メニュー閉じる
MYひまわり(健康サービス)
ログイン または 新規登録
「リコピン」と言えばトマト! と言葉自体を知っている方は多いと思いますが、リコピンっていったい何な…
2019.07.18
----前回、「ストレスに気づくことが大事」という話をしましたが、認知(頭の中に浮かぶ考え、イメー…
2019.07.16
子供が夏休みに入るとお母さんはいつも給食に頼り切っているお昼ご飯の心配もしなければなりません。また…
お肉を調理するとき、必ず味付けはしますよね。 そのときみなさんはどのようなものを使われますか? 例…
2019.06.14
食べ物の好き嫌い、皆さんもありませんか。大人になってもなぜか避けてしまったり、においを嗅いだりする…
2019.06.06
みなさん、美しく過ごすために、様々な努力をされていますね。 その結果、いろいろな方法が生まれてくる…
2019.05.24
「期間限定!」とか「新作」などとついたお菓子には、ついつい手が出てしまいますよね。 会社にいても、…
2019.05.23
前回は「お鍋推奨!!」ということで、鍋の具材について書かせていただきました。 今回はその鍋料理の中…
2019.05.22
ボディラインが出るタイトな洋服などを着た際、いつも以上に気になってしまうのが胸のサイズ。 今回は「…
2019.05.21
・カスタマイズ初心者なら、まずはミルクを選んでみよう ・オールミルクで濃厚ロイヤルミルクティーに!…
2019.05.20
古来より言い伝えられる先達の言葉には、驚くほど現代で通用する知恵があるもの。例えば「腹八分で医者い…
サーモン 1切 味噌 5g 甘酒 10g タイム 小1本 ローズマリー 小1本 レモン 1/8個(…
2019.05.15
さあ、いよいよ本格的な春到来!春を感じるものはいろいろありますが、身近なところではスーパーや八百屋…
2019.05.09
辛いものを食べると、痩せる!なんて言葉を耳にします。 辛ければよいのでしょうか? いえいえ、辛けれ…
日本の「和食」がユネスコ世界文化遺産に登録され、世界中から注目されている日本の食文化。 低脂肪で低…
2019.04.25
「地中海食」ってみなさんご存知ですか? 地中海食というのは、その名のとおり、地中海沿岸部で食べられ…
「私、牛乳の代わりに豆乳を飲んでいるんです!」という方が、よくおられます。 「牛乳」と「豆乳」、た…
2019.04.12
目の疲れにはビタミンA、口内炎やニキビにはビタミンB 、美白ならビタミンC、若返りのビタミンといわ…
2019.04.10
スーパーやコンビニでいつでも買えて、仕事の合間や小腹が空いたときに手軽に食べられるお菓子。実は、こ…
2019.04.05
「栄養士さんは、カロリーがわかって自分で計算できるからいいわね」ってよく言われます。しかし! 私た…
----加齢による髪の変化の中でも、悩みが深刻なのが白髪と薄毛です。「今はまだ気にならなくても、1…
2019.04.04
クラブサンスターでも何度かご紹介している健康食材ブロッコリー。旬ならではの栄養が詰まっていて、しか…
2019.03.25
「大豆イソフラボン」ってみなさんご存じですか? ほとんどの方がご存知ですよね。 大豆イソフラボンと…
2019.03.12
コーヒーと言えば、カロリー0(ゼロ)! 太らないし、癒しになるし、眠気覚ましになるし、と毎日飲まれ…
2019.03.08
「揚げ物」というと、素揚げもフライも唐揚げも、ひとくくりにしてしまいがちですが、食材や衣、切り方に…
2019.03.06
神奈川県真鶴でヨガ教室を運営し、"マインドフルネス瞑想"を教えている吉田マサオさん。自身もマインド…
2019.02.28
現在の日本人は「食べすぎ」だけど「栄養不足」の状態だそう。 サプリメントで補っちゃおうと考えてしま…
2019.02.27
腹囲1cmを減らすには、1kgの脂肪の減量が必要なこと、ご存知でしたか?そして、1kg減量するには…
2019.02.20
代謝を上げるには「胃腸を温めることが第一」と語る蓮村誠さん。後半では、正しい運動法・入浴法からスト…
2019.02.17
「ダイエット」を漢字にすると「減量」。やっぱり食べる量を減らさなくちゃだめなの??いえいえ、そんな…
2019.02.12
Copyright©2016 Sompo Himawari Life Insurance Inc. All Rights Reserved.