2019.12.13

肛筋エクササイズ/お尻ウォーキング


ねじって、しぼって、ウエストを引き締めて!

記事画像

【1】床に座りひざを立て、背筋を伸ばす。足を浮かせて肛門を閉じ、お尻で歩く。右側のお尻を前に出すときは、右腕も前に出し上半身もひねる。

記事画像

【2】同様に左側も行い、お尻で8歩ゆっくり歩く。8歩を1セットとして、3回行う。

●ココがポイント!
お尻を前に出しながら上半身もひねり、右、左と重心を動かします。ギュルギュルおなかが鳴って、腸が温かくなるのを実感できることもあるでしょう。常に肛門を意識すれば、背筋もまっすぐ伸びるはず!

※肛筋とは/久嬢さんによる造語で、肛門周りの筋肉の総称。骨盤底筋群のほとんどが、肛筋にあたる。

骨盤底筋群 ※外部サイトに遷移します

久嬢由起子(くじょうゆきこ)

記事画像

肛筋トレーナー、整体師、整体師養成認定講師、アロマセラピスト、食生活アドバイザー、おしり評論家。『美少女戦士・セーラームーン』で芸能界デビュー。自身の激太りをきっかけに整体の勉強を始め、整体師認定講師資格を取得。また食生活アドバイザーや整体講師歴13年の経験を生かし、著名人やアスリートのケア、ミス・ユニバース講師としても活動中。肛門周りの筋肉に特化した新考案のダイエット&健康ストレッチ本とDVDを発売。発売直後から重版が続き、台湾、香港、マカオ、韓国などでも続々と発売!

●久嬢由起子オフィシャルサイト

http://kujyoyukiko.com/ ※外部サイトに遷移します

指導/久嬢由起子(肛筋トレーナー)
撮影/丸山涼子
取材・文/大庭典子

※この記事の内容について、株式会社ワコールは監修を行っておりません。
※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の判断と責任において行なってください。

【あわせて読みたい】※外部サイトに遷移します

バレリーナストレッチ/スワンツイスト

骨ストレッチ<ウエスト>鎖骨ひねり

壁ヨガ/開脚ねじりのポーズ

椅子ヨガ/背中を伸ばす犬のポーズ

提供元:肛筋エクササイズ/お尻ウォーキング|ワコール ボディブック

おすすめコンテンツ

関連記事

効率よくエネルギーを燃やす「速筋」を鍛えるワザ|筋肉を増やす「成長ホルモン」の分泌促すコツは

効率よくエネルギーを燃やす「速筋」を鍛えるワザ|筋肉を増やす「成長ホルモン」の分泌促すコツは

体を変えるにはまず「下半身の筋トレ」が必要な訳|「やせやすい体になる」だけじゃない驚きの効果

体を変えるにはまず「下半身の筋トレ」が必要な訳|「やせやすい体になる」だけじゃない驚きの効果

ふだんの「歩く」を関節痛対策に変える2つの方法|「痛くない、よく動く、長持ちする」関節を目指す

ふだんの「歩く」を関節痛対策に変える2つの方法|「痛くない、よく動く、長持ちする」関節を目指す

50代になったら要注意「足を守る」正しい歩き方|人間の足は50年で「耐用年数」を過ぎるという

50代になったら要注意「足を守る」正しい歩き方|人間の足は50年で「耐用年数」を過ぎるという

戻る