2021.04.02

~1分動画♪~オリーブオイル活用レシピ|豆腐とトマトのカプレーゼ


サラダのドレッシングやカルパッチョ、野菜・肉・魚のオイル漬け、グラノーラ、そして炒め物や揚げ物などなど、どんな料理でも美味しくしてくれるオリーブオイル。
そんなオリーブオイルを使った美味しいレシピを動画でご紹介♪

オリーブオイルの主成分はオレイン酸という脂肪酸です。
オレイン酸は、酸化されにくい、血中の善玉(HDL)コレステロールは減らさず悪玉(LDL)コレステロールを減らすなどの特徴から、健康意識の高い方に注目されています。

オリーブオイル初心者にも、既に使いこなしている方にもおすすめのレシピです。是非作ってみてください。

豆腐とトマトのカプレーゼ

カプレーゼに使うモッツァレラチーズを、和風食材のお豆腐に変えて、和テイストにアレンジしました。お豆腐はなめらかな絹ごし豆腐がおすすめ!青じそのさわやかな香りで、より和テイストになりますよ。ちょっと食欲がないかも、という時におすすめです。

材料 2人分

絹ごし豆腐 1/2丁
トマト 1個
青じそ 2枚
塩 ひとつまみ
オリーブオイル 大さじ1

作り方

(1)豆腐は軽く水きりをし、1cm厚さに切る。トマトは5mm厚さの輪切りにする。
(2)皿に(1)を交互に並べ、塩をふる。青じそをちぎって散らし、「オリーブオイル」をかける。

※1人分のエネルギー:122kcal/塩分0.3g/調理時間:約5分

お豆腐は、なめらかな食感を活かすため、しっかりと水きりする必要はなく、
軽く水気をきるくらいでOKです。

トマトは、大きいものを使う場合は、半月切りにしてください。

塩でいただくと、豆腐やトマトの甘みが引き立ちますが、お好みでポン酢しょうゆなどをかけていただいても良いと思います。

このレシピは、J−オイルミルズさんのレシピサイトや、レシピアプリ「OliveRecipe」にも掲載されています☆

出典:オリーブオイルに関するすべての「知りたい!」が集まるサイト「オリーブオイルライフ」 ※外部サイトに遷移します

記事提供:リンクアンドコミュニケーション

リンクアンドコミュニケーションは、最新の健康情報の発信や健康課題を解決するサービスを提供します。最新の健康情報を医療・健康分野の専門家が評価し、コメント付きで紹介するサービス「HEALTH NUDGE」もチェックしてみてください。

【あわせて読みたい】

~1分動画♪~オリーブオイル活用レシピ|ポテサラに並ぶ定番に!?アボカドのシンプルサラダ

【週刊シル×旬のヘルシーレシピ】和風麻婆豆腐[320kcal以下]

【レシピあり】オイル初心者さんにおすすめしたい、オリーブオイルの健康パワー

おすすめコンテンツ

関連記事

糖質量を抑えた濃厚な大人のデザートのレシピは?

糖質量を抑えた濃厚な大人のデザートのレシピは?

咳止め、美肌も!たくさんの健康効果がうれしい「レンコン」 薬剤師がオススメする"摂り方のワザ"2つを紹介

咳止め、美肌も!たくさんの健康効果がうれしい「レンコン」 薬剤師がオススメする"摂り方のワザ"2つを紹介

筋肉増やす「タンパク質」摂りたい食品の種類と量|糖質・ビタミンCも一緒に摂ったほうがいい理由

筋肉増やす「タンパク質」摂りたい食品の種類と量|糖質・ビタミンCも一緒に摂ったほうがいい理由

菜の花の栄養と効果はすごい?~食べ過ぎの注意点やレシピも紹介~

菜の花の栄養と効果はすごい?~食べ過ぎの注意点やレシピも紹介~

戻る