2019.12.11

【週刊シル×旬のヘルシーレシピ】かきとほうれん草のチャウダー[230kcal以下]


ダイエットをおいしくサポート!旬のヘルシーレシピを毎週ご紹介します。

記事画像

記事画像

短時間でもコクのある仕上がりのかきのチャウダー。ヘルシーですがボリュームのある一品です。

生活改善のポイント

かきは鉄と造血作用のあるビタミンB12を含むので、貧血予防に効果的
かきに含まれる糖質の一種であるグリコーゲンと、タウリンはともに肝機能の働きを高めます

材料(4人分)

かき 300g
ほうれん草 200g
玉ねぎ 1/2個
にんじん 1/2本
コーン(ホール缶詰) 50g
植物油 大1
(A)
小麦粉 大2
バター 大2
(B)
顆粒コンソメ 5g
水 1 1/2カップ
ローリエ 1枚
牛乳 1 1/2カップ
塩 少々
こしょう 少々

作り方

(1)かきはざるに入れて塩水の中でふり洗いし、水けをきる。

(2)ほうれん草は塩(分量外)を加えた熱湯でゆで、冷水にとって冷まし、水けを絞って2cm長さに切る。

(3)玉ねぎはくし切りを半分に切り、にんじんは皮をむいていちょう切りにする。コーンは水けをきる。

(4)Aをよく混ぜ合わせておく。

(5)鍋に油を熱し、玉ねぎ、にんじんを炒め、しんなりしたら、B、コーンを加えて野菜がやわらかくなるまで煮る。

(6)牛乳を加えて煮立ちかけたら、1を加えて3~4分煮、塩、こしょうで味を調える。

(7)6に4を加えてとろみをつけ、2を加えてひと煮する。

記事提供:リンクアンドコミュニケーション

リンクアンドコミュニケーションは、最新の健康情報の発信や健康課題を解決するサービスを提供します。最新の健康情報を医療・健康分野の専門家が評価し、コメント付きで紹介するサービス「HEALTH NUDGE」もチェックしてみてください。

おすすめコンテンツ

関連記事

糖質量を抑えた濃厚な大人のデザートのレシピは?

糖質量を抑えた濃厚な大人のデザートのレシピは?

咳止め、美肌も!たくさんの健康効果がうれしい「レンコン」 薬剤師がオススメする"摂り方のワザ"2つを紹介

咳止め、美肌も!たくさんの健康効果がうれしい「レンコン」 薬剤師がオススメする"摂り方のワザ"2つを紹介

筋肉増やす「タンパク質」摂りたい食品の種類と量|糖質・ビタミンCも一緒に摂ったほうがいい理由

筋肉増やす「タンパク質」摂りたい食品の種類と量|糖質・ビタミンCも一緒に摂ったほうがいい理由

菜の花の栄養と効果はすごい?~食べ過ぎの注意点やレシピも紹介~

菜の花の栄養と効果はすごい?~食べ過ぎの注意点やレシピも紹介~

戻る