睡眠/不眠に関する記事一覧

「コーヒーを夜中にも飲む人」に襲いかかる超危険|深夜のカフェイン摂取「脳にムチ打つ」のと同じ

「コーヒーを夜中にも飲む人」に襲いかかる超危険|深夜のカフェイン摂取「脳にムチ打つ」のと同じ

コーヒーやお茶、最近だとエナジードリンクなど、普段からカフェインが含まれるドリンクを飲む方は多いで…

2021.05.31

「1時間超の昼寝は死亡リスク3割上昇」の衝撃事実|大人に昼寝は本来不要、夜寝の質向上が重要

「1時間超の昼寝は死亡リスク3割上昇」の衝撃事実|大人に昼寝は本来不要、夜寝の質向上が重要

よい睡眠を確保することが重要だということは多くの人に知られていますが、昼寝を1時間以上する習慣のあ…

2021.05.24

【特集】寝てもとれない…疲れのもとにアプローチ!

【特集】寝てもとれない…疲れのもとにアプローチ!

最近家にいる時間が多いとはいえ、デスクワークや、スマホを見る時間が多く、寝ているのに疲れが取れない…

2021.05.11

14時頃に眠くなる人を襲う睡魔の正体【動画】|「ランチが午後に眠くなる要因」というのは誤解

14時頃に眠くなる人を襲う睡魔の正体【動画】|「ランチが午後に眠くなる要因」というのは誤解

あなたは「日中眠くなる」悩みを抱えていませんか?それもたとえば6時間以上とか、しっかり寝たはずなの…

2021.04.12

6時間睡眠の人ほど「体調不良に陥る」納得理由|ミスが多いのはただの「睡眠不足」が原因かも

6時間睡眠の人ほど「体調不良に陥る」納得理由|ミスが多いのはただの「睡眠不足」が原因かも

忙しい日本のビジネスパーソンは総じて、睡眠不足に陥りがちです。しかし、「睡眠時間を削って働く」より…

2021.04.09

清明(せいめい)/睡眠をさまたげる内臓疲労にご注意

清明(せいめい)/睡眠をさまたげる内臓疲労にご注意

季節が大きく転換する節気「清明」(4月4日〜)。「清浄明潔(しょうじょうめいけつ)」という言葉の略…

2021.04.05

睡眠の質をアップして心もカラダも健康に!睡眠不足のサインと改善の工夫

睡眠の質をアップして心もカラダも健康に!睡眠不足のサインと改善の工夫

1. 睡眠に大切なのは量と質 2. 自分の睡眠状態をチェックしよう 3. 朝や日中の過ごし方で質を…

2021.03.25

「実は深く眠れていない人」が日中感じるサイン|深い眠りを実現するために日常的にできること

「実は深く眠れていない人」が日中感じるサイン|深い眠りを実現するために日常的にできること

うまく寝付けない、夜中に何度も目が覚める、朝起きたときしゃっきりしない……。あなたはそんな眠りの悩…

2021.02.12

午後も全集中で仕事ができる「上手な仮眠」の掟|時間・姿勢・場所で気をつけるべき5つのルール

午後も全集中で仕事ができる「上手な仮眠」の掟|時間・姿勢・場所で気をつけるべき5つのルール

健康管理・体調管理は、ロジカルシンキングやITスキル以上に大切なビジネスの基礎スキルだ。なぜなら身…

2021.02.10

「逆流性食道炎」の少しの誤解と症状別の対処法|胸やけ、ムカムカ、知っておきたい正しい知識

「逆流性食道炎」の少しの誤解と症状別の対処法|胸やけ、ムカムカ、知っておきたい正しい知識

コロナ禍の自粛生活で、体重が増えた人、お酒の量が増えた人は多いと思いますが、そのなかに「最近、胸や…

2021.01.25

夜中にトイレに行く人が気を付けたい6つの事|ノンレム睡眠は加齢とともに浅くなっていく

夜中にトイレに行く人が気を付けたい6つの事|ノンレム睡眠は加齢とともに浅くなっていく

肝臓の数値が気になったり、血圧を毎日測る人がいても、脳の健康状態を意識している人は多くはいません。…

2021.01.21

\発表/2020年 みんなが読んだ人気記事TOP5<ヘルスケア>

\発表/2020年 みんなが読んだ人気記事TOP5<ヘルスケア>

こんにちは!リンククロス シル編集部です。 2020年は生活環境が様変わりした1年でしたが、 み…

2020.12.28

寝付きが悪い人は「何が邪魔者か」わかってない|食事、運動、日光――意外な要因が入眠を妨げる

寝付きが悪い人は「何が邪魔者か」わかってない|食事、運動、日光――意外な要因が入眠を妨げる

「睡眠に影響しないことは何一つない」と言えるほど、私たちが起きている時間はその日の夜の眠りに直結し…

2020.12.18

ワクチン接種後の「睡眠不足」が何ともヤバい訳|免疫を獲得したいなら必ずしっかり寝てほしい

ワクチン接種後の「睡眠不足」が何ともヤバい訳|免疫を獲得したいなら必ずしっかり寝てほしい

待望される新型コロナウイルスのワクチン。ワクチンを無事接種したとしても、「接種した後の行動」によっ…

2020.12.11

大雪(だいせつ)/冬対策をしつつ脳とからだにエネルギーを

大雪(だいせつ)/冬対策をしつつ脳とからだにエネルギーを

冬本番といわれる「大雪」(12月7日〜)は、空が重たい灰色の雲に覆われて雪が降り、天地の陽気(エネ…

2020.12.08

女性の不調は10年遅れてくる!? 眠りの質を下げない方法とは?

