2020.06.17

【週刊シル×旬のヘルシーレシピ】パイナップル入りチーズケーキ[180kcal以下]


ダイエットをおいしくサポート!旬のヘルシーレシピを毎週ご紹介します。

記事画像

記事画像

低脂肪のチーズとヨーグルトで作るから、このボリュームで低カロリーなのがうれしいですね。夏のさっぱりデザートにぴったりのパイン入りです。

生活改善のポイント

カッテージチーズとヨーグルトを使うことで低脂肪

材料(3人分)

・パイナップル 80g
・カテージチーズ(裏漉しタイプ) 100g
・プレーンヨーグルト 200g
・砂糖 30g
・卵 1コ
・小麦粉 20g
・ベーキングパウダー 小1/2
・バニラエッセンス 少々
・レモン汁 小1
・レモンの皮のすりおろし 少々

作り方

(1)ヨーグルトはペーパータオルの上に半量になるまでおく(30分くらい)。

(2)ボウルにカッテージチーズを柔かくして入れ、ヨーグルトと泡立て器で混ぜ合わせ、砂糖、卵を順に加え混ぜ合わせ、バニラエッセンス、レモン汁、レモンの皮を加え混ぜ、ベーキングパウダーと小麦粉を混ぜふるい入れゴムベラでさっくりと混ぜ合わせる。

(3)小さめの角形のケーキ型にオーブンペーパーを敷き、(2)を流し平らにし160度に予熱したオーブンで30分焼き、冷まし切り分ける。

記事提供:リンクアンドコミュニケーション

リンクアンドコミュニケーションは、最新の健康情報の発信や健康課題を解決するサービスを提供します。最新の健康情報を医療・健康分野の専門家が評価し、コメント付きで紹介するサービス「HEALTH NUDGE」もチェックしてみてください。

おすすめコンテンツ

関連記事

糖質量を抑えた濃厚な大人のデザートのレシピは?

糖質量を抑えた濃厚な大人のデザートのレシピは?

咳止め、美肌も!たくさんの健康効果がうれしい「レンコン」 薬剤師がオススメする"摂り方のワザ"2つを紹介

咳止め、美肌も!たくさんの健康効果がうれしい「レンコン」 薬剤師がオススメする"摂り方のワザ"2つを紹介

筋肉増やす「タンパク質」摂りたい食品の種類と量|糖質・ビタミンCも一緒に摂ったほうがいい理由

筋肉増やす「タンパク質」摂りたい食品の種類と量|糖質・ビタミンCも一緒に摂ったほうがいい理由

菜の花の栄養と効果はすごい?~食べ過ぎの注意点やレシピも紹介~

菜の花の栄養と効果はすごい?~食べ過ぎの注意点やレシピも紹介~

戻る