運動

記事一覧

コロナ太りの特効薬「やせエアロバイク」5秘訣|ギネス記録更新「レジェンド葛西紀明」が解説

コロナ太りの特効薬「やせエアロバイク」5秘訣|ギネス記録更新「レジェンド葛西紀明」が解説

スキージャンプW杯個人最多出場回数(569回)で「ギネス世界記録」を更新した葛西紀明選手。41歳で…

2020.08.07

コロナ太りで焦る人に知ってほしい在宅運動法|自宅でできる簡単メニューも続ければ効果あり

コロナ太りで焦る人に知ってほしい在宅運動法|自宅でできる簡単メニューも続ければ効果あり

コロナによって、リモートワークや自粛生活を強いられ、運動不足に悩む人は少なくないだろう。中野ジェー…

2020.08.05

美顔トレ/フェイスラインをシャープにするポーズ

美顔トレ/フェイスラインをシャープにするポーズ

首の筋肉を鍛えれば−5歳のフェイスラインに!【1】手をこめかみにあてて、キュピタピンをした状態で口…

2020.08.04

ギネス記録更新!葛西紀明「やせスクワット」3選│ 40代も「下半身強化」で「コロナ太り」解消!

ギネス記録更新!葛西紀明「やせスクワット」3選│ 40代も「下半身強化」で「コロナ太り」解消!

スキージャンプW杯個人最多出場回数(569回)で「ギネス世界記録」を更新した葛西紀明選手。41歳で…

2020.07.29

美顔トレ/マリオネットライン予防のポーズ

美顔トレ/マリオネットライン予防のポーズ

口角下の老けラインを毎日の美顔トレで予防!【1】指であごを押さえながら、口角下とあごの緊張を解く。…

2020.07.14

ぽっこりお腹にも!コレステロール、中性脂肪に効果的な運動とは?

ぽっこりお腹にも!コレステロール、中性脂肪に効果的な運動とは?

健康診断で、「悪玉コレステロールが高め」、「中性脂肪が高め」もしくは「善玉コレステロールが低め」と…

2020.07.10

美顔トレ/二重アゴ解消ポーズ

美顔トレ/二重アゴ解消ポーズ

首まわりのたるみを引き締めて、すっきり顔に!【1】キュピタピンの状態で舌を上あごにベトーッと押しつ…

2020.07.01

美顔トレ/たるみ顔に効く、リフトアップポーズ

美顔トレ/たるみ顔に効く、リフトアップポーズ

目の下のたるみや血行不良を解消して、明るい目元に!【1】下まぶたに人差し指と中指を軽く添える。【2…

2020.06.18

テレビを見ながら運動不足解消!

テレビを見ながら運動不足解消!

