お金・ライフプラン

記事一覧

「老後の家選び」ストレスなく暮らす3つの条件|マイホームに「住み続ける」のはデメリットも

「老後の家選び」ストレスなく暮らす3つの条件|マイホームに「住み続ける」のはデメリットも

ひと昔前とは違い、老後の時間は格段に長くなっていますが、年を取ってからの過ごし方を綿密に計画してい…

2021.05.12

パート妻は厚生年金に入ると夫の死後損する?|「働きすぎると年金が減らされる」は本当か

パート妻は厚生年金に入ると夫の死後損する?|「働きすぎると年金が減らされる」は本当か

夫は会社員、妻は結婚退職以降、扶養の範囲内でパート勤務。年金制度改正により社会保険の適用拡大が進み…

2021.05.11

「老後破産の危険度」がグッと増すパターン3つ|70歳以上の「平均」資産保有額は高いけれど…

「老後破産の危険度」がグッと増すパターン3つ|70歳以上の「平均」資産保有額は高いけれど…

老後は、今までなかった問題が次々と降りかかってきます。健康や家族に関してなどさまざまな心配事があり…

2021.05.07

高くても売れる軽キャンピングカー人気の理由|駐車場の確保や利便性から積極的に軽を選ぶ

高くても売れる軽キャンピングカー人気の理由|駐車場の確保や利便性から積極的に軽を選ぶ

キャンピングカーの中でも、比較的手頃な価格で新車が購入できるのが軽自動車ベースの「軽キャンピングカ…

2021.04.30

令和の節約術!コインランドリーVS家庭用洗濯機、どっちが得なの?

令和の節約術!コインランドリーVS家庭用洗濯機、どっちが得なの?

・最新のコインランドリーの特徴 ・最新の家庭用洗濯機の特徴 ・コインランドリーと家庭用洗濯機、得な…

2021.04.22

「年金のもらい方」は65歳でも決めなくてもいい|「70歳以上でガッツリもらう」と決めるのも一手

「年金のもらい方」は65歳でも決めなくてもいい|「70歳以上でガッツリもらう」と決めるのも一手

学校を卒業して以来、長く勤め続け、気がつけばもうすぐ60歳。若い頃は60歳で定年を迎え、60歳で退…

2021.04.21

65歳定年後も快活な人としょんぼりする人の差|「生きがい」と自活能力を身につけられるか

65歳定年後も快活な人としょんぼりする人の差|「生きがい」と自活能力を身につけられるか

「第2の人生」を愉しく過ごすためには、定年前からの準備が大切と言われる。「65歳定年後も輝く人とダ…

2021.04.20

バカ高い資格取得費用を国に払ってもらう裏技|給付金制度をうまく利用するにはどうする?

バカ高い資格取得費用を国に払ってもらう裏技|給付金制度をうまく利用するにはどうする?

2021年4月から、70歳までの就業機会確保が努力義務化されることになり、「70歳定年時代」も近づ…

2021.04.15

2021年版!税金、公共料金支払いでポイントGET!お得な支払い方法は?

2021年版!税金、公共料金支払いでポイントGET!お得な支払い方法は?

・キャッシュレス決済で支払うとなぜお得なの? ・支払いができる税金&公共料金の例 ・PayPayの…

2021.04.14

65歳定年後に元気な人とガックリくる人の大差|本当に必要な「人間関係」とコミュニケーション

65歳定年後に元気な人とガックリくる人の大差|本当に必要な「人間関係」とコミュニケーション

「第2の人生」を愉しく過ごすためには、定年前からの準備が大切と言われる。「65歳定年後も輝く人とダ…

2021.04.13

確定申告でお金が戻って来るのはどんな人か|コロナ禍で退職をした人は戻ってくる場合も

確定申告でお金が戻って来るのはどんな人か|コロナ禍で退職をした人は戻ってくる場合も

2020年分の確定申告の最終日が迫ってきました。期日は4月15日までです(この日を過ぎても申告は可…

2021.04.09

2021年最新!平均年収が高い企業&職種TOP10を調べてみた

2021年最新!平均年収が高い企業&職種TOP10を調べてみた

・サラリーマンの一般的な年収は? ・国内企業平均年収TOP10 ・職種平均年収TOP10他人の年収…

2021.04.08

「貯金が増えない人」に決定的に欠けている視点|日常生活での「お金の流れ」が見えていない

「貯金が増えない人」に決定的に欠けている視点|日常生活での「お金の流れ」が見えていない

20代ももう後半。30歳は目の前なのに、貯金がありません。仕事はしていますが、たいしたキャリアもな…

2021.04.06

現代の狩猟採集民?都会でもできる「採取生活」|春本番!「食べられる野草」が教えてくれること

現代の狩猟採集民?都会でもできる「採取生活」|春本番!「食べられる野草」が教えてくれること

疫病、災害、老後……。これほど便利で豊かな時代なのに、なぜだか未来は不安でいっぱい。そんな中、50…

2021.04.05

本当は怖い「スマホ料金」値下げ合戦のウラ側|私たちは本当にトクをするのか?

本当は怖い「スマホ料金」値下げ合戦のウラ側|私たちは本当にトクをするのか?

