妊娠・育児

記事一覧

地獄のような「読書感想文」をクリアする方法|細かに段階を踏めば、苦手意識は変えられる

地獄のような「読書感想文」をクリアする方法|細かに段階を踏めば、苦手意識は変えられる

小学校4年生の男の子がいます。ご相談したいのは、読書感想文についてです。2020年以降の教育では、…

2019.01.24

言う事を聞かない子どもの親の残念な共通点|子どもを叱る前に試したい2つのこと

言う事を聞かない子どもの親の残念な共通点|子どもを叱る前に試したい2つのこと

こんにちは。生きやすい人間関係を創る「メンタルアップマネージャ(R)」の大野萌子です。 毎日の生…

2019.01.22

「幼児教育無償化」が2019年10月開始!金額はいくら?対象は?

「幼児教育無償化」が2019年10月開始!金額はいくら?対象は?

・「幼児教育の無償化」いつから?対象は?補助金額は? ・「幼児教育の無償化」で考えられるデメリット…

2019.01.21

「誕生日アピール」する子どもの切ない心理|大人は「条件つき肯定」ばかりしていないか

「誕生日アピール」する子どもの切ない心理|大人は「条件つき肯定」ばかりしていないか

私が小学校の教師をしていたときのことです。ある日の朝、森君(仮名)という男の子が私のところに来て、…

2019.01.15

共働きでもあえて「幼稚園」選ぶ人が得る利点|夕方までの預かり保育可能な園が増えている

共働きでもあえて「幼稚園」選ぶ人が得る利点|夕方までの預かり保育可能な園が増えている

12月を迎えると、来年4月の保育園入園に向け、保活に奔走している保護者が一気に増える。最近では、幼…

2018.12.21

あなたの家族は大丈夫?子どもムシ歯&大人ムシ歯セルフチェック

あなたの家族は大丈夫?子どもムシ歯&大人ムシ歯セルフチェック

自分ではしっかりケアしているつもりなのに、ムシ歯になってしまった! 子どもがムシ歯にならないように…

2018.12.12

プログラミング玩具にサンタが群がる事情|子どもが喜ぶクリスマスプレゼント最新動向

プログラミング玩具にサンタが群がる事情|子どもが喜ぶクリスマスプレゼント最新動向

クリスマスまで1カ月を切り、玩具業界は「クリスマス商戦」に突入しつつある。日本玩具協会によると、2…

2018.12.06

妊婦が診察料を「高く」払わされる根本理由|4月から始まった妊婦加算とはいったい何か

妊婦が診察料を「高く」払わされる根本理由|4月から始まった妊婦加算とはいったい何か

今年4月に導入された「妊婦加算」が話題となっています。11月はじめに、厚生労働省から「妊娠中の健康…

2018.11.26

浪費家になる子と倹約家になる子の育ちの差|子どもにちゃんとお金の話をしていますか

浪費家になる子と倹約家になる子の育ちの差|子どもにちゃんとお金の話をしていますか

子どもに対してお金について教えることは容易ではない。アメリカは、日本より比較的お金の話に対してオー…

2018.11.20

「本の読み聞かせ」が親子共に効果絶大な根拠|子育てを楽にしたければスマホよりも本を

「本の読み聞かせ」が親子共に効果絶大な根拠|子育てを楽にしたければスマホよりも本を

「忙しい毎日の生活の中に、多少無理してでも読み聞かせの時間を作ることで、かえって子育てがラクになり…

2018.11.19

「ウチの子はダメ」と嘆く親ができてない基本| 他人と向き合ったところで何も解決しない

「ウチの子はダメ」と嘆く親ができてない基本| 他人と向き合ったところで何も解決しない

田園調布の「つくし会」は、慶應義塾幼稚舎など名門小学校への高い合格率を誇る、知る人ぞ知るお受験塾。…

2018.11.12

夫の育児参加に必要な、職場における2つのKY|共働き社会で変化した「女」と変化のない「男」

夫の育児参加に必要な、職場における2つのKY|共働き社会で変化した「女」と変化のない「男」

団塊世代が経済を支えいていた1970~1980年代、家庭のロールモデルは「専業主婦+会社員の夫」と…

2018.09.28

女性が「ワガママが言える人」になるべき理由|「全部自分でやるべき」と思い込む根深い病

女性が「ワガママが言える人」になるべき理由|「全部自分でやるべき」と思い込む根深い病

「30歳までにぜったい結婚したい! しないと!」と、念願の結婚を手にしたものの、わずか数年で離婚す…

2018.09.18

子どものオーラルケア、大切なのはエナメル質を守ること!

子どものオーラルケア、大切なのはエナメル質を守ること!

