2021.05.06

【シル レシピ×旬のヘルシー時短レシピ】のり巻きミートローフ[99kcal/10分]


ダイエットを美味しくサポート!旬のヘルシーレシピをご紹介します。

記事画像

記事画像

調理油は一切使わず、電子レンジで加熱するヘルシーミートローフです。

生活改善のポイント

調理に油を使わないので、ひき肉料理でもカロリーを抑えることが出来ます
のりは、皮膚や粘膜を保護するはたらきのある、β-カロテンを多く含みます

材料(3人分)

豚赤身ひき肉 160g
玉ねぎ 20g
塩 小1/4
こしょう 少々
(A)
生パン粉 大2
卵 1/4個
焼きのり(全型) 1枚
かたくり粉 少々
トマトケチャップ 大1

作り方

(1) 玉ねぎはみじん切りにする。
(2) ボウルにひき肉と塩、こしょうを入れてよくまぜ、粘りが出たら玉ねぎとAを加えてさらに粘りが出るまでよく練る。
(3) のりを広げてかたくり粉を薄く一面に振り、(2)のひき肉種を向こう側を1/3くらい残して広げ、手前から巻く。ペーパータオルで包み、電子レンジ(500W)で3分加熱する。
(4) 余熱がとれてから手で押して弾力があったら火が通っている。ペーパーを除いて切り分け、トマトケチャップを添える。

記事提供:リンクアンドコミュニケーション

リンクアンドコミュニケーションは、最新の健康情報の発信や健康課題を解決するサービスを提供します。最新の健康情報を医療・健康分野の専門家が評価し、コメント付きで紹介するサービス「HEALTH NUDGE」もチェックしてみてください。

【あわせて読みたい】

【忙しい人こそ活用してほしい!】電子レンジだけで作るレシピまとめ

【特集】極うま!魔法の手抜きご飯

【週刊シル×3分クイズ】ダイエット中でも我慢不要♡お肉のカロリーカット術

おすすめコンテンツ

関連記事

糖質量を抑えた濃厚な大人のデザートのレシピは?

糖質量を抑えた濃厚な大人のデザートのレシピは?

咳止め、美肌も!たくさんの健康効果がうれしい「レンコン」 薬剤師がオススメする"摂り方のワザ"2つを紹介

咳止め、美肌も!たくさんの健康効果がうれしい「レンコン」 薬剤師がオススメする"摂り方のワザ"2つを紹介

筋肉増やす「タンパク質」摂りたい食品の種類と量|糖質・ビタミンCも一緒に摂ったほうがいい理由

筋肉増やす「タンパク質」摂りたい食品の種類と量|糖質・ビタミンCも一緒に摂ったほうがいい理由

菜の花の栄養と効果はすごい?~食べ過ぎの注意点やレシピも紹介~

菜の花の栄養と効果はすごい?~食べ過ぎの注意点やレシピも紹介~

戻る