メニュー閉じる

リンククロス シル

リンククロス シルロゴ

2023.06.27

こんなに使える!!きゅうりのストックおかず


きゅうりがたくさん手に入ったら、新鮮なうちにストックおかずを作ってみませんか?
とっておきのレシピをご紹介します。
サラダや和え物など、メニューがマンネリ化しがちなときにおすすめです。

しょうが酢でさっぱり

きゅうりのしょうが酢漬け

記事画像

エネルギー(1人分):19kcal
調理時間:25分

管理栄養士からのワンポイントアドバイス

さっぱりした酸味の中にたっぷりのしょうががきりっとアクセントになっています。下漬けはポリ袋に入れると、全体にまんべんなく早くなじみ、時間短縮に。漬けて30分後から食べられ、冷蔵庫で3日は保存できます。

栄養価

エネルギー 19kcal
たんぱく質 0.6g
脂質 0.1g
糖質 3.6g
食物繊維 0.7g
食塩相当量 0.5g

【材料】(2人分×3回分)

・きゅうり 3本
・砂糖 大さじ1・1/2
・しょうが 30g
(A)酢 大さじ2
(A)塩 小さじ1/2

【作り方】

1.きゅうりは縦半分に切り、長さを4つに切る。ポリ袋に入れて砂糖を加えてざっと混ぜ、20分おく。
2.しょうがはせん切りにする。
3.きゅうりは出た水けをきり、密閉容器に移して2、(A)を加える。

花椒で華やかな香りに

風干しきゅうりの中国風酢漬け<

記事画像

エネルギー(1人分):18kcal
調理時間:10分(きゅうりを干す時間は含まない)

管理栄養士からのワンポイントアドバイス

さっぱりとした酢漬けに花椒の香りがアクセント。酸味が花椒の香りをやわらげるので、スパイスが苦手な人にも食べやすくなっています。漬けて30分後から食べられます。冷蔵庫で3-4日持つので、ストックおかずとして重宝します。作り方1の風干しは、室内で干す場合、クーラーの除湿を利用してもよいでしょう。その場合は、表面が乾くまで一晩くらいおいてください。

栄養価

エネルギー 18kcal
たんぱく質 0.9g
脂質 0.8g
糖質 1.6g
食物繊維 0.6g
食塩相当量 0.7g

【材料】(2人分×3回分)

・きゅうり 3本
・しょうが 1かけ
・赤とうがらし 1本
(A)しょうゆ 大さじ1・1/2
(A)砂糖 小さじ1/3
(A)酢 小さじ1
(A)ごま油 小さじ1
(A)花椒 10粒

【作り方】

1.きゅうりは乱切りにしてざるに広げ、日陰で3時間くらい干す。
2.しょうがは薄切りにする。赤とうがらしは種を抜いて輪切りにする。
3.密閉容器に(A)を合わせて2を加え、1を漬ける。

トマトでさわやかな味わいに

きゅうりのトマト煮

記事画像

エネルギー(1人分):17kcal
調理時間:15分

管理栄養士からのワンポイントアドバイス

きゅうりをトマトで煮た、パンにも合うストックおかずです。トマトの酸味がきゅうりの軽い食感とよく合います。煮えたらすぐに食べられますが、冷やしてサラダがわりにしたり、冷たいパスタに添えるのもおすすめです。冷蔵庫で4-5日保存できます。

栄養価

エネルギー 17kcal
たんぱく質 0.7g
脂質 0.8g
糖質 1.5g
食物繊維 0.8g
食塩相当量 0.3g

【材料】(2人分×3回分)

・きゅうり 3本
・赤とうがらし 小さじ1本
・オリーブ油 小さじ1
・にんにく(薄切り) 2枚
・カットトマト(缶詰) 100g
・バジル 1/2枝
・塩 小さじ1/3
・こしょう 少々

【作り方】

1.きゅうりは2cm長さに切る。赤とうがらしは種を抜く。
2.なべに油を熱し、にんにくときゅうりを炒め、きゅうりにつやが出たら残りの材料を全て加え、混ぜ合わせる。ふたをして煮立ったら弱火にして7-8分煮る。

記事画像

以上、こんなに使える!!きゅうりのストックおかずでした。
3品ともそのまま食べるだけでなく、ごはんや麺のトッピングやメイン料理の付け合わせにもなります。使い勝手が良いので、ぜひお試しください。

記事提供:リンクアンドコミュニケーション

リンクアンドコミュニケーションは、「世界中の誰もが、自然に健康になれる社会を創る」をモットーに、最新の健康情報の発信や健康課題を解決するサービスを提供しています。

リンクアンドコミュニケーション ※外部サイトに遷移します

おすすめコンテンツ

関連記事

大根の栄養と効能〜部分別の成分や効果的な食べ方をわかりやすく解説〜

大根の栄養と効能〜部分別の成分や効果的な食べ方をわかりやすく解説〜

「紅麹問題」"3つの基本、混同してる"人が多すぎだ|"添加物のプロ"が明かす「問題の本質」は?

「紅麹問題」"3つの基本、混同してる"人が多すぎだ|"添加物のプロ"が明かす「問題の本質」は?

低糖質食材のトマトの美味しさ引き出すひと手間は?

低糖質食材のトマトの美味しさ引き出すひと手間は?

魚へんに春と書く低糖質の魚は?

魚へんに春と書く低糖質の魚は?

戻る