くらし

記事一覧

日常生活を「ちょっと楽しく」してくれるプチアイテム3選!

日常生活を「ちょっと楽しく」してくれるプチアイテム3選!

・かわいい箸置きを使って「いただきます」!忙しい朝も幸せに♪ ・花びら入りの入浴剤で、1日の疲れを…

2019.02.13

【特集/現代人のための“菌活”】モデル菜月さんの発酵ライフ<後編>

【特集/現代人のための“菌活”】モデル菜月さんの発酵ライフ<後編>

モデルや女優として活動していた菜月さんは、発酵食品と出合い現在は発酵マイスターとして活躍中。前編に…

2019.01.24

「事故物件」、知らずに契約しないための知恵|プロが教える見抜き方と業界慣行の抜け道

「事故物件」、知らずに契約しないための知恵|プロが教える見抜き方と業界慣行の抜け道

殺人や自殺、火災、孤独死などで人が亡くなった物件を事故物件と呼ぶ。そんな事故物件と知らずに不動産を…

2019.01.21

100均グッズを賢く使って、おしゃれに初心者DIY

100均グッズを賢く使って、おしゃれに初心者DIY

・玄関先に心和むグリーンを!木箱で簡単グリーンボックス ・センスの見せどころ!100均で作るアート…

2019.01.19

レンタカーより節約できてお得!カーシェアのメリット5つ

レンタカーより節約できてお得!カーシェアのメリット5つ

・そもそもカーシェアって? ・カーシェアのメリットとは? ・カーシェアなら「タイムズカープラス」が…

2019.01.18

家族の安全確認に!ネットワークカメラ&スマホの見守りシステムで安心♪

家族の安全確認に!ネットワークカメラ&スマホの見守りシステムで安心♪

・スマホを使って外出先からも見守りOK! ・コスパ抜群!温度感知機能もある「SoftBank SE…

2019.01.09

前例のない「GW10連休」、交錯する期待と不安|観光業界は歓迎も、株価の変動リスク高まる

前例のない「GW10連休」、交錯する期待と不安|観光業界は歓迎も、株価の変動リスク高まる

今上天皇の退位と皇太子さまの新天皇即位に伴い、2019年のゴールデンウィーク(GW)は4月27日か…

2019.01.08

おせち料理に気品と華やかさを演出!初めての重箱選び

おせち料理に気品と華やかさを演出!初めての重箱選び

・おせちに漆器の重箱が選ばれる理由 ・代々で使い続ける価値がある!堅牢で華麗な輪島塗 ・レトロモダ…

2018.12.26

平成30年間を「節約の歴史」で振り返ってみた| 主婦雑誌に携わり続けてきた著者が分析

平成30年間を「節約の歴史」で振り返ってみた| 主婦雑誌に携わり続けてきた著者が分析

平成の終わりがいよいよ近づいてきた。巷には「平成最後の〇〇」という言葉があふれ、この30年を振り返…

2018.12.25

「大黒柱」として稼ぎ続ける男性たちの本音|働けない妻の背景にある、辞められない夫

「大黒柱」として稼ぎ続ける男性たちの本音|働けない妻の背景にある、辞められない夫

私が社会人6年目で妊娠したころ、あるいは、育休から復帰し、仕事と育児の両立をしていたころ。周囲の男…

2018.12.19

年末大掃除はコレ!「オキシクリーン」放置術|家事芸人が自信をもって檄押しする

年末大掃除はコレ!「オキシクリーン」放置術|家事芸人が自信をもって檄押しする

年末も近づいて、たまった汚れや「大掃除しなきゃ」と気になる今日この頃。僕はひょんなことから“家事え…

2018.12.18

「元号」に最も使われた言葉を知っていますか|歴代247、「永」「天」「元」が登場した回数は?

「元号」に最も使われた言葉を知っていますか|歴代247、「永」「天」「元」が登場した回数は?

モノ情報誌のパイオニア『モノ・マガジン』(ワールドフォトプレス社)と東洋経済オンラインのコラボ企画…

2018.12.17

【星座別・週間タロット占い】運命を導く羅針盤(12/17~12/22)

【星座別・週間タロット占い】運命を導く羅針盤(12/17~12/22)

忘年会にクリスマス、財布の紐がゆるみがちなシーズン。 財布同様気持ちもゆるんでしまいそうな時は、占…

2018.12.17

「どこかにマイル」JALマイルの驚きの使い方、通常の半分で南の島へ

「どこかにマイル」JALマイルの驚きの使い方、通常の半分で南の島へ

・JALマイルは「どこかにマイル南の島」で賢く使って ・JALマイルわずか6000マイルで那覇から…

2018.12.13

ノーベル賞を獲る人になぜか共通する「趣味」 |アートと科学の意外な類似点とは一体何か

ノーベル賞を獲る人になぜか共通する「趣味」 |アートと科学の意外な類似点とは一体何か

ビジネスモデルが一夜にして崩れ、新しいライバルが突然現れる今の時代、「データ」や「合理性」だけに頼…

2018.12.06

「地方移住」ですれ違った夫婦を救った時間 |2人で開く月1回の「パイナップル会議」とは

「地方移住」ですれ違った夫婦を救った時間 |2人で開く月1回の「パイナップル会議」とは

「家族会議をしたくても、まず夫婦がそろう時間がない」というのはよく聞く悩みだ。 共働き家庭が増え…

2018.12.03

お得に長旅、通過駅多い「快速率」ランキングング|特急料金不要、青春18きっぷに最適な列車は?

