2018.07.05

畑の肉・大豆に含まれる、注目の栄養素


植物性食品の中では随一のたんぱく質含有量を誇る大豆。近年、世界を救うミラクルフードとして脚光を浴びています。ビタミンB1、B2、Eが豊富で、カルシウムやカリウムの他、イソフラボンやサポニン、レシチンなどの成分を含むことも注目を浴びている理由です。

大豆イソフラボンは主に大豆の胚軸部分に含まれる抗酸化成分で、女性ホルモン(エストロゲン)に似た機能があり、加齢とともに分泌量が減少するエストロゲンの補佐的な役割が期待出来ると考えられています。サポニンやレシチンは肥満予防効果やコレステロール低減効果が期待できる他、免疫力向上に効果があると言われています。

大豆は枝豆やもやしとしてそのまま食べる以外にも、豆腐やゆば、味噌、醤油、納豆、きな粉など、さまざまな食品に加工されますが、実はこの「加工」にも日本の食文化の知恵が詰まっています。

自然の大豆は人体に有用な成分を豊富に含む一方で、フィチン酸塩や酵素阻害物質、ゴイトロゲン(甲状腺腫誘発物質)などの人体に有害な植物性化学物質も含みます。これらの有害物質はアンチニュートリエント(反栄養素)と呼ばれています。豆腐に加工する過程や発酵させて味噌や納豆にする過程で、このアンチニュートリエントが除去・無効化され、人体に有効な成分のみを摂取することが可能です。

記事画像

記事提供:サンスター 健康道場

「健康道場」は、株式会社サンスターが運営する、情報サイトです。
もっと健康でもっといきいきとした毎日のために、食事・身体・心の正しいバランスをサポートする「健康道場」。商品情報や健康をサポートするレシピ、ストレッチ、イベント情報などを掲載しています。

【あわせて読みたい】※外部サイトに遷移します

糖質&カロリーが気になる方に。ジュースや清涼飲料水との上手な付き合い方

脳を若々しく保つ秘訣は”ぼんやりする”ことってほんと?

LDLコレステロール対策で注目!野菜のチカラ「SMCS」って?

提供元:畑の肉・大豆に含まれる、注目の栄養素│サンスター 健康道場

おすすめコンテンツ

関連記事

糖質量を抑えた濃厚な大人のデザートのレシピは?

糖質量を抑えた濃厚な大人のデザートのレシピは?

咳止め、美肌も!たくさんの健康効果がうれしい「レンコン」 薬剤師がオススメする"摂り方のワザ"2つを紹介

咳止め、美肌も!たくさんの健康効果がうれしい「レンコン」 薬剤師がオススメする"摂り方のワザ"2つを紹介

筋肉増やす「タンパク質」摂りたい食品の種類と量|糖質・ビタミンCも一緒に摂ったほうがいい理由

筋肉増やす「タンパク質」摂りたい食品の種類と量|糖質・ビタミンCも一緒に摂ったほうがいい理由

菜の花の栄養と効果はすごい?~食べ過ぎの注意点やレシピも紹介~

菜の花の栄養と効果はすごい?~食べ過ぎの注意点やレシピも紹介~

戻る