赤ちゃんの歯胚(歯の元)は、ママのお腹の中にいる胎生7週頃からでき始めます。その後、胎生4~5ヶ月…

2018.08.28

「体温超え」が18歳未満の子に超危険なワケ|医学博士「体温調節機能が大人とは全く違う」

「体温超え」が18歳未満の子に超危険なワケ|医学博士「体温調節機能が大人とは全く違う」

きょう23日は、関東から西では記録的な暑さとなる見込みで、今年最多となる237地点に猛暑日を記録す…

2018.07.23

「学校基準のいい子」でない子をどうすべきか|「ご家庭で指導を」に悩む親は少なくない

「学校基準のいい子」でない子をどうすべきか|「ご家庭で指導を」に悩む親は少なくない

私は、現在小学校2年生の男の子を育てる母です。息子が保育園児の5歳頃から、集団で輪になって遊びまし…

2018.07.19

「発達障害の子」に悩む親が知りたい超基本|「ぐずる」「こだわる」「怠ける」も症状のひとつ

「発達障害の子」に悩む親が知りたい超基本|「ぐずる」「こだわる」「怠ける」も症状のひとつ

じっとしていられない、片づけが苦手で忘れ物やなくし物が多い、ちょっとしたことで激しい癇癪を起こす、…

2018.07.09

歯科医が警告!「妊娠」と「虫歯」のコワい真実|お口の変化が現れやすい時期の適切な対処法

歯科医が警告!「妊娠」と「虫歯」のコワい真実|お口の変化が現れやすい時期の適切な対処法

妊娠中は心も身体もさまざまな変化が見られます。特に初めての妊娠のときは、喜びやうれしさに胸がいっぱ…

2018.07.02

胎児期の味覚体験が子供の食べ物の好みを決めていた!?

胎児期の味覚体験が子供の食べ物の好みを決めていた!?

「人参が嫌い」「ピーマンは食べたくない」……。 小さなお子さんを持つ親御さんにとって、子供の偏食は…

2018.06.18

注意!妊婦には食べすぎていけない魚がある|水銀が子供の発達に悪影響を与えるリスクも

注意!妊婦には食べすぎていけない魚がある|水銀が子供の発達に悪影響を与えるリスクも

妊娠した女性が食事にいっそう注意を払うようになることは多い。しかし、妊婦が知らず知らずのうちに魚を…

2018.05.24

スマホを捨てれば子どもの偏差値は10上がる|「ながら勉強」が子どもに与える深刻な影響

スマホを捨てれば子どもの偏差値は10上がる|「ながら勉強」が子どもに与える深刻な影響

いまや多くの人の生活に欠かせない存在となったスマホ。自分はついつい長時間使っていても、子どもにはス…

2018.03.19

子どもに英語を習わせる親の「致命的な誤解」│「自分が苦労したから習わせる」は親の言い分

子どもに英語を習わせる親の「致命的な誤解」│「自分が苦労したから習わせる」は親の言い分

東京郊外に住むMちゃん(4歳・女子)が、英語を始めたきっかけは、幼稚園のお友達でした。「お友達が楽…

2018.01.30

お正月は「おこづかい更改」の絶好の機会だ│子どもに金額を交渉させて金銭感覚を養おう

お正月は「おこづかい更改」の絶好の機会だ│子どもに金額を交渉させて金銭感覚を養おう

子どもに与えるおこづかいの金額設定はどのようにしているでしょうか。 「そのつど適当に与えている」の…

2017.12.29

産後うつ|一人で抱え込むのはNG!早めに相談が必要な理由

産後うつ|一人で抱え込むのはNG!早めに相談が必要な理由

出産後、いつまでも気分が落ち込んだり、イライラしたりする…それは産後うつかもしれません。「産後うつ…

2017.12.20

子どもを極端に清潔な環境で育てていいのか│微生物との付き合いは健康に影響する

子どもを極端に清潔な環境で育てていいのか│微生物との付き合いは健康に影響する

近年の研究で、人間の身体に棲みついている微生物の多くはわたしたちの健康に欠かせない存在であることが…

2017.12.04

医師が警告!「魔の2歳」の育て方、ここに注意│「叱り方、甘えを許す・・・」その認識は正しい?

医師が警告!「魔の2歳」の育て方、ここに注意│「叱り方、甘えを許す・・・」その認識は正しい?

体とこころを動かす「脳」は、3歳までに約80%完成する。「こころ」が育まれる環境も、脳がつくられる…

2017.12.04

初心者だって大丈夫! 子どもが喜ぶデコ弁を時短で!

初心者だって大丈夫! 子どもが喜ぶデコ弁を時短で!

たかがデコ弁、されどデコ弁。「〇〇ちゃんはいいなー、いつもかわいいお弁当で・・・」そんな寂しそうな…

2017.12.01

大流行「リビング学習」は"諸刃の剣"である|やり方次第で学力が下がることも

大流行「リビング学習」は"諸刃の剣"である|やり方次第で学力が下がることも

「リビング学習で学力が上がる。勉強が好きになる」という話を聞いたことがある方は多いかと思います。以…

2017.11.28

子育てにメリットたくさん!大規模マンションの魅力とは?

子育てにメリットたくさん!大規模マンションの魅力とは?

マンションの購入を検討するとき、予算やご自身のこだわりの他に「何」を判断の基準にすればよいか、決め…

2017.10.24

睡眠負債 子どもへの影響は大人よりも深刻!:前篇

睡眠負債 子どもへの影響は大人よりも深刻!:前篇

「睡眠負債」=積み重なった睡眠不足が、さまざまな疾患のリスクを押し上げるということは、テレビ番組や…

2017.10.14