ウォーキングに関する記事一覧

【特集/歩くチカラを見直そう】 歩くチカラをつける今週の楽トレ3

【特集/歩くチカラを見直そう】 歩くチカラをつける今週の楽トレ3

「歩くチカラ」をつける3週目は、ふくらはぎをリセット。ひざ裏にあるリンパ(ひざ下リンパ)を圧しなが…

2020.03.18

40代で「疲れず、サボらず」運動を続ける5秘訣│「レジェンド葛西紀明」が直伝!脱三日坊主!

40代で「疲れず、サボらず」運動を続ける5秘訣│「レジェンド葛西紀明」が直伝!脱三日坊主!

史上最多の計8回の冬季オリンピック出場が確定した、スキージャンプ選手として20年以上のキャリアを持…

2020.03.11

ダイエットには時速7km、毎日30分の「きびきびウォーキング」が効果的

ダイエットには時速7km、毎日30分の「きびきびウォーキング」が効果的

ウォーキングは正しい方法で実践すれば、ダイエットにつながったり生活習慣病の予防になったりする、健康…

2020.03.10

食後の「ちょっとお散歩」が効果的!食後高血糖を防ぐウォーキング習慣

食後の「ちょっとお散歩」が効果的!食後高血糖を防ぐウォーキング習慣

食後高血糖という言葉を聞いたことはありますか? 通常、健康な人の血糖値は食後1時間程度で上昇し、血…

2020.03.09

筋肉体操の谷本氏「運動効果を倍にする歩き方」 |ちょっとのコツだけでエクササイズにもなる

筋肉体操の谷本氏「運動効果を倍にする歩き方」 |ちょっとのコツだけでエクササイズにもなる

国民総肥満、定年延長が叫ばれる昨今、健康管理と継続的な運動を通じ、70歳まで働けるカラダを維持する…

2020.03.06

【特集/驚くべき血管の役割!】 ゴースト血管は骨粗鬆症や認知症の要因にも!?

【特集/驚くべき血管の役割!】 ゴースト血管は骨粗鬆症や認知症の要因にも!?

----毛細血管がゴースト化し、酸素や栄養が全身に行ゆき渡らなくなると、冷え、むくみ、肌のしわ、た…

2020.02.25

【特集/女のからだと代謝】 筋トレ最新事情!

【特集/女のからだと代謝】 筋トレ最新事情!

----筋トレによるプラスαの効果を知ったことで、やる気が出てきたものの、ハードなトレーニングはや…

2020.01.20

「ダイエットに失敗する人」、よくある7大NG|「朝食抜き」「無理にジム通い」その方法でOK?

「ダイエットに失敗する人」、よくある7大NG|「朝食抜き」「無理にジム通い」その方法でOK?

これまで男女2000人以上にダイエット指導をし、落とした脂肪の合計は10トン以上に上るダイエット・…

2020.01.16

【特集/むくみの正体に迫る!】 「腸むくみ」を解消する生活習慣

【特集/むくみの正体に迫る!】 「腸むくみ」を解消する生活習慣

腸むくみの正体は腸の炎症であり、炎症を起こす原因は、腸のぜん動運動の低下と腸内環境の乱れだというこ…

2020.01.16

肛筋エクササイズ/お尻ウォーキング

肛筋エクササイズ/お尻ウォーキング

ねじって、しぼって、ウエストを引き締めて!【1】床に座りひざを立て、背筋を伸ばす。足を浮かせて肛門…

2019.12.13

100%の女性に訪れる更年期。その準備と対策

100%の女性に訪れる更年期。その準備と対策

更年期に関しても間違って広まっていることはあります。更年期といえば、ほてりやのぼせなどの"ホットフ…

2019.11.26

【特集/歩くチカラを見直そう】 歩くチカラをつける今週の楽トレ8

【特集/歩くチカラを見直そう】 歩くチカラをつける今週の楽トレ8

「歩くチカラ」をつける最終週は、股関節の回旋をなめらかにするトレーニングをマスター。股関節がスムー…

2019.07.24

手軽にできる運動のススメ【第1回】1日何歩あるきますか?たった「+10分」でも効果的!

手軽にできる運動のススメ【第1回】1日何歩あるきますか?たった「+10分」でも効果的!

