2021.06.08
管理栄養士が「ある日の食事」を比べてみた!自炊中心管理栄養士 vs お惣菜に頼りがちお疲れ会社員
みなさんは普段の食事や間食をどのように選んでいますか?食生活は健康やダイエットの土台をつくる重要な要素。忙しいなかでもバランスよく、ヘルシーな食生活を送りたいものです。
本連載『管理栄養士が「話題の○○」を比べてみた』では、管理栄養士が普段のありがちな食事や話題の食材を徹底分析!
みなさんの食生活が、食事管理のプロ管理栄養士の目を通すとどのように見えているのかご紹介します。
第1回:管理栄養士が「話題のおやつ」を比べてみた!運動前に食べるならどっち?バスクチーズケーキ vs おはぎ
第2回:管理栄養士が「コンビニランチ」を比べてみた!パパっとデスクで食べるならどっち?おにぎり vs サンドイッチ
第3回:管理栄養士が「今日の晩酌」を比べてみた!たんぱく質がとれるのはどっち?ビール・唐揚げ vs 日本酒・刺身盛り合せ
今回は、「食事は楽しくヘルシーに!自炊が中心」管理栄養士 vs.「食べられればなんでもOK!お弁当、お惣菜大好き」お疲れ会社員の食事を比べてみました♪
バランスのよい食事って?“管理栄養士Rさん”と“お疲れ会社員Tさん”の食事を比較
よく「バランスの良い食事」と言うけれど、あまりにも漠然としていて具体的にどうすればよいのかわからない、という人も多いと思います。
「バランスの良い食事」をとる、ということは、健康でいるためにとても大切なことではありますが、毎食完璧を目指すというのはあまりにも窮屈です。
食事はただ栄養をとればよいというものではありません。心を豊かにしてくれるものでもあるので、基本的には食べたいものを選んでOK!
1食よりも1日、1日よりも3日くらいで調整すると、食べたいものも食べられますし、たまには羽目をはずすことだってできます。ダイエット中だからといってお酒もお菓子も、ジャンクフードも諦めなくて良いのです。
そこで今回は、食事管理のプロである管理栄養士Rさんと、お疲れ会社員Tさんの3日間の食事を比べてみました。二人の違いから、“食べたいものが食べられて、バランスの良い食事”がどのようなものなのか、見ていきましょう。
摂取エネルギーは同じ!でも?
以下は、二人の3日間の食事メニューです。管理栄養士Rさんは、3日間のうち2日も間食をし、お酒も毎日飲んでいます。さらに、お疲れ会社員Tさんと比べて食事量も多いように見えますが、二人の3日間の平均摂取エネルギーはほぼ同じ!一方、充足率のグラフを見てみると、とれる栄養素が違うのがおわかりいただけると思います。
二人の大きな違いは、「たんぱく質」と「食物繊維」。
管理栄養士Rさんはしっかりとれていますが、お疲れ会社員Tさんは1日にとりたい量の7割ほどしかとれていません。これらは単品メニューが続くと、どうしても不足しがちな栄養素です。
たんぱく質をとるにはサラダチキンやツナ、ゆで卵、豆腐など、食物繊維をとるには野菜やきのこ、海藻を使ったお惣菜やカット野菜などをプラスしてみましょう。
自炊でもテイクアウトでも、少しでも多くの種類、いろんな色の食材をとるように心がけると、自然とバランスの良い食事に近づきます。
また、時間がないなどの理由から朝食をおろそかにしがちですが、朝食には眠っていた体や脳を目覚めさせ、午前中の仕事がはかどる、生活リズムが整うなどたくさんのメリットがあります。シリアルと牛乳など簡単なものでも構いませんので、毎日朝食をとるように心がけてみましょう。
ご自身のお食事とくらべてみていかがでしたか?少しでもバランスの良い食事へのヒントとなれば幸いです。
*栄養価は(株)リンクアンドコミュニケーション調べ
記事提供:リンクアンドコミュニケーション
リンクアンドコミュニケーションは、最新の健康情報の発信や健康課題を解決するサービスを提供します。最新の健康情報を医療・健康分野の専門家が評価し、コメント付きで紹介するサービス「HEALTH NUDGE」もチェックしてみてください。