2025.01.19
糖質ゼロ麺って太るの?~ダイエット中の活用方法や絶品レシピを紹介~
当記事の執筆は、管理栄養士 佐藤久美が担当しました。 ※外部サイトへ遷移します。
スーパーやコンビニで、糖質ゼロ麺を見かけたことはありますか?
近年の糖質制限や低糖質ブームにより、さまざまなタイプの糖質ゼロ麺が販売されています。
一方で「糖質ゼロ麺も太る」や「体に悪い」など、ネガティブな噂を耳にすることも。
そこで今回は、糖質ゼロ麺について詳しく解説していきます。
ダイエット中の活用方法や、アレンジレシピも紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
糖質ゼロ麺とは
糖質ゼロ麺とは、その名の通り糖質を含まない麺のことです。
通常の麺は小麦粉を原料としていることが多いため、基本的には糖質を多く含みます。
参考までに、一般的な麺の糖質量を見てみましょう。
※100gあたり
方で、糖質ゼロ麺はこんにゃくやおからなどを原料として作られており、糖質は0gです。
つまり通常の麺を糖質ゼロ麺に置き換えれば、糖質が大幅にカットできるというわけです。
関連記事 糖尿病とラーメンの上手な付き合い方~血糖値が上がりにくい食べ方のコツを紹介~ ※外部サイトへ遷移します。
どんな種類がある?
糖質ゼロ麺には、さまざまな種類があります。
・麺だけのタイプ
・スープやタレ付きのタイプ
・レトルトタイプ
さらに麺だけタイプの中にも、平麺や丸麺のように形状が異なるもの、中華麺風やそば風のようにアレンジしてあるものなどがあるようです。
また価格を抑えたり自分好みの味付けで楽しみたい方は麺だけのタイプ、すぐに食べたいときにはレトルトタイプなど、ご自身の状況に合わせた商品を選ぶことも可能です。
料理の種類や個人のライフスタイルに合わせた麺を選べるのが、糖質ゼロ麺の魅力ともいえるでしょう。
糖質ゼロ麺のメリット
糖質ゼロ麺は、糖質が抑えられている以外にも次のようなメリットがあります。
・カロリーが低い
・食物繊維やたんぱく質を多く含む商品が多い
お伝えしているように糖質ゼロ麺は、小麦粉の代わりにこんにゃくやおからを使用しているため、一般の麺と比べてカロリーの低いものが多いです。
参考までに、通常の麺と紀文の糖質0g麺で比較してみましょう。
※1食(180g)あたり
このように通常の麺と糖質ゼロ麺では、カロリーにも大きな差が生じます。
また糖質ゼロ麺の中には食物繊維やたんぱく質など、ダイエットや体作りに欠かせない栄養素が多く含まれている商品もあります。
気になる方は、パッケージを確認してみてくださいね。
参考サイト 紀文 糖質0g麺とは ※外部サイトへ遷移します。
ダイエット中の取り入れ方
糖質ゼロ麺は通常の麺と比べてカロリーや糖質が低いので、ダイエットにも活用できます。
たとえば食べすぎが続いているときや、夕食の時間が遅くなったときなどに糖質ゼロ麺を利用するのがオススメです。
一方ですべての食事を糖質ゼロ麺に置き換えてしまうと、体に必要なエネルギーが不足し体調を崩してしまうこともあるでしょう。
ダイエット中もある程度のカロリーや糖質の摂取は大切ですから、極端な食事制限は控えてくださいね。
糖質ゼロ麺を食べても太る?
糖質ゼロ麺を食べていても太る可能性は、十分にあります。
なぜなら、体重が増えるのは消費カロリーよりも摂取カロリーが上回ったときだからです。
どんなに糖質ゼロ麺を食べていても、そのほかの食事や間食を食べすぎれば、カロリーの過剰摂取となります。
したがってダイエット目的で糖質ゼロ麺を食べる場合には、間食も含め食事全体を見直すようにしましょう。
体に悪いと噂される理由
糖質ゼロ麺の中には添加物が多く入っている商品もあり、体に悪いといわれることがあるようです。
ただし食品に含まれる添加物は、食品衛生法により安全性と有効性の認められているものが使用されているため、過度に心配する必要はないでしょう。
それでも添加物が気になる方は、購入前に商品の栄養成分表示を確認するとよいですね。
また、パッケージに「添加物不使用」や「無添加」と記載されている商品もありますから、探してみてはいかがでしょうか?
【糖質制限向け】アレンジレシピを紹介
糖質ゼロ麺は麺料理として楽しむだけでなく、さまざまなアレンジが可能です。
ここでは、糖質ゼロ麺を使用した「低糖質チヂミ」を紹介します。
【材料】~2人分~
・糖質ゼロ麺 1人前
・ニラ 1/3束
・卵 1個
・ピザ用チーズ 50g
・中華スープの素 小さじ1/2
・ごま油 大さじ1
【作り方】
①糖質ゼロ麺とニラを3cmほどの幅に切る。
②ボウルに卵を割り入れ、①の麺とニラ、ピザ用チーズ、中華スープの素と混ぜ合わせる。
③フライパンでごま油を熱し、②の生地を流し入れる。
④③の生地に焼き色が付いたらひっくり返し、さらに3〜4分ほど焼く(※)。
⑤焼き色が付いたら、食べやすい大きさに切って完成。
【ポイント】
・④で裏面を焼く際、フライ返しなどで押し付けると、きれいに仕上がります。
・ポン酢や酢醤油など、お好みのタレを付けて食べても美味しいです。
関連記事 ニラの栄養と効能効果~食べすぎの注意点やオススメの食べ方も紹介~
卵のカロリーと糖質を管理栄養士が解説〜ダイエット中についても〜 ※外部サイトへ遷移します。
まとめ
今回は、糖質ゼロ麺について紹介しました。
糖質ゼロ麺はカロリーも低いため、糖質制限中の方だけでなくダイエットにも活用しやすい商品です。
さまざまな種類の糖質ゼロ麺がありますので、料理によって変えたり、ご自身の状況に合わせた商品を選ぶとよいでしょう。
ただし、すべての食事を糖質ゼロ麺に置き換えてしまうと、体に必要なエネルギーが不足する恐れもあるため注意が必要です。
ダイエット成功のためには、糖質ゼロ麺を利用するだけでなく、食事全体を見直すことが大切です。
ご紹介したアレンジレシピもぜひご活用ください。
それでは当記事を参考に、糖質ゼロ麺をうまく取り入れていただけたら幸いです。
【参考文献】※外部サイトへ遷移します。
執筆者:管理栄養士 佐藤久美
和洋女子大学家政学部健康栄養学科卒業。卒業後は管理栄養士、登録販売者、健康運動指導士としてドラックストアに勤務。 健康相談、個別ダイエット指導、フレイル予防の運動指導に携わりながら、栄養・運動講座の講師を務める。 たくさんの方とお話しする中で、健康に関する正しい情報・自分に適した情報を得るのは難しいことだと知った。そこで現在は「食や健康に関する正しい情報をわかりやすく伝えたい」という思いで、記事の執筆や監修を中心に活動している。
記事提供:シンクヘルス株式会社
提供元:糖質ゼロ麺って太るの?~ダイエット中の活用方法や絶品レシピを紹介~|【シンクヘルスブログ|シンクヘルス株式会社】