レシピに関する記事一覧

夏に食べたくなる!490kcalのHOTなピリ辛ビビンバ丼!【男の和ごはん・丼物編#12】

夏に食べたくなる!490kcalのHOTなピリ辛ビビンバ丼!【男の和ごはん・丼物編#12】

「暑い時期に食べたくなるもの」と言えば、やはり辛味の効いたメニューではないでしょうか。夏バテしやす…

2018.09.08

腸内環境にアプローチ!納豆と長芋の磯辺焼き【免疫力を上げるお手軽レシピ】

腸内環境にアプローチ!納豆と長芋の磯辺焼き【免疫力を上げるお手軽レシピ】

納豆には善玉菌が含まれ、「プロバイオティクス食品」と呼ばれています。また食物繊維が多い食品は「プレ…

2018.09.07

暑い日もしっかり栄養!480kcalの冷や汁かけ丼【男の和ごはん・丼物編#11】

暑い日もしっかり栄養!480kcalの冷や汁かけ丼【男の和ごはん・丼物編#11】

記録的な暑さが続いていて食欲もなくなりがち。ついつい口当たりの良いもので済ませてしまいますが、きち…

2018.08.31

注目食材をビタミンたっぷりに食べる!イカといんげんのピリ辛バター醤油炒め【身体が変わる10分レシピ#50】

注目食材をビタミンたっぷりに食べる!イカといんげんのピリ辛バター醤油炒め【身体が変わる10分レシピ#50】

今週は「ダイエット・筋トレに向いた栄養たっぷり料理」です。 高タンパク質な食材の代表といえば、鶏…

2018.08.29

残暑を乗り切ろう!元気が出るレシピ特集

残暑を乗り切ろう!元気が出るレシピ特集

もうすぐ秋!と思ったら、また暑さがぶり返してきたり・・・気温も天気も不安定な毎日。 残暑で夏バテ…

2018.08.29

夏バテ中に摂りたいタンパク質をパクパク食べられる手羽元の甘辛風【身体が変わる10分レシピ#49】

夏バテ中に摂りたいタンパク質をパクパク食べられる手羽元の甘辛風【身体が変わる10分レシピ#49】

今週は「元気も出て、ダイエットの手助けにもなる料理」です。 今年は猛暑に次ぐ猛暑といった感じでま…

2018.08.24

暑い時期のダイエット料理!あげナスと豚肉のピリ辛おろし漬け【身体が変わる10分レシピ#48】

暑い時期のダイエット料理!あげナスと豚肉のピリ辛おろし漬け【身体が変わる10分レシピ#48】

今週は「疲労回復とダイエットに向いた料理」です。 漢方やアーユルヴェーダなどの古代医学では、季節…

2018.08.22

夏ボディのために、鶏胸肉と雑穀のサラダ仕立て/わかめときのこの豆乳スープ

夏ボディのために、鶏胸肉と雑穀のサラダ仕立て/わかめときのこの豆乳スープ

鶏胸肉 1/2枚(100g) 酒 大さじ1 蒸しサラダ豆 1/2袋 雑穀ごはん 80g ローズマリ…

2018.08.21

夏バテもダイエットもこれで!苦くないゴーヤとやみつきカツオの和風サラダ【身体が変わる10分レシピ#47】

夏バテもダイエットもこれで!苦くないゴーヤとやみつきカツオの和風サラダ【身体が変わる10分レシピ#47】

今週は「夏バテ対策もできるダイエット料理」です。 今年の関東は梅雨明けが早く、暑い夏が長く続きそ…

2018.08.18

すぐできる!ダイエットの味方「鶏むね肉」で作るタンドリーチキン【身体が変わる10分レシピ#45】

すぐできる!ダイエットの味方「鶏むね肉」で作るタンドリーチキン【身体が変わる10分レシピ#45】

今週は「ダイエットの助けになる料理」です。 ダイエット中に注目される鶏むね肉は低脂肪高タンパクの…

2018.08.09

さっぱり食べられる約460kcalの冷しゃぶ丼【男の和ごはん・丼物編#10】

さっぱり食べられる約460kcalの冷しゃぶ丼【男の和ごはん・丼物編#10】

引き続き今週も、ご好評の「簡単ヘルシー満足丼レシピ」をお届けします! 今の時季は、さっぱり口当た…

2018.08.05

疲労回復にも!焼きトマトとカレー味チキンのパワーサラダ【7月の野菜:トマト】

疲労回復にも!焼きトマトとカレー味チキンのパワーサラダ【7月の野菜:トマト】

フードコーディネーターの長藤由理花さんが、季節のサラダを使い食事としても満足感が味わえるサラダ(=…

2018.07.31

乗っけるだけで腸活に!約470kcalの納豆キムチ丼【男の和ごはん・丼物編#8】

乗っけるだけで腸活に!約470kcalの納豆キムチ丼【男の和ごはん・丼物編#8】

今週の500kcal以下で簡単につくれるヘルシー丼レシピは、納豆、キムチ、オクラの三色の食材を使っ…

2018.07.28

包んで焼くだけ!低カロリーでジューシーな枝豆棒餃子【身体が変わる!10分レシピ#43】

包んで焼くだけ!低カロリーでジューシーな枝豆棒餃子【身体が変わる!10分レシピ#43】

今回は「ダイエット中に摂りたい栄養満点料理」です。 だんだんと暑くなって来ましたが、そんな時に美…

2018.07.26

疲労回復や貧血予防にも!約410kcalのカツオ漬け丼【男の和ごはん・丼物編#7】

疲労回復や貧血予防にも!約410kcalのカツオ漬け丼【男の和ごはん・丼物編#7】

今週の「500kcal以下の簡単ヘルシー満足丼レシピ」は、カツオを使った漬け丼をご紹介したいと思い…

