メニュー閉じる

リンククロス シル

リンククロス シルロゴ

2024.03.28

2025年版「日本人の食事摂取基準」速報


記事画像

「日本人の食事摂取基準」とは

毎日の食事はどんな栄養素をどのくらいとればよいのか。その基準となるものが「日本人の食事摂取基準」です。
この基準は、国民健康・栄養調査や、健康の保持増進に関する調査や研究の成果を分析、その結果を踏まえ「日本人の食事摂取基準」として定められ、5年ごとに改定されます。

食物繊維「1日25グラム」を推奨

記事画像

※出典:2024年3月6日配信[JIJI.COM(時事通信社)]食物繊維「1日25グラム」推奨 来年版の食事摂取基準―厚労省検討会

2020年版の「日本人の食事摂取基準」では、食物繊維の目標量は18~64歳で1日あたり男性21g以上、女性18g以上とされていますが、2019年の「国民健康・栄養調査」の結果(※)をみると、20~29歳の平均16g、30~39歳の平均17gと目標を大きく下回っています。
(※)2024年3月現在最新

6日の報告書では、「少なくとも1日当たり25~29グラムの食物繊維の摂取が、さまざまな生活習慣病のリスク低下に寄与する」とまとめられています。

食物繊維の働き

食物繊維は血糖値の急激な上昇を抑えるだけでなく、腸内環境を改善し便秘予防、咀嚼を増やすことで満腹感をもたらし食べ過ぎを防ぐなど健康を守る様々な働きがあります。
食物繊維を増やすには、主食には精白度の低い玄米や雑穀、全粒粉などにする、おからや豆類、芋類を1品入れる、野菜はごぼうやれんこんなどの噛みごたえのあるものを積極的に食べるなど、噛む食材を召し上がると食物繊維の摂取を増やすことができます。
是非、次の食事から意識して取り入れてみてはいかがでしょう。

水谷俊江 /管理栄養士 女子栄養大学栄養学部卒業

記事画像

記事提供:リンクアンドコミュニケーション

リンクアンドコミュニケーションは、「世界中の誰もが、自然に健康になれる社会を創る」をモットーに、最新の健康情報の発信や健康課題を解決するサービスを提供しています。

リンクアンドコミュニケーション ※外部サイトに遷移します

記事画像

からだにとって大切なエネルギー源である糖質ですが、必要以上にとり過ぎてしまうことから起こる肥満や糖尿病が、現在問題視されています。
そのなかで、糖質に関しては、糖質制限という考え方や、糖質を控えた商品など、さまざまな情報が私たちの生活にあふれています。
「糖質.jp」は、私たちのからだや健康に深く関係がある「糖質」についての正しい情報や最新の研究結果などを、わかりやすく伝える場や意見交換を行える場を提供したいという考えから生まれました。
当サイトでは、専門家の方々のご協力のもと、健康な生活に貢献するべく、糖質に関する正確で有用な情報の提供や幅広いコミュニケーションの実現を目指し、様々な活動を行っていきたいと思います。

【合わせて読みたい】

ピクニックやお花見のシーズンに「お弁当のおかず」糖質ランキング

桜の花の季節に。「さくらの言葉が入る食べ物の糖質ランキング」

ご自愛消費でスイーツ?!「ケーキ」の糖質ランキング

提供元:糖質.jp|リンクアンドコミュニケーション

おすすめコンテンツ

関連記事

干し柿の栄養は健康と美容に効果的!食べすぎによる注意点も詳しく解説

干し柿の栄養は健康と美容に効果的!食べすぎによる注意点も詳しく解説

ワインは高カロリーで低糖質〜ダイエット中の楽しみ方やおつまみも紹介〜

ワインは高カロリーで低糖質〜ダイエット中の楽しみ方やおつまみも紹介〜

オリーブオイルのカロリーは高いから太る?〜ダイエット効果についても解説〜

オリーブオイルのカロリーは高いから太る?〜ダイエット効果についても解説〜

肝臓から脂肪を落とす「朝のみそ汁」有効な摂り方|医師が解説「やせない人は肝機能に問題あり」

肝臓から脂肪を落とす「朝のみそ汁」有効な摂り方|医師が解説「やせない人は肝機能に問題あり」

戻る