みなさんは1日にどのくらい運動できていますか?今月から手軽にできる運動のノウハウをお伝えしていきま…

2019.07.20

【特集/歩くチカラを見直そう】歩くチカラをつける今週の楽トレ7

【特集/歩くチカラを見直そう】歩くチカラをつける今週の楽トレ7

「歩くチカラ」をつける7週目は、歩くときの軸を安定させる楽トレを紹介。内ももにある内転筋はふだん使…

2019.06.11

歩くチカラをつける今週の楽トレ4

歩くチカラをつける今週の楽トレ4

「歩くチカラ」の4週目は、脚にたまった老廃物を流して、疲労感を解消するリセットを。イスに長時間座っ…

2019.05.30

【特集/歩くチカラを見直そう】 歩くチカラをつける今週の楽トレ5

【特集/歩くチカラを見直そう】 歩くチカラをつける今週の楽トレ5

「歩くチカラ」をつける5週目からは、筋肉の動きを意識しながら行うアクティブ・コンディショニングにト…

2019.05.10

歩くって楽しい!ポカポカあったか 春のウォーキング特集【特集】

歩くって楽しい!ポカポカあったか 春のウォーキング特集【特集】

陽ざしが暖かくなり、春や新緑が息吹き始める春は、どこかに出かけたくなる季節♪ 今回は、皆さんの日…

2019.04.02

【特集/歩くチカラを見直そう】 歩くチカラをつける今週の楽トレ2

【特集/歩くチカラを見直そう】 歩くチカラをつける今週の楽トレ2

「歩くチカラ」をつける2週目は、ひざと股関節の位置を正しい場所にリセット。股関節は、上半身の体重を…

2019.03.02

【特集/歩くチカラを見直そう】 歩くチカラをつける今週の楽トレ1

【特集/歩くチカラを見直そう】 歩くチカラをつける今週の楽トレ1

「歩くチカラ」をつけるための8週間メニュー。1~4週目までは、筋肉のクセを改善するリセット・コンデ…

2019.02.16

朝ウォーカー必見!食事のタイミングやオススメ食材を紹介!【爽快!健康ウォーキング#19】

朝ウォーカー必見!食事のタイミングやオススメ食材を紹介!【爽快!健康ウォーキング#19】

仕事前や休日など早朝のウォーキングは、体内時計のリセット効果や夜の寝つきを良くする効果など、脂肪燃…

2018.10.14

夜のウォーキングの後に!遅い夕食にオススメレシピ【爽快!健康ウォーキング#18】

夜のウォーキングの後に!遅い夕食にオススメレシピ【爽快!健康ウォーキング#18】

仕事後や夜遅くにウォーキングをした後の夕飯、皆さんはどうしていますか? 遅くなるからと抜いてしま…

2018.10.11

5秒で姿勢が整う!歩きが変わる!驚異の簡単練習法

5秒で姿勢が整う!歩きが変わる!驚異の簡単練習法

効果的なウォーキングにはなにより姿勢が大事。そうはわかっていてもなかなか意識して整えるのは難しいも…

2018.10.10

こんなに簡単!ウォーキング効果を高める「歩きの姿勢」の秘密、大公開!

こんなに簡単!ウォーキング効果を高める「歩きの姿勢」の秘密、大公開!

ウォーキングの素晴らしい効果の1つとしてよく挙げられるのが「ダイエット」です。しかし、実際やってみ…

2018.10.02

脚はみぞおちから動かす!全身引き締めウォーキング【超簡単トレ#5】

脚はみぞおちから動かす!全身引き締めウォーキング【超簡単トレ#5】

ダイエットをしたいと思って無理な運動に取り組んだことがある方は、意外と多いのではないでしょうか? …

2018.09.20

日本は足ケアの後進国?「ポダイアトリー」って知っていますか

日本は足ケアの後進国?「ポダイアトリー」って知っていますか

これから秋にかけては、外での活動が楽しい時期!健康のためにウォーキングをはじめようという方もいらっ…

2018.09.20

脂肪を燃やしやすく!ウォーク&サーキットトレのススメ【爽快!健康ウォーキング#15】

脂肪を燃やしやすく!ウォーク&サーキットトレのススメ【爽快!健康ウォーキング#15】

短時間でも有効的にカロリーを消費して痩せやすい身体を作るなら、ウォーキング途中に筋トレを挟む「サー…

2018.09.13

ウォーキングに欠かせない足裏ケアをお手軽に!【爽快!健康ウォーキング#14】

ウォーキングに欠かせない足裏ケアをお手軽に!【爽快!健康ウォーキング#14】

ウォーキングをするとき姿勢や腕の振り方などには意識を向けても、足の裏にまで意識を向けられている方は…

2018.09.05

ちょっとの差で大きく変わる!?早歩きのススメ【爽快!健康ウォーキング#13】

ちょっとの差で大きく変わる!?早歩きのススメ【爽快!健康ウォーキング#13】

一口にウォーキングといっても、足を運ぶスピード、歩幅、姿勢、手足の動かし方などその方法は様々です。…

2018.09.02

ウォーキング×コンビニ飯でダイエットするコツ大公開!【爽快!健康ウォーキング#12】

ウォーキング×コンビニ飯でダイエットするコツ大公開!【爽快!健康ウォーキング#12】

「ウォーキングを続けているのに思うように体重に表れない」 そのような時には食事をひと工夫すると、…

2018.08.23

【復活】少しのケアで大変化!歩きと呼吸のいい関係【爽快!健康ウォーキング#11】

【復活】少しのケアで大変化!歩きと呼吸のいい関係【爽快!健康ウォーキング#11】

今年初め大好評のうちに終わった爽快!健康ウォーキングが復活!  今回の連載でも、トレーナーの河村…

2018.07.31