2018.07.24

ビタミンDやカルシウムもたっぷり!イワシを使った炊き込みご飯【身体が変わる10分レシピ#42】

ビタミンDやカルシウムもたっぷり!イワシを使った炊き込みご飯【身体が変わる10分レシピ#42】

今週は「身体も頭も元気になる料理」です。 最近サバを中心に魚の缶詰が人気ですね。魚の缶詰は栄養価…

2018.07.21

トマトとアンチョビのカッペリーニ/夏野菜のおひたし

トマトとアンチョビのカッペリーニ/夏野菜のおひたし

カッペリーニ 60g ミニトマト 6個 アンチョビフィレ 2枚 たまねぎ 30g バジル 3~4枚…

2018.07.19

なすと厚揚げの甘辛みそ炒め丼【男の和ごはん・丼物編#9】

なすと厚揚げの甘辛みそ炒め丼【男の和ごはん・丼物編#9】

今週の簡単ヘルシー満足丼は約430kcalの「なすと厚揚げの甘辛みそ炒め丼」をご紹介します。大豆製…

2018.07.15

タレが染みたご飯も絶品!480kcalの鶏肉の甘辛タレ丼【男の和ごはん・丼物編#5】

タレが染みたご飯も絶品!480kcalの鶏肉の甘辛タレ丼【男の和ごはん・丼物編#5】

先月お送りした「簡単ヘルシー満足丼」が大好評で、多くの反響をいただきました。その声にお応えして今月…

2018.07.07

オクラ・茄子など。旬の野菜を美味しく食べよう

オクラ・茄子など。旬の野菜を美味しく食べよう

自然の食材は旬の時期にもっとも栄養素が豊富で、面白いことに人間がその時期必要とする栄養を多く含んで…

2018.07.04

暑さに負けない!火を使わないオススメ厳選レシピ【特集】

暑さに負けない!火を使わないオススメ厳選レシピ【特集】

暑い夏はできるだけ火を使わず、お料理は簡単にすませたいところ。 でも、美味しいものは食べたい!と…

2018.07.03

たんぱく質しっかり&脂質控えめ!420kcalの「和風麻婆丼」【男の和ごはん・丼編#4】

たんぱく質しっかり&脂質控えめ!420kcalの「和風麻婆丼」【男の和ごはん・丼編#4】

500kcal以下の「簡単満足ヘルシー丼」シリーズ。今回は、1食あたりたったの420kcalで大満…

2018.07.01

スタミナUPや筋力強化の手助けに!ギリシャ風串焼き“スブラキ“【身体が変わる!10分レシピ#41】

スタミナUPや筋力強化の手助けに!ギリシャ風串焼き“スブラキ“【身体が変わる!10分レシピ#41】

今回は「筋力やスタミナUPの助けになる料理」です。 最近世界的にも注目されている地中海地方の食で…

2018.06.27

混ぜるだけのダイエットレシピ!420kcalの豆腐丼【男の和ごはん・丼物編#4】

混ぜるだけのダイエットレシピ!420kcalの豆腐丼【男の和ごはん・丼物編#4】

簡単で食べごたえもある500kcal以下の「簡単ヘルシー満足丼」。今回は、火を使わずに切って和える…

2018.06.16

腸内環境を整える栄養素がいっぱい!新ごぼうと豚とこんにゃくの甘辛味噌炒め【身体が変わる!10分レシピ#40】

腸内環境を整える栄養素がいっぱい!新ごぼうと豚とこんにゃくの甘辛味噌炒め【身体が変わる!10分レシピ#40】

今回は「ダイエットと整腸の助けになる料理」です。 使うのは、いわずと知れたダイエットの強い味方、…

2018.06.09

カプサイシンで代謝アップ!夏バテ予防にもなるピリ辛レタス肉巻き【身体が変わる!10分レシピ#38】

カプサイシンで代謝アップ!夏バテ予防にもなるピリ辛レタス肉巻き【身体が変わる!10分レシピ#38】

今週は「筋肉をつけつつ、脂肪を落とす手助けとなる料理」です。 これからますます暑くなり、薄着にな…

2018.06.08

貧血対策! あさりとブロッコリーのアンチョビ炒め|堀 知佐子の「美をつくる食卓」

貧血対策! あさりとブロッコリーのアンチョビ炒め|堀 知佐子の「美をつくる食卓」

あさり 300g ブロッコリー 100g アンチョビフィレ 1枚 にんにく 1/4個 鷹の爪 1/…

2018.06.06

中国での風邪対策はあの麺類!?この季節にぴったりな、うまから!酸辣湯麺【身体が変わる!10分レシピ#39】

中国での風邪対策はあの麺類!?この季節にぴったりな、うまから!酸辣湯麺【身体が変わる!10分レシピ#39】

今週は「疲れを癒す料理」です。 中国で風邪をひいたときに食べられるものをご存知でしょうか?実は「…

2018.06.02

お疲れ気味の身体に!440kcalのアスパラガス豚丼【男の和ごはん・丼物編#3】

お疲れ気味の身体に!440kcalのアスパラガス豚丼【男の和ごはん・丼物編#3】

今週の「1食500kcal以下の簡単満足ヘルシー丼」は、アスパラガスを使った豚丼。食べ応えがあって…

2018.05.29

血管の健康に「イワシの梅しそ煮」/大根と油揚げのサラダ|賢く学んで・つくって・キレイになるレシピ

血管の健康に「イワシの梅しそ煮」/大根と油揚げのサラダ|賢く学んで・つくって・キレイになるレシピ

イワシ 2尾 梅干し 小3個 大葉 4枚 昆布 2g 酒 100㏄ 水 200㏄1、イワシは頭と内…

2018.05.26