2021.05.10
管理栄養士が「コンビニランチ」を比べてみた!パパっとデスクで食べるならどっち?おにぎり vs サンドイッチ
みなさんは普段の食事や間食をどのように選んでいますか?食生活は健康やダイエットの土台をつくる重要な要素。忙しいなかでもバランスよく、ヘルシーな食生活を送りたいものです。
本連載『管理栄養士が「話題の○○」を比べてみた』では、管理栄養士が普段のありがちな食事や話題の食材を徹底分析!
みなさんの食生活が、食事管理のプロ管理栄養士の目を通すとどのように見えているのかご紹介します。
それでは早速見ていきましょう♪
選ぶならどっち?デスクでパパっとコンビニランチ対決:おにぎり vs サンドイッチ
忙しいときの味方、デスクでもパパっと食べられるコンビニランチ。サッと済ませるとしても貴重な1食ということは変わらないので、できるだけ充実した内容にしたいと思いませんか?
コンビニランチの定番、おにぎりとサンドイッチをメインに、栄養面での特徴やおすすめの組み合せ、もう1品選ぶときのポイントをご紹介します。
おにぎり vs サンドイッチ単品の栄養価、おすすめ具材は?
おにぎり
おにぎりは炭水化物がメインで、具によってとれる栄養素が異なります。もちろんお好みの具を選んでいただいて構いませんが、どれにしようか迷ったときは、鮭やツナマヨなど「たんぱく質がとれる具」がおすすめです!
サンドイッチ
サンドイッチもおにぎり同様、具によってとれる栄養素が異なりますが、どれか1個で悩んだときは、ミックスサンドがおすすめです。パンから炭水化物、ハムや卵、ツナからたんぱく質、レタスから食物繊維がとれるので、意外とバランスが良いのが特徴です。
組み合せて比べてみよう!プラスするなら?
おにぎりとサンドイッチに組み合せやすい、片手でさっと食べられるアイテムをご紹介します。覚えておくと選ぶ時の時短にもなりますよ♪
惜しい、もう一声!鮭おにぎり+ 野菜スムージー
パパっと選びがちな、おにぎりと飲み物の組み合せ。野菜スムージーを選ぶと、カロリー少なめで食物繊維もとれるので一見ヘルシーに見えますが、ちょっと惜しい!炭水化物中心でたんぱく質がかなり少なめになります。
そこでもう1品「フライドチキン」をプラス!
お会計前にレジ横のフライドチキンを注文してみましょう!おにぎりをもう1つプラスするより、食べごたえも、1食の食事内容もうんと充実します。揚げ物メニューは敬遠されがちですが、多少脂質をとったほうが腹持ちは良くなるので、夕食まで時間が空きそうな日には特におすすめです。
相性よし!ミックスサンド + 飲むヨーグルト
おにぎり同様、ミックスサンドに飲み物というよく選びがちな組み合せ。ところが、同じ2品でもこちらはより良い内容になっています。単品でも比較的バランスの良いミックスサンドに加えて、飲むヨーグルトからたんぱく質やカルシウムがとれるので、栄養的にもGOOD!な相性です。一つ気をつけるとしたら、ミックスサンドは脂質がやや多めなので、のむヨーグルトは低脂肪タイプを選ぶと良いでしょう。
さらにもう1品「サラダチキン」をプラス!
2品では少し物足りないという人は、コンビニの大ヒットアイテム「サラダチキン」をプラスしてみてはいかがでしょうか?片手でも食べやすいスティックタイプも登場し、ますます便利になっています。たんぱく質がしっかりとれるので、トレーニング後の食事としてもおすすめです。食物繊維の不足が気になる方は、サラダチキンの代わりに「スティック野菜」をプラスしてもOKです。
ほかにもたくさん、手軽なプラスアイテム
上記で紹介した組み合せのほかにも、おすすめのプラスアイテムはたくさんあります!何にしようか悩んだときに、参考にしてみてくださいね。
〇たんぱく質がとれます
ゆで卵、サラダチキン、魚肉ソーセージ、ちくわなど
〇野菜(食物繊維)がとれます
スティック野菜、トマトジュース、野菜ジュース(スムージー)など
〇たんぱく質やその他栄養素(カルシウム、鉄など)がとれます
牛乳、豆乳、飲むヨーグルト、チーズなど
まとめ
今回は、デスクにいながら片手でも食べやすいものを中心にピックアップしました。“片手で”となるとどうしても野菜がとりづらいので、ほかの食事で補うようにすると良いでしょう。
もう少しゆとりがあるときは、チキンや豚しゃぶなどが入った「おかずサラダ」や「具だくさんスープ」もおすすめです。
コンビニ各社、たんぱく質がしっかりとれるアイテムが充実しています。
特に注目してほしいのが、チルドコーナー。サラダチキンをはじめ、魚や豆腐も食べやすいスティックタイプになっていて、より手軽にたんぱく質がとれるようになりました。いつもは素通りしてしまう、という人もぜひチェックしてみてください。
逆に気を付けたいのは、パンの中でも菓子パンを選ぶとき。菓子パンは炭水化物と脂質が中心で食べごたえの割にはカロリーが高めです。菓子パンを選ぶときは、おにぎりやサンドイッチ以上に組み合せを意識しましょう。
*栄養価は(株)リンクアンドコミュニケーション調べ
記事提供:リンクアンドコミュニケーション
リンクアンドコミュニケーションは、最新の健康情報の発信や健康課題を解決するサービスを提供します。最新の健康情報を医療・健康分野の専門家が評価し、コメント付きで紹介するサービス「HEALTH NUDGE」もチェックしてみてください。
【あわせて読みたい】
管理栄養士が「話題のおやつ」を比べてみた!運動前に食べるならどっち?バスクチーズケーキ vs おはぎ
【何選ぶ?】コンビニ食でも健康的に! 栄養バランスの良い夕食の選び方
【手軽にダイエット!】コンビニでラクやせ!おすすめの商品5選