2018.07.04

オクラ・茄子など。旬の野菜を美味しく食べよう


自然の食材は旬の時期にもっとも栄養素が豊富で、面白いことに人間がその時期必要とする栄養を多く含んでいる傾向があります。これから夏を迎えるにあたり、旬の夏野菜に含まれる栄養素を知り、夏を乗り越えるために必要な野菜を積極的に食べてみてはいかがでしょう。

オクラ

オクラにはペクチンなどの水溶性食物繊維が大変豊富で、これがあのネバネバの正体。このネバネバには整腸作用やコレステロールの吸収を抑える、血糖値の急激な上昇を抑えるなどの様々な効果があります。その他、カルシウム・β-カロテンなどの栄養素も豊富で、夏バテ予防に適しています。
濃い緑色のうぶ毛がみっしりと均一に生えたものを選ぶようにしましょう。

茄子

茄子の紫色はナスニンと呼ばれるポリフェノールの一種です。強い抗酸化力があり、ガンや生活習慣病のもとになる活性酸素を抑える力が強いと言われています。あたたまった体温を下げる作用があるとも言われており、暑い夏をのりきるにはとても良い野菜です。へたの切り口が新しく、ガクの部分についているトゲが鋭くとがっているものほど新鮮です。果皮の色が濃く、表面はなめらかでキズがなく、ツヤ・ハリのあるものを選びましょう。

健康道場の玄米菜食レシピでは、旬の野菜をおいしく頂くレシピをたくさん紹介しています。

夏の食材をおいしく頂くレシピはこちらから。 ※外部サイトに遷移します

記事画像

記事提供:サンスター 健康道場

「健康道場」は、株式会社サンスターが運営する、情報サイトです。
もっと健康でもっといきいきとした毎日のために、食事・身体・心の正しいバランスをサポートする「健康道場」。商品情報や健康をサポートするレシピ、ストレッチ、イベント情報などを掲載しています。

【あわせて読みたい】※外部サイトに遷移します

細胞レベルで癒される?!「硫黄呼吸」で読み解く温泉の効能

タオルにぎりで改善!高血圧対策3つのポイント

メタボ予防のポイントは、継続できる手軽さ

提供元:オクラ・茄子など。旬の野菜を美味しく食べよう|サンスター 健康道場

おすすめコンテンツ

関連記事

糖質量を抑えた濃厚な大人のデザートのレシピは?

糖質量を抑えた濃厚な大人のデザートのレシピは?

咳止め、美肌も!たくさんの健康効果がうれしい「レンコン」 薬剤師がオススメする"摂り方のワザ"2つを紹介

咳止め、美肌も!たくさんの健康効果がうれしい「レンコン」 薬剤師がオススメする"摂り方のワザ"2つを紹介

筋肉増やす「タンパク質」摂りたい食品の種類と量|糖質・ビタミンCも一緒に摂ったほうがいい理由

筋肉増やす「タンパク質」摂りたい食品の種類と量|糖質・ビタミンCも一緒に摂ったほうがいい理由

菜の花の栄養と効果はすごい?~食べ過ぎの注意点やレシピも紹介~

菜の花の栄養と効果はすごい?~食べ過ぎの注意点やレシピも紹介~

戻る