メニュー閉じる

リンククロス シル

リンククロス シルロゴ

2023.01.04

高めの数値をどうにかしたい!今すぐできる生活習慣病の予防と改善まとめ


記事画像

みなさん、血圧や血糖値などの数値は気にしていますか?
健康のために毎日血圧を測っているという方も多いかもしれないですね。
この記事では、高血圧予防のための運動や食生活、糖尿病とあの症状の関係性、メタボの改善など生活習慣病の予防や改善についてご紹介します。

ぜひ、ご覧ください。

高血圧を放置するとどうなる?

みなさんは、高血圧の予防や改善のために気を付けていることはありますか?今や国民の2人に1人は高血圧と言われるほど、多くの日本人の悩みとなっている血圧。自覚症状が少ないため気が付かないうちに進行していることも多く、放置しているとさまざまな疾患に繋がる可能性があります。

高血圧の予防・改善には日々の食習慣や運動習慣を見直すことが大切です。この記事では、高血圧対策としてすぐにできる食事法や運動法などの生活習慣についてわかりやすく解説していきます[1]。

>高血圧を放置すると危険な理由とは? 続きはこちらから

食事や運動で血糖値が下がりません。どうしたら良い?

血糖値は健康な人でも食事をすると一時的に上がる数値です。しかし、HbA1cは日々の血糖値の平均を示しているため、血糖値とHbA1cのどちらも高いということは糖尿病と診断される可能性が高くなります。糖尿病は、遺伝的な要因に加えて、食生活や運動不足、喫煙・飲酒などの生活習慣そのものや、その結果として引き起こる肥満が原因になって発症してしまう病気のため、生活習慣の改善は治療の重要な鍵です[1]。

今回は、血糖値を改善するために生活習慣のなかでも特に意識してほしいポイントについて解説していきます。

>まずは◯◯を確認する⁉ 続きはこちらから

糖尿病で足がつるのはなぜ?

「最近よく足がつるんだけど、糖尿病と何か関係があるのかな…」

糖尿病の多くには自覚症状がありません。しかし頻繁に足がつると、「もしかしたら合併症なのでは」と心配になりますよね。

そこで今回は、「足がつる」という症状に着目してみました。

当記事をお読みいただくことで、対処法や予防も分かります。ぜひ最後までお読みください。

>糖尿病で足がつる原因とは? 続きはこちらから

メタボは単なる肥満じゃない?

“メタボ”とは、内臓脂肪型肥満に加えて、高血圧、高血糖、脂質代謝異常が重なった状態のことをいいます。単なる肥満ではなく、放置すると動脈硬化の原因となり、心臓病や脳卒中につながるリスクが高まるため、なるべく早く予防・改善できる生活習慣を意識することが重要です[1]。

>メタボの仕組み、予防・改善するポイントは? 続きはこちらから

記事画像

いかがでしたでしょうか。
生活習慣病の予防や改善は、毎日の食生活や運動習慣などから始められます。
健康診断などで数値が高めと指摘された方も、そうでない方も、ぜひ参考にしてみてくださいね。

おすすめコンテンツ

関連記事

視力や認知機能低下より怖い交通事故になる要因|交通事故率を下げる簡単トレーニングを紹介

視力や認知機能低下より怖い交通事故になる要因|交通事故率を下げる簡単トレーニングを紹介

「コーヒーで疲れを誤魔化し続ける人」迎える末路|疲労を忘れるメカニズム「休養学」博士が解説

「コーヒーで疲れを誤魔化し続ける人」迎える末路|疲労を忘れるメカニズム「休養学」博士が解説

「1日3分!」見るだけで認知症を予防する方法|有効視野を訓練すると脳全体が活性化する

「1日3分!」見るだけで認知症を予防する方法|有効視野を訓練すると脳全体が活性化する

【新連載】国がすすめる健康づくり対策とは?~健康日本21(第三次)を優しく解説

【新連載】国がすすめる健康づくり対策とは?~健康日本21(第三次)を優しく解説

戻る