メニュー閉じる

リンククロス シル

リンククロス シルロゴ

2018.08.28

子どものオーラルケア、大切なのはエナメル質を守ること!


記事画像

赤ちゃんの歯はいつできる?

赤ちゃんの歯胚(歯の元)は、ママのお腹の中にいる胎生7週頃からでき始めます。その後、胎生4~5ヶ月の頃には乳歯が石灰化を始め、生後6ヶ月頃になると顎の骨と歯肉を破って生え始めます。

記事画像

>拡大画像を表示する

赤ちゃんのお口の中に小さな歯が見え始めると、ママやパパは成長が嬉しい反面、「むし歯にならないようにケアしてあげなくちゃ!」とちょっと心配になるかもしれません。
子どもの歯をむし歯から守るには、どんなケアをしてあげたらいいのでしょうか。

エナメル質の傷と再石灰化

歯にはいくつかの層がありますが、ハグキの上に見えている部分(歯冠部)の表面を被っているのが「エナメル質」です。

記事画像

>拡大画像を表示する

エナメル質は人体の中でもっとも硬い組織で、硬さを計る単位(モース硬度)で比較すると、ダイヤモンドを10とするとエナメル質は7。歯のいちばん外側でむし歯から歯を守る、とても大切な役割を果たしているんです。

エナメル質の表層部分は再石灰化(歯から溶けだしたカルシウムやリンの取り込み)をくりかえしているため、毎日自然に修復しています。
ところが、むし歯で歯に穴があいてしまったり、歯が欠けたり削れたりしてしまうと、修復できないことも。そうなると、むし歯がさらに進行してしまう恐れがあります。

特に、乳歯や生えて間もない永久歯はエナメル質がやわらかいためむし歯が進行しやすく、注意が必要なのです!

エナメル質を守って強い歯をつくるために

そこで大切なのが、オーラルケアに「フッ素」を取り入れること。
フッ素は、歯の再石灰化を促進することで歯質を強化したり、酸の産生を抑えることで歯からカルシウムやリンが溶け出すこと(脱灰)を抑制してむし歯を予防するのに効果的です。

記事画像

>拡大画像を表示する

子どもの歯はむし歯になりやすい反面、フッ素による再石灰化が大人の歯よりも促進されやすいという利点も!

歯科医院で定期的にフッ素塗布をしたり、家族みんなで フッ素を含む歯みがきペーストや洗口液を使ったりして、子どもの歯がむし歯に負けない強い歯になるようにしてあげたいですね。

むし歯に負けない強い歯を目指すなら

記事画像

BUTLER(バトラー)は、1923年に歯科医療の現場で生まれてからずっと、ブラッシング、フロッシング、イリゲーションを組み合わせたプラーク除去に関する独自の考え方と高品質のツールを長年にわたって提供しています。

ブランドサイトはこちら ※外部サイトに遷移します

提供元:クラブサンスター

クラブサンスターは、株式会社サンスターが運営するお口とカラダの健康に関する情報サイトです。

【あわせて読みたい】 ※外部サイトに遷移します

気付かないうちに進行していることも。あなたも大人むし歯かも?

むし歯と初期むし歯の違いって?

【歯科医監修】「痛くなくてもむし歯あり」な大人のお口事情とは?

提供元:子どものオーラルケア、大切なのはエナメル質を守ること!|クラブサンスター

おすすめコンテンツ

関連記事

これまでは標準搭載されていたが、順次終了中|これまでは標準搭載されていたが、順次終了中

これまでは標準搭載されていたが、順次終了中|これまでは標準搭載されていたが、順次終了中

祖父母が知らぬ「赤ちゃんの最新アレルギー対策」|昔とは全然違う「スキンケア・離乳食」新常識

祖父母が知らぬ「赤ちゃんの最新アレルギー対策」|昔とは全然違う「スキンケア・離乳食」新常識

不妊治療の保険適用で浮かび上がる「根本問題」|日本の不妊治療にはまだまだ課題がある

不妊治療の保険適用で浮かび上がる「根本問題」|日本の不妊治療にはまだまだ課題がある

おさえておきたいポイントは?赤ちゃんの便秘の基礎知識

おさえておきたいポイントは?赤ちゃんの便秘の基礎知識

戻る