2020.10.21

【週刊シル×旬のヘルシーレシピ】豚ヒレとりんごの黒酢炒め[160kcal以下]


ダイエットをおいしくサポート!旬のヘルシーレシピを毎週ご紹介します。

記事画像

記事画像

加熱してもかさが減らないカリフラワーを組み合わせることでボリュームアップ。皮付きりんごは歯ごたえもあり、甘酸っぱさが豚ヒレの淡白な味を補います。

生活改善のポイント

豚ヒレのビタミンB群と黒酢のクエン酸が糖の代謝を促します
加熱してもかさが減りにくい野菜を使用し、見た目のボリュームをキープします

材料(2人分)

豚ヒレ肉 140g
(A)
塩 小1/6
こしょう 少々
かたくり粉 小1
りんご 80g
カリフラワー 100g
ねぎ 1/4本
しょうが 1/2かけ
ごま油 小1
(B)
黒酢 小2
砂糖 小1
トマトケチャップ 小1
塩 小1/6
しょうゆ 小1
レタス 2枚

作り方

(1) 豚肉は繊維を断ち切る方向に3~4cm厚さに切り、Aの塩とこしょうを振ってかたくり粉をからめる。
(2) りんごは皮付きのまま芯を除き、薄い乱切りにし、塩水(分量外)に放す。
(3) カリフラワーは小房に分けてラップに包み、電子レンジで1分加熱する。
(4) ねぎは縦半分に切ってから斜めに薄く切る。しょうがはせん切りにする。
(5) フライパンに油を熱し、豚肉を入れて両面を色よく焼く。(4)を加えて香りを出してからりんごを加えて炒める。
(6) カリフラワーを加えて炒め合わせ、Bを加えて火を強め、大きく混ぜながら照りよく仕上げる。
(7) レタスを短冊切りにして器に敷き、(6)を盛る。

記事提供:リンクアンドコミュニケーション

リンクアンドコミュニケーションは、最新の健康情報の発信や健康課題を解決するサービスを提供します。最新の健康情報を医療・健康分野の専門家が評価し、コメント付きで紹介するサービス「HEALTH NUDGE」もチェックしてみてください。

おすすめコンテンツ

関連記事

糖質量を抑えた濃厚な大人のデザートのレシピは?

糖質量を抑えた濃厚な大人のデザートのレシピは?

咳止め、美肌も!たくさんの健康効果がうれしい「レンコン」 薬剤師がオススメする"摂り方のワザ"2つを紹介

咳止め、美肌も!たくさんの健康効果がうれしい「レンコン」 薬剤師がオススメする"摂り方のワザ"2つを紹介

筋肉増やす「タンパク質」摂りたい食品の種類と量|糖質・ビタミンCも一緒に摂ったほうがいい理由

筋肉増やす「タンパク質」摂りたい食品の種類と量|糖質・ビタミンCも一緒に摂ったほうがいい理由

菜の花の栄養と効果はすごい?~食べ過ぎの注意点やレシピも紹介~

菜の花の栄養と効果はすごい?~食べ過ぎの注意点やレシピも紹介~

戻る