メニュー閉じる

リンククロス シル

リンククロス シルロゴ

2019.12.20

骨ストレッチ<ウエスト>スライド式あばら伸ばし


ウエストのくびれをつくるカギは、体幹を効果的に刺激すること。そのために必要なのが、あばら伸ばし。肋骨の一帯をほぐし、「あばら」と体幹に刺激を!

体幹 ※外部サイトに遷移します

肋骨 ※外部サイトに遷移します

記事画像

【1】肩幅に脚を開き、手首ブラブラと同様に、左手の親指と小指で右手首の骨を押さえる。
そのまま両手を上げ、手首を押さえている手のほうにからだを傾ける。

記事画像

【2】押さえている手を離し、腕から脇腹へと流れるようにスライドさせる。

記事画像

【3】腕の重さを利用して、そのままブラーンと伸ばす。7回1セットが目安。手を持ち替え、反対側も同じように行う。腕に余計な力を入れないこと。

●ココに効く!
脇腹の可動域が広がり、腰まわりの脂肪が燃焼されやすくなります。

松村 卓

記事画像

スポーツケア整体研究所代表。陸上短距離のスプリンターとして活躍後、スポーツトレーナーに転身。ケガに悩まされた現役時代のトレーニングを見直し、筋肉ではなく骨の活用に重点を置いた"骨ストレッチ"を考案。『ゆるめる力 骨ストレッチ』、『やせる力 骨ストレッチ』(ともに文藝春秋)など著書多数。

監修/松村 卓(スポーツケア整体研究所 代表)
撮影/志水隆(文藝春秋)
モデル/本間ゆかり
情報・画像提供/松村 卓・著『やせる力 骨ストレッチ』
(文藝春秋)

※この記事の内容について、株式会社ワコールは監修を行っておりません。
※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の判断と責任において行なってください。

【あわせて読みたい】※外部サイトに遷移します

【特集/なんとかしたい!肩こり】 こったときの骨ストレッチ

【特集/なんとかしたい!肩こり】 運動嫌いもできる「ひねる」ストレッチ

骨ストレッチ<ウエスト>鎖骨ひねり

椅子ヨガ/体側を伸ばすポーズ

提供元:骨ストレッチ<ウエスト>スライド式あばら伸ばし|ワコールボディブック

おすすめコンテンツ

関連記事

50代になったら要注意「足を守る」正しい歩き方|人間の足は50年で「耐用年数」を過ぎるという

50代になったら要注意「足を守る」正しい歩き方|人間の足は50年で「耐用年数」を過ぎるという

筋肉の達人が伝授「脚の疲れ」簡単に解消するコツ|パンパンのふくらはぎはこうやってほぐそう

筋肉の達人が伝授「脚の疲れ」簡単に解消するコツ|パンパンのふくらはぎはこうやってほぐそう

スマホ見過ぎ「頭ガチゴチ族」はこの筋肉をほぐせ|デスクワーカーは必須、頭が超スッキリするワザ

スマホ見過ぎ「頭ガチゴチ族」はこの筋肉をほぐせ|デスクワーカーは必須、頭が超スッキリするワザ

血圧を下げる運動とは〜室内でできる方法やコツも解説〜

血圧を下げる運動とは〜室内でできる方法やコツも解説〜

戻る