2024.06.23
玄米と白米を比較!カロリーや糖質量、血糖値の上がりにくさなどを検証
当記事の執筆は、管理栄養士 白石香代子が担当しました。 ※外部サイトに遷移します
*シンクヘルスブログ監修・執筆者情報一覧はこちらをご覧ください ※外部サイトに遷移します
「よく玄米が糖質制限やダイエットにいいっていうけど、本当?」
最近の健康ブームでよくメディアに出てくる玄米。
おそらく、あなたもどういった効果があるか気になるところでしょう。
そこで今回は、玄米と白米を比較しながら、カロリーや糖質量などについて解説していきます。
当記事を読むことであなたの玄米に対するモヤモヤが晴れて、日々の食生活に活かせたらと思います。
そもそも玄米とは?
玄米とは、米のもみ殻を取り、ぬかや胚芽が残った状態の米です。
白米よりもビタミンB群、マグネシウム、鉄分、食物繊維などをたくさん含んでいるため、私たちの健康に必須の栄養素が補えると注目されています。
ちなみに食物繊維には、食後の血糖値の上昇を抑える作用もあり、糖尿病のリスクを下げるという論文も発表されています。
参考記事:玄米の栄養成分と効能効果~理想的な健康食なのか管理栄養士が解説~ ※外部サイトに遷移します
話題の発芽玄米について
発芽玄米とは文字通り、玄米のまま米が発芽したものです。
発芽玄米は血圧降下作用やストレス緩和にも効果があるといわれ、近年注目されています。
参考記事:玄米とは~白米との違いや肝臓に悪いという噂について管理栄養士が解説~ ※外部サイトに遷移します
玄米フレークって?
玄米フレークとは、玄米を主材料にしたフレーク状の食品です。
通常のフレークより高い栄養価が期待できますので、朝食などに活用するものよいでしょう。
【玄米VS白米】カロリーと糖質量は同等
実のところ、玄米と白米のカロリーや糖質量に大差はありません。
※炊飯後100gあたり
ただし先ほどお伝えしたように、ビタミンやミネラル、食物繊維などの栄養素は玄米の方が豊富です。
これらの栄養素を補いたいと考える方は、玄米を食べるとよいでしょう。
どちらも糖質制限中には要注意
玄米にも糖質は含まれますので、糖質制限をメインにされている方は、量を控えるのがよろしいかと思います。
ただ、玄米には食物繊維が多く含まれ、食後の血糖値の上昇を抑える作用もあるので、糖質制限中に白米の代わりに食べるのも手です。
また糖質が気になる方は以下のように、糖質カットの玄米もあるので、試してみるのもよいでしょう。
金芽ロウカット玄米 2kg クリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします
【玄米VS白米】血糖値が上がりにくいのは玄米
食後の血糖値の上昇を抑える理由を、GI値という数値で双方を比較しながら見ていきましょう。
GI値とは、グリセミック・インデックス(Glycemis Index)の略で、食後血糖値の上昇度を示す指標です。
食品に含まれる糖質の吸収度を示し、摂取2時間までに血液中に入る糖質量を計測したものです。
GI値はそれぞれの値によって、下記のように分類されます。
GIが高い食品ほど血糖値が速く上昇し、低いほど上昇しにくい傾向にあります。
ちなみに白米は高GI、玄米は低GIに分類されるので、血糖値が気になる方は玄米に切り替えてもよいでしょう。
参考記事:玄米は糖尿病にいい?~血糖値の上がり方をもち麦や雑穀米と比較~ ※外部サイトに遷移します
【玄米VS白米】ダイエット向きなのも玄米
白米と比べ、玄米に多く含まれる食物繊維は、膨張して胃の中に長く留まる傾向にあります。
そのため満腹感が長続きし、食べすぎを防ぐ効果があります。
もちろん栄養価も高めな点も、ダイエット中に嬉しいですね。
参考記事:玄米ダイエットのやり方とは〜栄養・注意点・レシピをシンプルに紹介〜 ※外部サイトに遷移します
オススメの食べ合わせを紹介
玄米には、ごまを振りかけるのがオススメ!
なぜならごまに含まれるビタミンB1が、玄米の糖質代謝を高めるからです。
その結果スムーズにエネルギーを作り出せるので、よりダイエットに役立つでしょう。
玄米の注意点
ここまでいうと「玄米ってすごくメリットだらけ・・・」
そう思われる方もいらっしゃるので、ポイントとなる注意事項をまとめました。
炊き終わるまで時間が掛かる
玄米は糠(ぬか)が残っているので硬く、さらに食物繊維が水の吸収を妨げるので、炊き終わるまでに時間が掛かる傾向にあります。
たとえば白米は通常30~60分ほどのところ、玄米は75~90分ほど、炊き上がるまでに時間がかかります。
白米と比べ消化不良を起こす可能性
硬い糠を取り出した白米と比べ、玄米はよく噛まないと消化不良を起こすことも。しっかり噛んで摂取しましょう。
また稀にですが、胃が痛くなったりアレルギーを起こす場合もあります。体質に合わない場合は、白米を食べるようにしてくださいね。
白米より農薬が残っている可能性
精米前の玄米には、白米より表面に農薬が残る可能性があります。それゆえ、購入前には無農薬栽培かを確認するとよいです。
ただ今のご時世、完全に化学物質を避けるのは難しいところもあるでしょう。
そこでご自身の折り合う範囲で、無農薬をどこまで厳格に見るのか決めるのが賢明です。
まとめ
玄米と白米の比較について、まとめます。
当記事をぜひ参考いただき、日々の食生活で玄米も活かしていただけたら嬉しいです。
参考文献 ※外部サイトに遷移します
ハーバード大学 Replacing white rice with brown rice or other whole grains may reduce diabetes risk
TIGER <開発担当者が解説!> 美味しい玄米の炊き方を教えます
執筆者:管理栄養士 白石香代子
山口県立大学家政学部栄養学科卒業後、人材業界を中心にセールスやコンサルタントとして交渉力・語彙力など幅広いコミュニケーションスキルを培う。その後、中国大連にて日系企業のフードアドバイザー、日本人学校の食育セミナー講師として活動。現在、シンクヘルス株式会社とクリニックでの栄養士業務、特定保健指導を兼任。その他、中国高齢者施設の栄養監修なども手掛けている。
記事提供:シンクヘルス株式会社
【合わせて読みたい】
ラーメンの糖質とカロリーは高い?ダイエットや糖質制限中の食べ方を紹介
効果的なダイエット方法とは〜続けられる食事・ルールなどカンタン解説〜
アボカドは高カロリーで低糖質〜ダイエットに活用する方法を徹底解説〜
提供元:玄米と白米を比較!カロリーや糖質量、血糖値の上がりにくさなどを検証|【シンクヘルスブログ|シンクヘルス株式会社】