話し方・トーク術に関する記事一覧

「雑談で笑いを取れない人」が知らない基本原則|日常の出来事を「おもしろい話」にするポイント

「雑談で笑いを取れない人」が知らない基本原則|日常の出来事を「おもしろい話」にするポイント

あなたが話しても誰も笑わないのに、別の誰かが似たような話をすると大受けする。その光景を見て嫉妬した…

2021.03.12

「この人の話は聞きたい」と思わせる人の要素|話の内容が面白い以前に大事なことがあった

「この人の話は聞きたい」と思わせる人の要素|話の内容が面白い以前に大事なことがあった

取引先の方と対面あるいはオンラインで初めて話す場合、簡単にあいさつだけ済ませて中身に入ることが多い…

2021.03.11

「説明が伝わらない人」に共通する話し方の癖|聞き手に伝わる説明ができる3つのステップ

「説明が伝わらない人」に共通する話し方の癖|聞き手に伝わる説明ができる3つのステップ

駿台予備学校の人気No.1講師として、東大や各種医学部に多数の合格者を輩出してきた犬塚壮志氏は現在…

2021.03.05

「人へのアドバイス」はなぜしてはいけないのか|「聞き疲れ」を感じている人に伝えたいこと

「人へのアドバイス」はなぜしてはいけないのか|「聞き疲れ」を感じている人に伝えたいこと

こんにちは。生きやすい人間関係を創る「メンタルアップマネージャ®」の大野萌子です。親しい人の相談を…

2021.02.17

日本人に多い「聞いてもらえない!話し方」4NG|「口ぐせ」「口調」 「目線」「声」あなたは大丈夫?

日本人に多い「聞いてもらえない!話し方」4NG|「口ぐせ」「口調」 「目線」「声」あなたは大丈夫?

日本を代表する一部上場企業の社長や企業幹部、政治家など、「トップエリートを対象としたプレゼン・スピ…

2021.01.25

仕事のできない人はメールの文面がイケてない|1文1文はシンプルに見やすさを意識してみよう

仕事のできない人はメールの文面がイケてない|1文1文はシンプルに見やすさを意識してみよう

リモートワークやオンライン会議などが増えたことと合わせて、仕事でチャットやメールを使う機会は、以前…

2021.01.14

頭の良さより「好感度」で人生が決まる納得理由|できる人の「人たらし力」を、一気に磨く3秘訣

頭の良さより「好感度」で人生が決まる納得理由|できる人の「人たらし力」を、一気に磨く3秘訣

日本を代表する一部上場企業の社長や企業幹部、政治家など、「トップエリートを対象としたプレゼン・スピ…

2021.01.13

話し方「永遠に下手な人」と上達する人、3つの差|「伝説の家庭教師」が1000人以上を指導した実感

話し方「永遠に下手な人」と上達する人、3つの差|「伝説の家庭教師」が1000人以上を指導した実感

日本を代表する一部上場企業の社長や企業幹部、政治家など、「トップエリートを対象としたプレゼン・スピ…

2020.12.15

雑談が「マジ退屈な人」と面白い人、3大決定的差|初対面でも「あっという間に心がつながる」コツ

雑談が「マジ退屈な人」と面白い人、3大決定的差|初対面でも「あっという間に心がつながる」コツ

日本を代表する一部上場企業の社長や企業幹部、政治家など、「トップエリートを対象としたプレゼン・スピ…

2020.11.26

芸人のうまい例えが「頭のいい人」の証拠なワケ|本質を把握しているからこそ、人に伝わる

芸人のうまい例えが「頭のいい人」の証拠なワケ|本質を把握しているからこそ、人に伝わる

芸人さんは頭がいい。そんな言説を聞いたことがないでしょうか。お茶の間に「笑い」を届けるプロフェッシ…

2020.09.07

相手をイラっとさせる「挨拶」をしてませんか?|「連絡がなかったから心配していた」はなぜNGか

相手をイラっとさせる「挨拶」をしてませんか?|「連絡がなかったから心配していた」はなぜNGか

こんにちは。生きやすい人間関係を創る「メンタルアップマネージャⓇ」の大野萌子です。 長年、カウン…

2020.08.21

人間関係を円滑にする「ちょうどいい」気づかい| おせっかいや余計なお世話にならない方法

人間関係を円滑にする「ちょうどいい」気づかい| おせっかいや余計なお世話にならない方法

「『気がきかない』とよく言われるけど、そもそも気のつかい方がわからない……」「自分では気をつかった…

2019.05.17

「売りまくる営業」はプロセス重視という共通点|トップ営業マンは場当たり的にならない

「売りまくる営業」はプロセス重視という共通点|トップ営業マンは場当たり的にならない

北川景子さん主演のドラマ「家売るオンナの逆襲」の視聴率が好調だったようです。北川さん演じる不動産屋…

2019.04.11

会話が続かないと悩む人へとっておきの処方箋| コミュニケーションには「聞く力」が必要だ

会話が続かないと悩む人へとっておきの処方箋| コミュニケーションには「聞く力」が必要だ

ある日の夕方、妻は普段とは明らかに異なる様子で私に話しかけてきました。 「ちょっと相談したいこと…

2019.04.04

新生活で気をつけたい「人間関係」を壊す口癖| 「別にいいけど」は脅しのニュアンスを含む?