お得に長旅、通過駅多い「快速率」ランキングング|特急料金不要、青春18きっぷに最適な列車は?

冬の「青春18きっぷ」の季節がまもなくやってくる。 今シーズンの発売期間は12月1日から12月3…

2018.11.29

「防災食」のごはんがおいしくなったワケ|亀田製菓、アサヒGHDに続き永谷園も参戦

「防災食」のごはんがおいしくなったワケ|亀田製菓、アサヒGHDに続き永谷園も参戦

今年の夏から秋にかけて日本全国を襲った台風、大雨、地震などの自然災害。これらの災害を機に、「災害時…

2018.11.15

1本500円の低価格ワインを美味しく選ぶ方法|値段よりも産地よりも「保管環境」を見よ!

1本500円の低価格ワインを美味しく選ぶ方法|値段よりも産地よりも「保管環境」を見よ!

ひと昔前、11月にもなると「ボジョレー・ヌーボー予約中!」といったポスターやチラシを目にした。バブ…

2018.11.14

20・30代注意!「夫源病」の根深い病根の断ち方| 共働き妻は器の小さい男に心底苦しんでいる

20・30代注意!「夫源病」の根深い病根の断ち方| 共働き妻は器の小さい男に心底苦しんでいる

一時期、話題になった「夫源病」とは、読んで字のごとく「夫の言動が原因で、妻の心や体が不調になる」病…

2018.11.08

話題のビジネス書を10分で読む「フライヤー」って?

話題のビジネス書を10分で読む「フライヤー」って?

・話題のビジネス書を「つまみ食い」するアプリ ・通勤中のスマホ時間を有意義に ・もちろん実際の本を…

2018.11.08

吉越流「定年後」のコミュニケーション術|会社メールで友人に退職の挨拶を送るのはNG

吉越流「定年後」のコミュニケーション術|会社メールで友人に退職の挨拶を送るのはNG

59歳でトリンプ・インターナショナル・ジャパンの社長を退任し、リタイアライフを謳歌している吉越浩一…

2018.10.24

家計管理がうまい夫婦の関係が良好な理由│夫と妻、どちらが家計を握るべきか?

家計管理がうまい夫婦の関係が良好な理由│夫と妻、どちらが家計を握るべきか?

私は、30代のワーキングマザーの家計専門FP(ファイナンシャルプランナー)として、さまざまな家計の…

2018.10.18

築10年メンテで、長持ち!100万円でどこまでできる?

築10年メンテで、長持ち!100万円でどこまでできる?

-見た目だけでなく断熱性も向上。家の耐久性がアップする【屋根&外壁リフォーム】 -【キッチン・コン…

2018.10.11

メリットいっぱい!話題の「秋の大掃除」のススメ

メリットいっぱい!話題の「秋の大掃除」のススメ

大掃除といえば年末の恒例行事…と思いきや、最近の生活情報誌や家事本では「大掃除は秋」というのが話題…

2018.09.21

「震災時のデマ」が善意を元に広がるカラクリ|善意の行動が誰かの不利益招くリスクも

「震災時のデマ」が善意を元に広がるカラクリ|善意の行動が誰かの不利益招くリスクも

この夏、巨大な台風や豪雨被害が日本中を襲った。そして先週9月6日には、北海道の観測史上最も強い最大…

2018.09.12

末の娘も東大合格!「佐藤ママ」の意外な教育│「3男1女」全員東大でも、勉強法はそれぞれ

末の娘も東大合格!「佐藤ママ」の意外な教育│「3男1女」全員東大でも、勉強法はそれぞれ

「佐藤さんも普通のお母さんだったんですね」 娘が大学に合格してから、その子育ての経験を講演会や取…

2018.09.04

弓矢!温泉!カンガルー!?農業体験型公園に大潜入!【神奈川・横須賀】

弓矢!温泉!カンガルー!?農業体験型公園に大潜入!【神奈川・横須賀】

【名称】 長井海の手公園 ソレイユの丘 【住所】 神奈川県横須賀市長井4丁目地内 京急三崎…

2018.09.01

「お墓参り」知らないと恥ずかしい基本の基本|トゲや花粉のある花を供えるのは要注意

「お墓参り」知らないと恥ずかしい基本の基本|トゲや花粉のある花を供えるのは要注意

現在、日本の民俗行事である「お盆」は8月15日を中心に行われています。 もともとは旧暦の7月15…

2018.08.15

免疫力ってなんだろう? 免疫力と体温の関係性

免疫力ってなんだろう? 免疫力と体温の関係性

「免疫力」とは、体をウイルスや菌などから守る働きです。体内に侵入した菌やウイルスをやっつける白血球…

2018.08.13