メニュー閉じる

リンククロス シル

リンククロス シルロゴ

2023.05.31

糖質制限に注目|そもそも、糖質の必要量は


記事画像

エネルギーの過半を糖質からとることになってる?

糖質制限や糖質コントロールを考える前に、そもそも糖質(※)がどれくらい必要か?を考える必要があります。エネルギーや各栄養素を、どのくらいとるべきかという基準を示す、厚生労働省の「日本人の食事摂取基準」(2015年版)を見ると――。1日にどのくらいの糖質を含む炭水化物をとるべきかについては、十分な根拠があるわけではないようです。

糖質制限 ※外部サイトに遷移します

「日本人の食事摂取基準」(2015年版) ※外部サイトに遷移します

記事画像

エネルギーになる3大栄養素はたんぱく質、脂質、糖質を含む炭水化物ですが、「たんぱく質はこのくらいとったほうがいい」「脂質はこのくらいの範囲内にしておいたほうがいい」という量が、科学的根拠に基づいて示されています。この二つから得られるエネルギー量と、1日に必要な総エネルギー量のギャップを糖質のエネルギーで埋める、そんな考え方で糖質を含む炭水化物の必要量は決められました。結果、「総エネルギー量の5~7割を糖質を含む炭水化物からとる」という基準が示されています。

必要最低量は100g?

例えば30~40代女性でデスクワーク中心の人は、1日に1750kcal程度のエネルギーが必要とされます。6割を糖質を含む炭水化物からとるとしたら、1750kcal×0.6=1050kcal分です。主なエネルギー源となる糖質を含む炭水化物(食物繊維を除く)1gは4kcal相当のエネルギーに変わるので、1050kcal÷4kcal=263、1日に260gくらい、糖質を含む炭水化物が必要ということに。ちなみに、白米ご飯1膳(150g)に含まれる糖質は約55gです。

でもこの糖質量、総エネルギー量の確保のために必要とされる量であり、どうしても“糖質で”とらなくてはならない量というわけではありません。通常はぶどう糖しかエネルギーとして利用していない脳、神経組織、赤血球、腎尿細管、精巣、酸素不足の骨格筋などのために必要な量として、日本人の食事摂取基準では、1日の必要最低量はおよそ100gと推定しています。

とはいえ、筋肉から放出された乳酸やアミノ酸、脂肪組織から放出されたグリセロールを材料に、肝臓でぶどう糖を作り出すこともできるので、100gというのも「どうしても必要な量」というわけではないようです。

※厚生労働省の「日本人の食事摂取基準」(2015年版)では、「糖質」ではなく「炭水化物」の必要量と表現されていますが、必要なエネルギー量の解説においては、消化性炭水化物(いわゆる糖質)の必要量として話を進めているので、本稿では日本人の食事摂取基準における「炭水化物」を「糖質」と読み替えて表現しています。

「日本人の食事摂取基準」(2015年版) ※外部サイトに遷移します

記事画像

※30~40代女性、デスクワーク中心の場合について、厚生労働省の「日本人の食事摂取基準」(2015年版)をもとに計算

記事画像

※厚生労働省の「日本人の食事摂取基準」(2015年版)より

記事提供:リンクアンドコミュニケーション

リンクアンドコミュニケーションは、最新の健康情報の発信や健康課題を解決するサービスを提供します。最新の健康情報を医療・健康分野の専門家が評価し、コメント付きで紹介するサービス「HEALTH NUDGE」もチェックしてみてください。

記事画像

からだにとって大切なエネルギー源である糖質ですが、必要以上にとり過ぎてしまうことから起こる肥満や糖尿病が、現在問題視されています。
そのなかで、糖質に関しては、糖質制限という考え方や、糖質を控えた商品など、さまざまな情報が私たちの生活にあふれています。
「糖質.jp」は、私たちのからだや健康に深く関係がある「糖質」についての正しい情報や最新の研究結果などを、わかりやすく伝える場や意見交換を行える場を提供したいという考えから生まれました。
当サイトでは、専門家の方々のご協力のもと、健康な生活に貢献するべく、糖質に関する正確で有用な情報の提供や幅広いコミュニケーションの実現を目指し、様々な活動を行っていきたいと思います。

【合わせて読みたい】

糖質制限に注目|糖質制限って何?

若さキープの秘訣|糖質以外にも要注意!

若さキープの秘訣|日本人は糖質に弱い?

提供元:糖質.jp|リンクアンドコミュニケーション

おすすめコンテンツ

関連記事

視力や認知機能低下より怖い交通事故になる要因|交通事故率を下げる簡単トレーニングを紹介

視力や認知機能低下より怖い交通事故になる要因|交通事故率を下げる簡単トレーニングを紹介

「コーヒーで疲れを誤魔化し続ける人」迎える末路|疲労を忘れるメカニズム「休養学」博士が解説

「コーヒーで疲れを誤魔化し続ける人」迎える末路|疲労を忘れるメカニズム「休養学」博士が解説

「1日3分!」見るだけで認知症を予防する方法|有効視野を訓練すると脳全体が活性化する

「1日3分!」見るだけで認知症を予防する方法|有効視野を訓練すると脳全体が活性化する

【新連載】国がすすめる健康づくり対策とは?~健康日本21(第三次)を優しく解説

【新連載】国がすすめる健康づくり対策とは?~健康日本21(第三次)を優しく解説

戻る