女性の不調は10年遅れてくる!? 眠りの質を下げない方法とは?

新型コロナウィルスの先行きがまだ見えないなか、自粛生活のストレスなどで、眠りの質が変化している人が…

2020.12.03

えっ、不調も美容も「安眠枕」で解決?!睡眠の質が変わる枕選びとは

えっ、不調も美容も「安眠枕」で解決?!睡眠の質が変わる枕選びとは

・侮れない!こわーい「睡眠負債」とは? ・理想的な「安眠枕」の選び方は? ・おすすめの安眠枕と、美…

2020.12.01

毎日お通じがあっても便秘の可能性も!? 【慢性便秘症チェックリスト】

毎日お通じがあっても便秘の可能性も!? 【慢性便秘症チェックリスト】

便秘は、女性ならだれもが悩んだことのある不調です。「このくらいなら大丈夫。特に苦しくないし、便秘じ…

2020.11.30

7時間睡眠の人が「ウイルスに強い」決定的証拠|免疫機能を高める驚くべきパワーのカラクリ

7時間睡眠の人が「ウイルスに強い」決定的証拠|免疫機能を高める驚くべきパワーのカラクリ

新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、食事や運動の重要性だけでなく睡眠に対する注目度が高まった。し…

2020.11.05

心臓病死のリスク、「月曜午前」が最も高いワケ|健康診断で発見が難しい「職場高血圧」に注意

心臓病死のリスク、「月曜午前」が最も高いワケ|健康診断で発見が難しい「職場高血圧」に注意

休み明けの仕事再開によるストレスによって、血圧が上がり、心臓に負担がかかることがあります。食事や運…

2020.11.04

不眠、寝つきが悪い、眠りが浅い…。原因はコロナストレス?

不眠、寝つきが悪い、眠りが浅い…。原因はコロナストレス?

「疲れているのに、ぐっすり眠れない」「夢をよくみて眠りが浅い」など、コロナ禍で働き方が変わり、緊張…

2020.11.02

「眠りが浅い人」が熟睡できるほんの少しのコツ|1日中使った脳と体は、なかなか休まらない

「眠りが浅い人」が熟睡できるほんの少しのコツ|1日中使った脳と体は、なかなか休まらない

周りの環境が気になって、なかなか寝つけない。そんな人も多いのではないだろうか。だが、きちんとした睡…

2020.09.25

梅雨時期の体調不良は腸が原因かも!今すぐできる改善策とは?

梅雨時期の体調不良は腸が原因かも!今すぐできる改善策とは?

1. 元気な腸にするために、摂るべきものとは? 2. 腸内環境を整えるために自分でできる5つのケア…

2020.07.21

在宅勤務が招く3つの乱れを放置してはダメだ│今だからこそ「生活習慣」を見直すチャンス

在宅勤務が招く3つの乱れを放置してはダメだ│今だからこそ「生活習慣」を見直すチャンス

新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大に伴う緊急事態宣言からはやくも2週間が経過し、在宅勤…

2020.04.23

脳の専門医・霜田里絵さん「幸せな脳をつくる」小さな習慣<後編>

脳の専門医・霜田里絵さん「幸せな脳をつくる」小さな習慣<後編>

脳神経内科の医師である霜田里絵さんは、「脳のコンディションを維持するために大切なのは、"心のあり方…

2020.04.21

「寝たのに調子がよくない」人に教えたい睡眠法 |今がチャンス「睡眠負債」返済する3つの方法

「寝たのに調子がよくない」人に教えたい睡眠法 |今がチャンス「睡眠負債」返済する3つの方法

免疫力の高い体をつくったり、日中のパフォーマンスを最大化するためにやるべきこと。それは、たまりにた…

2020.04.16

政府が推奨する「十分な睡眠」とは何時間なのか| 新型コロナ対策でも睡眠はしっかりとりたい

政府が推奨する「十分な睡眠」とは何時間なのか| 新型コロナ対策でも睡眠はしっかりとりたい

新型コロナウイルスの感染者数が日本でも増え続けています。感染予防には「人が密集する場所を避ける」な…

2020.04.06

清明(せいめい)/新しいものごとが始まる季節、胃腸をいたわる生活を

清明(せいめい)/新しいものごとが始まる季節、胃腸をいたわる生活を

清明は4月5日~4月19日、清らかで明るい日差しが続くことで、草木が本格的に芽吹き始める時期です。…

2020.04.03

春の健康診断対策は、今が開始のいいチャンス!

春の健康診断対策は、今が開始のいいチャンス!

年度末を迎え、新学期・新しい年の始まりもいよいよ目前になりました。 新しい始まりに胸を躍らせる一方…

2020.04.03

【特集/ブレインヘルスの最新事情】 脳の専門医・霜田里絵さん「幸せな脳をつくる」小さな習慣<前編>

【特集/ブレインヘルスの最新事情】 脳の専門医・霜田里絵さん「幸せな脳をつくる」小さな習慣<前編>

「美のためにしていること」と聞かれれば、髪や肌を外から、あるいはからだの中からケアすることを思い浮…

2020.03.25