2020.01.08

【週刊シル×旬のヘルシーレシピ】鶏肉団子とレタスの鍋[150kcal以下]


ダイエットをおいしくサポート!旬のヘルシーレシピを毎週ご紹介します。

記事画像

記事画像

たっぷりレタスが食べられる見た目も美しい鍋。肉団子は、鶏むね肉と豆腐を混ぜ合わせることで、ふんわりソフトな食感で味わえます。

生活改善のポイント

レタスの中に多く含まれるカルシウムが、気分を落ち着かせてストレスをやわらげます
鶏むね肉と豆腐を使用することで脂肪ダウン

材料(2人分)

・鶏むねひき肉 160g
・木綿豆腐 50g

(A)
 ・しょうが汁 小1/2
 ・酒 小1
 ・塩 小1/8
 ・こしょう 少々

・ねぎ 1/4本
・レタス 8枚

(B)
 ・だし昆布(4×5cm) 1枚
 ・酒 大2
 ・水 2カップ
(C)
 ・酢 大1/2
 ・かんきつ類の汁 大1
 ・しょうゆ 大1 1/2

作り方

(1)豆腐はペーパータオルに包み、重石をしてしっかり水けを切っておく。ねぎはみじん切り。

(2)ボウルにひき肉、つぶした豆腐、Aを入れ粘りが出るまでしっかり混ぜ合わせ、ねぎを加えさらに混ぜる。

(3)レタスは大きめに手でちぎる。

(4)Cを混ぜ合わせ、ポン酢を作る。

(5)なべにBを入れ火にかけ沸騰直前に昆布を取り出す。1のひき肉を一口大の大きさに落とし入れ5~6分煮、レタスを入れさっと煮る。ポン酢につけて食べる。

記事提供:リンクアンドコミュニケーション

リンクアンドコミュニケーションは、最新の健康情報の発信や健康課題を解決するサービスを提供します。最新の健康情報を医療・健康分野の専門家が評価し、コメント付きで紹介するサービス「HEALTH NUDGE」もチェックしてみてください。

おすすめコンテンツ

関連記事

糖質量を抑えた濃厚な大人のデザートのレシピは?

糖質量を抑えた濃厚な大人のデザートのレシピは?

咳止め、美肌も!たくさんの健康効果がうれしい「レンコン」 薬剤師がオススメする"摂り方のワザ"2つを紹介

咳止め、美肌も!たくさんの健康効果がうれしい「レンコン」 薬剤師がオススメする"摂り方のワザ"2つを紹介

筋肉増やす「タンパク質」摂りたい食品の種類と量|糖質・ビタミンCも一緒に摂ったほうがいい理由

筋肉増やす「タンパク質」摂りたい食品の種類と量|糖質・ビタミンCも一緒に摂ったほうがいい理由

菜の花の栄養と効果はすごい?~食べ過ぎの注意点やレシピも紹介~

菜の花の栄養と効果はすごい?~食べ過ぎの注意点やレシピも紹介~

戻る