2021年前半、消費まわりのキーワードは断トツで「スマホ」だろう。ご存じのように今年3月は大手キャ…

2021.03.31

スマホ決済で損してない?最強に得するクレジットカードの組み合わせ

スマホ決済で損してない?最強に得するクレジットカードの組み合わせ

・スマホ決済はクレジットカードがないと使えない? ・スマホ決済とクレジットカードを組み合わせるメリ…

2021.03.30

自分に「もしも」のことがあったら?家族の生活を守る保険に、健康を守るサービスも!

自分に「もしも」のことがあったら?家族の生活を守る保険に、健康を守るサービスも!

一家の大黒柱に何かあったとき、死亡や高度障害への保障だけでは足りない場合があります。もしも大きな病…

2021.03.30

「病気の値段」を日本人の多くが知らない深刻|自己負担が1割増えたときに必要なお金の備え

「病気の値段」を日本人の多くが知らない深刻|自己負担が1割増えたときに必要なお金の備え

あなたは、あなたや、あなたの大切な人の命を救うための「お金」について、考えたことがあるでしょうか。…

2021.03.23

それ損してるかも!確定申告で扶養控除の申告漏れてない?節税効果の高い方法もチェック!

それ損してるかも!確定申告で扶養控除の申告漏れてない?節税効果の高い方法もチェック!

・扶養控除の要件をしっかり押さえよう ・控除される金額は年齢別で異なる ・確定申告が必要な人とは …

2021.03.22

自分の年収は適正だと考えている人の落とし穴|「年収」と「幸せ」のバランスに頑張りは無関係

自分の年収は適正だと考えている人の落とし穴|「年収」と「幸せ」のバランスに頑張りは無関係

人事コンサルタントとして、1万人以上のビジネスパーソンの昇格面接や管理職研修を行い、300社以上の…

2021.03.19

60歳から年金「繰り上げ受給」損益分岐点は何歳|自分のお金リテラシーの高さがわかる質問5つ

60歳から年金「繰り上げ受給」損益分岐点は何歳|自分のお金リテラシーの高さがわかる質問5つ

「お金」には「知っている」だけで、ちょっと得になることや、損をせずにすむことがたくさんあります。 …

2021.03.16

高級ホテル「30泊プラン」ははたしてお得なのか|帝国ホテル、ニューオータニなどが続々発売

高級ホテル「30泊プラン」ははたしてお得なのか|帝国ホテル、ニューオータニなどが続々発売

帝国ホテルやホテルニューオータニなど、東京都内の名だたる高級ホテルが「長期滞在プラン」を開始し、完…

2021.03.11

知らないと損「お金リテラシー」鍛える質問6つ|定期預金をネット銀行に変えるといくら得か?

知らないと損「お金リテラシー」鍛える質問6つ|定期預金をネット銀行に変えるといくら得か?

「お金」には「知っている」だけで、ちょっと得になることや、損をせずにすむことがたくさんあります。 …

2021.03.10

スマホゲームで稼げる!?換金できるスマホゲームアプリ8選

スマホゲームで稼げる!?換金できるスマホゲームアプリ8選

・DORAKEN ・ナンプレde懸賞 ・ジグソーde懸賞 ・ロジックde懸賞 ・懸賞パズルパクロス…

2021.03.05

日本で蔓延る「孤独=悪」の風潮に問いたい問題|1人はつらくて寂しいと考える人は多いのか?

日本で蔓延る「孤独=悪」の風潮に問いたい問題|1人はつらくて寂しいと考える人は多いのか?

先ごろ、政府が孤独・孤立問題の対策室を内閣官房に設置するというニュースがありました。 コロナ禍で…

2021.03.04

えっ!引越し費用は家賃の約5倍!?相場や総額の目安は?

えっ!引越し費用は家賃の約5倍!?相場や総額の目安は?

・引越し代金の相場 ・物件契約に掛かる費用の内訳と相場 ・家具・家電の購入費用の目安引越しをする際…

2021.03.03

「住宅ローン減税」改正で還付金もらえるのは誰|複雑でわかりにくい制度になった歴史的経緯

「住宅ローン減税」改正で還付金もらえるのは誰|複雑でわかりにくい制度になった歴史的経緯

今般、不動産市場の規模縮小が止まらない。出口の見えない未曽有のコロナ災禍に見舞われ、新築住宅の供給…

2021.03.01

確定申告でトクをするにはどうすればいいのか|中止のチケット代も「寄附金金控除が可能」かも

確定申告でトクをするにはどうすればいいのか|中止のチケット代も「寄附金金控除が可能」かも

2月16日から受け付け開始となる、確定申告。会社員でも申告すれば給与天引きされた税金が戻ってくるチ…

2021.02.09

意外!電気代の平均が高いのは冬だった。冬におすすめの節電方法6つ

意外!電気代の平均が高いのは冬だった。冬におすすめの節電方法6つ

・世帯人数別の電気代平均額は、夏と冬でどのくらい違う? ・なぜ冬の電気代はそんなに高くなるの? ・…

2021.02.04

コロナ禍でも株で勝てる人になる「3つの法則」|着実に儲けたければ、どうすればいいのか

コロナ禍でも株で勝てる人になる「3つの法則」|着実に儲けたければ、どうすればいいのか

二度目の緊急事態宣言が出され、「Go Toトラベル」のキャンペーンも吹き飛んでしまったことで、再び…

2021.01.29