医が解説「大動脈解離から身を守る方法」|肥満のある40~50代男性と高齢者がリスク大

心臓血管医が解説「大動脈解離から身を守る方法」|肥満のある40~50代男性と高齢者がリスク大

落語家でタレントの笑福亭笑瓶さん(66歳)が2月22日午前、大動脈解離のため死去した。笑瓶さんは2…

2023.03.06

「治療後の職場復帰」職場と当事者が配慮すること|症状の悪化で再び休業してしまうことを防ぐ

「治療後の職場復帰」職場と当事者が配慮すること|症状の悪化で再び休業してしまうことを防ぐ

現代日本は超高齢化社会に伴い、労働力の高齢化が進行しています。それに伴って疾病を抱えながら働く方の…

2023.03.02

笑福亭笑瓶さんを襲った「大動脈解離」の正体|聞き慣れないが、誰にとっても他人事ではない

笑福亭笑瓶さんを襲った「大動脈解離」の正体|聞き慣れないが、誰にとっても他人事ではない

タレントの笑福亭笑瓶さんを襲った「大動脈解離」。実は、誰にでも起きる可能性のある病気です。避けるに…

2023.03.01

「オンライン診療」ってどうやるの?使い方や費用を解説!

「オンライン診療」ってどうやるの?使い方や費用を解説!

・そもそも、オンライン診療とは? ・オンライン診療のメリット・デメリット ・保険適用されるの?いく…

2023.02.28

【血便】真っ赤はキケン?大腸がんとの見分け方|ほかにも下血がサインの緊急性が高い病気3つ

【血便】真っ赤はキケン?大腸がんとの見分け方|ほかにも下血がサインの緊急性が高い病気3つ

便意をもよおしてトイレに行ったら便ではなく、血が出てきた、あるいは便に血が付着していた、などという…

2023.02.22

患者数100万~200万人「副鼻腔炎」はどんな病気か|「症状は?治療は?」病気に詳しい専門医が回答

患者数100万~200万人「副鼻腔炎」はどんな病気か|「症状は?治療は?」病気に詳しい専門医が回答

岸田文雄首相は2月11日、内視鏡による慢性副鼻腔(びくう)炎の日帰り手術を受けた。昔は「蓄膿症」と…

2023.02.21

「医師の働き方改革」で手術や救急に支障が及ぶ訳|来年春から「勤務医の残業時間に上限」の懸念点

「医師の働き方改革」で手術や救急に支障が及ぶ訳|来年春から「勤務医の残業時間に上限」の懸念点

テレビでは医療や病院を舞台にしたドラマが増えている。そういったドラマでよく目にするのが、勤務医が長…

2023.02.02

【イボ】実は皮膚がん?受診が必要なサイン2つ|日光を長い間浴びて、放置すると危険な状態に

【イボ】実は皮膚がん?受診が必要なサイン2つ|日光を長い間浴びて、放置すると危険な状態に

顔や首まわりにできやすいイボ。年齢とともに徐々に増えていくこともあり、見た目にも触ったときにも気に…

2023.02.01

「目を洗ってはいけない」眼科医が断言する理由|涙の層を正常に保つのが角膜を守る最善の策

「目を洗ってはいけない」眼科医が断言する理由|涙の層を正常に保つのが角膜を守る最善の策

人生100年時代といわれるようになり、健康に気遣って運動したり、食事に気をつけたりしている方は増え…

2023.01.24

身近な病気で失明も意外と侮れない「目の不調」|失明の原因は「緑内障」が4分の1とトップだ

身近な病気で失明も意外と侮れない「目の不調」|失明の原因は「緑内障」が4分の1とトップだ

人生100年時代といわれるようになり、健康に気遣って運動したり、食事に気をつけたりしている方は増え…

2023.01.19

日常生活からリスクを下げる☆日本人だから知っておきたい“がん”まとめ

日常生活からリスクを下げる☆日本人だから知っておきたい“がん”まとめ

日本人にとって“がん”は身近な病気のひとつです。 この記事では、がんリスクを下げる運動や食生活の見…

2023.01.01

入浴時、血圧が急上昇の「ヒートショック」に注意|そのしもやけは「レイノー現象」かもしれない

入浴時、血圧が急上昇の「ヒートショック」に注意|そのしもやけは「レイノー現象」かもしれない

全国的に大寒波が襲来し、本格的な冬の寒さが続いています。2022年最後の本記事では、この時期に気を…

2022.12.31

【繰り返す下痢】受診の時期と行くべき診療科は|根本原因「考え方のクセ」を直す心理療法が有効

【繰り返す下痢】受診の時期と行くべき診療科は|根本原因「考え方のクセ」を直す心理療法が有効

慢性的な下痢や便秘、ガス(おなら)が繰り返し起こる「過敏性腸症候群(IBS)」。会議中や授業中にた…

2022.12.30

高山登山者は「脳の腫れ」に注意すべき医学的理由|命を脅かす「高地脳浮腫」を発症することも

高山登山者は「脳の腫れ」に注意すべき医学的理由|命を脅かす「高地脳浮腫」を発症することも

北極圏、ネパール高地、アメリカ先住民居留地など世界各地で医療活動をおこなってきた現役医師のジョナサ…

2022.12.29

【治らない副鼻腔炎】実は指定難病、嗅覚低下も|20歳以上で発症、新薬の登場で劇的な回復期待

【治らない副鼻腔炎】実は指定難病、嗅覚低下も|20歳以上で発症、新薬の登場で劇的な回復期待

抗菌薬を服用してもよくならない、鼻茸(はなたけ)を取っても、取っても、また、出てくる……そんな“や…

2022.12.24