ログイン または 新規登録
メニュー閉じる
MYひまわり(健康サービス)
野球界で現役、監督時代を通じ輝かしい戦歴を誇る野村克也氏は、周囲から「メモ魔」と呼ばれていたそうで…
2019.01.15
明けましておめでとうございます。2019年も「コミュ力」という切り口からこの世の中の事象や仕事術な…
2019.01.08
こんにちは。生きやすい人間関係を創る「メンタルアップマネージャⓇ」の大野萌子です。 平成最後の年…
2019.01.07
冬が近づくにつれ、気持ちが沈みがちになるのは何故だろう……。そんな疑問をお持ちの方は、わりと多いも…
2018.12.13
こんにちは。生きやすい人間関係を創る「メンタルアップマネージャ(R)」の大野萌子です。 人生の幸…
2018.12.10
ビジネスモデルが一夜にして崩れ、新しいライバルが突然現れる今の時代、「データ」や「合理性」だけに頼…
2018.12.06
「家族会議をしたくても、まず夫婦がそろう時間がない」というのはよく聞く悩みだ。 共働き家庭が増え…
2018.12.03
2018年も残すところあとわずかとなり、だんだんと「平成」も終わりに近づいてきました。この「平成」…
2018.11.21
一時期、話題になった「夫源病」とは、読んで字のごとく「夫の言動が原因で、妻の心や体が不調になる」病…
2018.11.08
こんにちは。生きやすい人間関係を創る「メンタルアップマネージャ(R)」の大野萌子です。友人同士の会…
2018.10.30
『大人の対応力』(ワニブックス)では、ビジネスシーンで何かと発生しがちなトラブルへの対応方法が具体…
2018.10.29
ビジネスでトラブルが発生したり、難題が持ち上がったりすると、人は「問題を解決する」方法を考えるもの…
2018.08.15
最近よく耳にするようになったマインドフルネス。ですが、瞑想や能力アップなんて言葉が踊ってばかりで、…
2018.06.20
こんにちは。生きやすい人間関係を創る「メンタルアップマネージャⓇ」の大野萌子です。 友達に自分の悪…
2018.06.13
今抱えているストレスを少しでも軽くしたい、という人は多いはず。その手っ取り早い方法の1つが、自分が…
イギリスで「孤独担当大臣」が創設されたように、食事、運動、喫煙よりも、人とのつながりが、私たちの健…
2018.06.01
人生においても、仕事においても、いざというときに真の実力を出せるかどうかは、それまでくぐってきた修…
2018.05.08
良い医療や良い治療を患者が見分けるにはどうすればよいのでしょうか? 『患者の心がけ 早く治る人は何…
2018.03.29
拙著『世界一孤独な日本のオジサン』の出版に合わせ、日本の中高年男性の孤独についての記事を何回か書い…
2018.02.20
歳末前の繁忙期、ちゃんと寝たのに朝からグッタリ。そんな読者も多いだろう。しかし本当に怖いのは「隠れ…
2017.12.25
眠れない、強い憂鬱(ゆううつ)感、意欲の低下、身体がだるいなどの症状が続き、「自分はうつ病かも」と…
2017.12.01
ダイエットや美肌ケアなど、美しくなるために努力をしているのに、思うような効果を感じられないと思った…
2017.11.17
毎日が気忙しく、いつも何かに追われているような気がしてあせってしまう。何につけても不安に感じること…
2017.10.31
「最近どう?」 人から尋ねられたときに、「変わらず元気です」「順調です」と社交辞令で答える人は少…
2017.09.04
同じストレスを受けたときに、そのストレスによって心が折れやすい人と、ストレスによって成長できる人が…
2017.07.22
日照時間の短さから、遅い日の出を迎える今の季節。キーンと冷たい空気も手伝って、なかなかベッドから出…
2017.02.01
仕事でミスをしたり、上司に怒られたり、仕事が山のように積み重なったり…、私たち社会人が仕事で抱える…
2016.11.28
Copyright©2016 Sompo Himawari Life Insurance Inc. All Rights Reserved.