2018.11.01

切干し大根と椎茸のスープ 【免疫力を上げるお手軽レシピ】


切干し大根と椎茸のスープ

記事画像

エネルギー (1人分):44kcal

調理時間 :30分

栄養士からの ワンポイントアドバイス

切干し大根はカルシウムを、干し椎茸はビタミンDを多く含む食材です。一緒に摂ることで美味しいだけでなく、カルシウムの吸収率も高まるので、お勧めの組み合わせです。

【栄養価(1人分)】

エネルギー 44kcal
たんぱく質 1.6 g
脂質 1.2 g
糖質 6.0 g
食物繊維 3.3 g
塩分 1.5 g

【材料(2人分)】

切干し大根 10g
干し椎茸 2枚(10g)
だし汁 2カップ(400ml)
塩 小さじ1/2
こしょう 少々
コーン 大さじ1
ごま油 小さじ1/2
生パセリ 少々

【作り方】

(1) 切干し大根はもみ洗いして汚れを除き、水気をしぼって食べやすい長さに切る。干し椎茸はぬるま湯につけて戻し、細く切る。
(2) 鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ったら1を加える。再び煮立ったら蓋をして弱火にし、具材がやわらかくなるまで10分程度煮る。
(3) 2に塩、こしょうを加え調味し、仕上げにコーン、ごま油を加える。器に注ぎ、みじん切りにした生パセリをあしらう。

調理のコツ・ポイント

乾物野菜はゆっくり火を通すことで、よりうま味が引き出されます。

知って得する 道場ごはんの知恵袋 ※外部サイトに遷移します

記事提供:サンスター 健康道場

「健康道場」は、株式会社サンスターが運営する、情報サイトです。
もっと健康でもっといきいきとした毎日のために、食事・身体・心の正しいバランスをサポートする「健康道場」。商品情報や健康をサポートするレシピ、ストレッチ、イベント情報などを掲載しています。

【あわせて読みたい】 ※外部サイトに遷移します

納豆と長芋の磯辺焼き

豆腐とブロッコリーの生姜ソース炒め

道場風ゴーヤチャンプル

提供元:サンスター 健康道場

おすすめコンテンツ

関連記事

糖質量を抑えた濃厚な大人のデザートのレシピは?

糖質量を抑えた濃厚な大人のデザートのレシピは?

咳止め、美肌も!たくさんの健康効果がうれしい「レンコン」 薬剤師がオススメする"摂り方のワザ"2つを紹介

咳止め、美肌も!たくさんの健康効果がうれしい「レンコン」 薬剤師がオススメする"摂り方のワザ"2つを紹介

筋肉増やす「タンパク質」摂りたい食品の種類と量|糖質・ビタミンCも一緒に摂ったほうがいい理由

筋肉増やす「タンパク質」摂りたい食品の種類と量|糖質・ビタミンCも一緒に摂ったほうがいい理由

菜の花の栄養と効果はすごい?~食べ過ぎの注意点やレシピも紹介~

菜の花の栄養と効果はすごい?~食べ過ぎの注意点やレシピも紹介~

戻る