外出自粛、休校、在宅勤務(テレワーク)など、自宅で過ごす時間が長くなると、気になるのは運動不足。そ…

2020.06.15

美顔トレ/女神の笑顔をつくるポーズ

美顔トレ/女神の笑顔をつくるポーズ

キュッと上がった口角でふわっとやさしいスマイルを【1】唇をゆるめて人差し指を軽くあてる。【2】指を…

2020.06.11

体が硬い男性に勧めたい驚異「1分ストレッチ」│"筋肉と腱が伸びる能力"は非常に大切

体が硬い男性に勧めたい驚異「1分ストレッチ」│"筋肉と腱が伸びる能力"は非常に大切

昨今、「体を柔らかくしたい」というニーズが高まっています。体が硬いとケガをする危険性も高くなります…

2020.05.25

家でできる有酸素運動とは?有酸素運動がダイエットに効果的なワケ

家でできる有酸素運動とは?有酸素運動がダイエットに効果的なワケ

家にいる時間が長いと運動不足になりがち。 家事の合間など、ちょっとしたすき間時間に効率的に自宅で運…

2020.05.20

バレリーナストレッチ/しなやかレッグ

バレリーナストレッチ/しなやかレッグ

しなやかに脚を使って、まっすぐ伸びたバレリーナ脚に。【1】椅子に左手をそえて背筋を伸ばして立ち、右…

2020.05.20

美顔トレ/トレーニング効果を高める基本の体幹ポーズ「キュピタピン」

美顔トレ/トレーニング効果を高める基本の体幹ポーズ「キュピタピン」

前シリーズで大好評だった、表情筋トレーニング。引き続き、頬やあごまわりをキュッとリフトアップしたり…

2020.05.18

バレリーナストレッチ/エレガントシルエット

バレリーナストレッチ/エレガントシルエット

腕を大きく長く使うことで優雅さを表現しながら、背中と脇をしっかり動かします。きれいなボディラインを…

2020.05.14

骨ストレッチ<お尻>ひじ押さえスクワット

骨ストレッチ<お尻>ひじ押さえスクワット

ヒップラインを引き上げるのにおすすめ。親指と小指でひじを押さえることで、スクワット効果が倍増します…

2020.05.05

肛筋エクササイズ/あお向けひざ立て開閉

肛筋エクササイズ/あお向けひざ立て開閉

骨盤底筋群エクササイズでヒップも美しく♪【1】あお向けに寝て足を肩幅に開いたら、足裏はついたままひ…

2020.05.04

バレリーナストレッチ/バランス体幹2

バレリーナストレッチ/バランス体幹2

バレリーナのような体幹力を身につけて、姿勢も所作も美しく。【1】右足と左腕を前に出し、少し腰を落と…

2020.05.01

顔ヨガ/二重あご解消ポーズ

顔ヨガ/二重あご解消ポーズ

顔のゆがみを解消して、美人度アップ!【1】顔を、肩にあてた手と反対側に向けて首筋を伸ばす。【2】首…

2020.04.30

バレリーナストレッチ/バレリーナアームス

バレリーナストレッチ/バレリーナアームス

肩まわりから二の腕を大きく動かして、しなやかアームに。【1】からだの前で大きな輪をつくってポージン…

2020.04.24

骨ストレッチ<脚>足首回し

骨ストレッチ<脚>足首回し

脚のむくみ取りに最適のストレッチ。足首の柔軟性はむくみ改善のカギです!【1】椅子に座り、左脚を右の…

2020.04.23

在宅勤務で実践したい「腰痛を改善する座り方」│4つのポイントを押さえて全身の不調を改善

在宅勤務で実践したい「腰痛を改善する座り方」│4つのポイントを押さえて全身の不調を改善

新型コロナの影響で、テレワーク中心の生活となり、体がなまってきた、あるいは、あまりに室内にいるせい…

2020.04.22

顔ヨガ/口角キュッとポーズ

顔ヨガ/口角キュッとポーズ

への字口角は老け顔のもと! 舌を動かして口元美人に。【1】 顔は正面を向いたまま、目線は上。口角を…

2020.04.22

パジャマヨガ/やさしいスキ(鋤)のポーズ

パジャマヨガ/やさしいスキ(鋤)のポーズ

脊柱や腰の緊張を和らげて、からだの滞りをリセットさせましょう。寝る前のヨガで、ここちよい眠りへ誘い…

2020.04.13

バレリーナストレッチ/スワンツイスト

バレリーナストレッチ/スワンツイスト

ウエストから腰回りを伸ばし、ねじり、くびれをメイキング。【1】左脚を前に出して座り、両腕をからだの…

2020.04.11

顔ヨガ/あごスッキリポーズ

顔ヨガ/あごスッキリポーズ

美人の元はあご下から! 首や舌を自在に動かして【1】「ヒーッ」と首に縦のしわが入るよう力を入れたり…

2020.04.09

美顔トレ/眉間のシワ取りポーズ

美顔トレ/眉間のシワ取りポーズ

怒り顔、老け顔をつくる眉間の縦線を解消!【1】眉の上に人差し指を置き、軽い力で外側に開く。【2】目…

2020.04.07

骨ストレッチ<脚>鎖骨股割(またわり)ほぐし

骨ストレッチ<脚>鎖骨股割(またわり)ほぐし

股関節の柔軟性アップに。鎖骨を押さえることで体幹がブレにくくなるり、内転筋が効率よく刺激されます。…

2020.04.01

顔ヨガ/唇ぷるるんポーズ

顔ヨガ/唇ぷるるんポーズ

唇をよく動かして、理想のぷるるんリップに!【1】唇を口の中に巻き込む。このとき、唇を歯でかみしめな…

2020.03.30

顔ヨガ/キュッと上向きリフトアップポーズ

顔ヨガ/キュッと上向きリフトアップポーズ

ほうれい線を即効除去、たるみ知らずの生き生き顔に。【1】右手を左側のこめかみに置き、目尻を上げ、ほ…

2020.03.28