2018.11.20

柿とキャベツのサラダ【免疫力を上げるお手軽レシピ】


柿とキャベツのサラダ

記事画像

エネルギー(1人分)72kcal

調理時間:5分

栄養士からの ワンポイントアドバイス

ポン酢の酸味とごまの風味で、塩分0.6gでも美味しく食べられるサラダです。またキャベツや柿に豊富に含まれるカリウムは、摂りすぎた塩分を身体の外に排出してくれるので、塩分を気にする方にお勧めです。

【 栄養価(1人分)】

エネルギー 72kcal
たんぱく質 2.0g
脂質 3.3g
糖質 8.2g
食物繊維 2.1g
塩分 0.6g

【材料(2人分)】

柿 1/2個(75g)
キャベツ 2枚(100g)
塩 2枚(100g)

A
ポン酢 大さじ1
米油 小さじ1/3
白すりごま 大さじ1

【作り方】

(1)柿とキャベツは太めのせん切りにし、塩でもみ、しんなりさせておく
(2)1の水分をしぼりボウルに入れ、Aで和える。

調理のコツ・ポイント

食材の食感を楽しむため、太めのせん切りにするのがお勧めです。

知って得する 道場ごはんの知恵袋 ※外部サイトへ遷移します

記事提供:サンスター 健康道場

「健康道場」は、株式会社サンスターが運営する、情報サイトです。
もっと健康でもっといきいきとした毎日のために、食事・身体・心の正しいバランスをサポートする「健康道場」。商品情報や健康をサポートするレシピ、ストレッチ、イベント情報などを掲載しています。

【あわせて読みたい】 ※外部サイトに遷移します

切干し大根と椎茸のスープ

豆腐とブロッコリーの生姜ソース炒め

ひじきのごま味噌サラダ

提供元:免疫力を上げる 柿とキャベツのサラダ|サンスター 健康道場

おすすめコンテンツ

関連記事

ビーツの栄養にはどんな効能があるの?~効果的な食べ方から食べ過ぎの注意点も紹介~

ビーツの栄養にはどんな効能があるの?~効果的な食べ方から食べ過ぎの注意点も紹介~

糖質量を抑えた濃厚な大人のデザートのレシピは?

糖質量を抑えた濃厚な大人のデザートのレシピは?

咳止め、美肌も!たくさんの健康効果がうれしい「レンコン」 薬剤師がオススメする"摂り方のワザ"2つを紹介

咳止め、美肌も!たくさんの健康効果がうれしい「レンコン」 薬剤師がオススメする"摂り方のワザ"2つを紹介

筋肉増やす「タンパク質」摂りたい食品の種類と量|糖質・ビタミンCも一緒に摂ったほうがいい理由

筋肉増やす「タンパク質」摂りたい食品の種類と量|糖質・ビタミンCも一緒に摂ったほうがいい理由

戻る