新生活で気をつけたい「人間関係」を壊す口癖| 「別にいいけど」は脅しのニュアンスを含む?

こんにちは。生きやすい人間関係を創る「メンタルアップマネージャⓇ」の大野萌子です。 そんなつもり…

2019.04.03

人前で緊張する人が「最初の3分」にすべきこと| 冒頭での「自己紹介・時事ネタ」は逆効果

人前で緊張する人が「最初の3分」にすべきこと| 冒頭での「自己紹介・時事ネタ」は逆効果

人前で話そうとすると、緊張で手は震え、頭が真っ白になる。誰でもそんな経験があるはずだ。 『緊張して…

2019.03.27

同じ話で「ウケる人」と「スベる人」の意外な差|何気ない出来事をウケる話に変える技術

同じ話で「ウケる人」と「スベる人」の意外な差|何気ない出来事をウケる話に変える技術

最近は「コミュニケーション能力」が新入社員に求められる能力の1位となるなど、「面白い話をすること」…

2019.03.06

5分で雑談力アップ!デキル人が持っている世間話テクニック

5分で雑談力アップ!デキル人が持っている世間話テクニック

・雑談力を身につけるメリットは?5分の雑談が作り出す効果 ・雰囲気作りも雑談力のうち!まずは対話の…

2019.01.07

やがて破綻を招く会話パターンに気づくコツ│イメージを共有できれば「行き違い」は防げる

やがて破綻を招く会話パターンに気づくコツ│イメージを共有できれば「行き違い」は防げる

こんにちは。生きやすい人間関係を創る「メンタルアップマネージャ(R)」の大野萌子です。友人同士の会…

2018.10.30

他人の話に「上の空」になる自分を変える方法|「聞く力不足」は多くの人が抱える問題だ

他人の話に「上の空」になる自分を変える方法|「聞く力不足」は多くの人が抱える問題だ

人と話をしているとき、「この人はちゃんと自分の話を聞いているのかな?」と感じる相手はいませんか? …

2018.10.24

相手に伝わらないのは「言い方」に問題がある|「伝える」のは、場数を要するスキルだ

相手に伝わらないのは「言い方」に問題がある|「伝える」のは、場数を要するスキルだ

こんにちは。生きやすい人間関係を創る「メンタルアップマネージャⓇ」の大野萌子です。「伝えたことが相…

2018.10.02

雑談のヘタな人が誤解している質問の超基本|「情報」よりも「感情」を聞き、リンクを張ろう

雑談のヘタな人が誤解している質問の超基本|「情報」よりも「感情」を聞き、リンクを張ろう

ビジネスでもプライベートでも避けられない雑談。「話題が尽きてしまった」と焦る場面も少なくはないはず…

2018.09.18

イラッとさせる人は「言葉選び」がなってない|お礼や依頼の言い回し一つで結果は変わる

イラッとさせる人は「言葉選び」がなってない|お礼や依頼の言い回し一つで結果は変わる

本当に仕事ができる人は、どんな語彙力・モノの言い方を押さえているのか? 『できる人が使っている大人…

2018.08.02

「会議で沈黙する人」に決定的に足りない視点│そこに「相手目線」はありますか?

「会議で沈黙する人」に決定的に足りない視点│そこに「相手目線」はありますか?

外資系コンサルでIT戦略の策定・実行支援の仕事をするかたわら、日々の仕事で見つけた気づきや役に立っ…

2018.01.24

信用されない人が軽視している見た目と礼儀│良い印象は「初め」と「去り際」しか残らない

信用されない人が軽視している見た目と礼儀│良い印象は「初め」と「去り際」しか残らない

営業、交渉力などの研修講師として5000人以上を指導してきた大岩俊之氏による連載「入社1年目の営業…

2018.01.23

「15秒話法」で”伝える力”は劇的に上げられる│「簡潔な話し方」が人を動かす

「15秒話法」で”伝える力”は劇的に上げられる│「簡潔な話し方」が人を動かす

せっかく話すことを考えてきたのに、実際に話しはじめると、早口になってしまう。あるいは、たどたどしく…

2017.12.20

簡潔!相手の心を動かす「15語以内」会話術│伝説のスライドは、たった3語だけ

簡潔!相手の心を動かす「15語以内」会話術│伝説のスライドは、たった3語だけ

「なんだかあの人の話は、頭に残らないな」……そんなふうに思うことはありませんか。もしかしたら、あな…

2017.12.14

話がヘタな人に教えたい「たった2つ」の原則│組み立て方を間違えると相手に伝わらない

話がヘタな人に教えたい「たった2つ」の原則│組み立て方を間違えると相手に伝わらない

営業、交渉力などの研修講師として5000人以上を指導してきた大岩俊之氏による連載「入社1年目の営業…

2017.12.11