メニュー閉じる

リンククロス シル

リンククロス シルロゴ

2024.04.30

冷蔵庫の中でも成長している低糖質の食材は?


記事画像

●季節の野菜で食卓に彩り添える、簡単もう一品おかず

アスパラガスが旬を迎えています。アスパラガスを保存の際、冷蔵庫の中で横に寝かせると穂先が上に向かって曲がってしまいます。それはアスパラガスは上に向かって成長するからです。ところがアスパラガスは曲がった状態をまた元に戻そうとします。その時自分の中の糖のエネルギーを使うので、甘味やうまみを損なうことになるのです。素材を美味しくいただくためにアスパラガスは立てて保存しましょう。今回はアスパラガスのナムルのレシピをご紹介します。箸休めになる、さっぱりとしたナムル。もう一品欲しい時にも重宝します。

【アスパラともやしとにんじんのナムル】

材料と作り方(1人分)

1.アスパラガス(1本)はかたい根元を落としてはかまを除き、斜めに切る。にんじん(20g)は3cm長さの細切りにする。
2.小なべに熱湯を沸かして1を入れ、少し遅れてもやし(30g)を加え、いっしょにゆでてざるに上げ、アスパラは斜めに切る。
3.ボウルにすりごま(小さじ1/2)、砂糖(小さじ1/4)、しょうゆ(小さじ1/2)、一味とうがらし(少々)、塩(少々)を合わせてよく混ぜ、2の水けをよくふいてあえる。
(糖質:3.3g、エネルギー:29kcal、塩分:0.7g)

あえものは野菜の水けが残っていると、時間がたつほど水っぽくなるので、しっかり水けをきっておくのがポイントです。加熱してもかさの減らない野菜を選ぶことで、ボリュームをキープします。または歯ごたえが残る野菜は咀嚼が増え、食べ過ぎも防ぎます。砂糖のかわりにカロリーゼロのダイエット甘味料を使えば、カロリーを抑え、血糖値の上昇も防げます。今回のレシピには加熱しても甘さは変わらず、お砂糖と同じ重量で使えるラカントS顆粒がおすすめです。

記事提供:株式会社Wellmira

記事画像

『世界中の誰もが、自然に健康になれる社会を創る』をミッションとし、
「テクノロジー・エビデンス・専門家ネットワークを活用し毎日の健康を自然にサポートできる社会システムの構築」を目指しています。

株式会社Wellmira ※外部サイトに遷移します

記事画像

からだにとって大切なエネルギー源である糖質ですが、必要以上にとり過ぎてしまうことから起こる肥満や糖尿病が、現在問題視されています。
そのなかで、糖質に関しては、糖質制限という考え方や、糖質を控えた商品など、さまざまな情報が私たちの生活にあふれています。
「糖質.jp」は、私たちのからだや健康に深く関係がある「糖質」についての正しい情報や最新の研究結果などを、わかりやすく伝える場や意見交換を行える場を提供したいという考えから生まれました。
当サイトでは、専門家の方々のご協力のもと、健康な生活に貢献するべく、糖質に関する正確で有用な情報の提供や幅広いコミュニケーションの実現を目指し、様々な活動を行っていきたいと思います。

【あわせて読みたい】

スイーツで半日分のビタミンC!しかも低糖質、低カロリーのデザートレシピは?

ビニール袋使いがポイント。簡単美味しい低糖質箸休めのレシピは?

春の配色。食感豊か低糖質のおかずのレシピは?

提供元:糖質.jp|株式会社Wellmira

おすすめコンテンツ

関連記事

【満腹♡低カロリー!レシピ】香梅ギョーザ[243kcal]

【満腹♡低カロリー!レシピ】香梅ギョーザ[243kcal]

五月病予防に食べたい「ネバネバ食品糖質ランキング」

五月病予防に食べたい「ネバネバ食品糖質ランキング」

家計に優しい!節約レシピ特集

家計に優しい!節約レシピ特集

空腹に負け"失敗"を防ぐ「16時間断食」の強い味方|オメガ3脂肪酸が豊富に含まれる食品で小腹を満たす

空腹に負け"失敗"を防ぐ「16時間断食」の強い味方|オメガ3脂肪酸が豊富に含まれる食品で小腹を満たす

戻る