メニュー閉じる

リンククロス シル

リンククロス シルロゴ

2020.11.20

入場無料!いまや美術館・博物館もオンラインで楽しめる


【画像出典元】「EdNurg - stock.adobe.com」

【画像出典元】「EdNurg - stock.adobe.com」

目次

・鑑賞も出展も無料!オンライン美術館「HASARD」
・美術館・博物館発!Youtube動画で施設を満喫
・旅行気分を味わえる「Google Arts & Culture」

自宅に居ながら、美術館や博物館を訪れているかのような疑似体験ができるのをご存知でしょうか?オンラインコンテンツに力を入れ、館内の様子やギャラリートークなどをサイトやYouTube動画で配信する美術館や博物館といった施設が増えています。

行きたかった海外の美術館、日本の博物館なども、オンラインなら交通費も掛からず、しかも無料で鑑賞することができます。各コンテンツの特長や楽しみ方をご紹介します。

鑑賞も出展も無料!オンライン美術館「HASARD」

【画像出典元】「HASARD 公式Twitter」

【画像出典元】「HASARD 公式Twitter」

「HASARD 公式Twitter」 ※外部サイトに遷移します

日本唯一のオンライン美術館「HASARD(アザー)」。“『誰でも・いつでも・無料で』アートを楽しめる”をコンセプトに、有名画家の作品から一般のアーティスト、学生などの作品をオンライン上で展示しています。

鑑賞ルールや時間制限がなく、鑑賞料金も無料。人混みや人目を気にせず、気軽にアートに触れられるのが魅力です。

無料ですが、鑑賞できる作品は本格的!例えば、常設展示では印象派を代表するフランスの画家・クロード・モネが描いた作品を、オンライン美術館ならではの見せ方で展示しています。

絵画以外にも、漫画家の安野モヨコの作品展やイラストレーターの作品なども楽しめます。鑑賞だけでなく、自分の個展を開くこともできるので、作品を観る側はもちろん、作る側としても参加したい人にもおすすめです。

HASARD ※外部サイトに遷移します

美術館・博物館発!Youtube動画で施設を満喫

【画像出典元】「prima91 - stock.adobe.com」

【画像出典元】「prima91 - stock.adobe.com」

三鷹の森ジブリ美術館

「三鷹の森ジブリ美術館」は、スタジオジブリに関する展示を公開しています。YouTubeでは、動画日誌として館内の施設やショップを紹介。スタジオジブリのプロデューサーへのインタビュー動画など、ファンのみならず楽しめる配信を行っています。

三鷹の森ジブリ美術館 GHIBLI MUSEUM, MITAKA​ ※外部サイトに遷移します

東京国立博物館

「東京国立博物館」は、日本で最も長い歴史を持つ博物館です。日本や東洋の美術作品をはじめ、考古遺物や歴史資料などもコレクションしています。そんな「東京国立博物館」では、研究員によるオンラインギャラリーツアーを配信中。さまざまな展示の注目ポイントなどを詳しく解説しているので、知識も深められます。

TokyoNationalMuseum​ ※外部サイトに遷移します

国立西洋美術館

「国立西洋美術館」は、フランス政府から寄贈返還された印象派の絵画やロダンの彫刻などの松方コレクションをメインに取り扱う美術館です。松方コレクションは、株式会社川崎造船所(現川崎重工業株式会社)の初代社長 松方幸次郎が、若い画家に西洋美術を見せてあげようという目的で収集された美術品です。YouTubeでは、常設されている展示のギャラリートークを配信。豊かなコレクションを楽しみながら、研究員の解説を視聴できます。

国立西洋美術館 ※外部サイトに遷移します

国立科学博物館

「国立科学博物館」は、国立の総合科学博物館です。「かはくVR」というコンテンツをYouTubeで公開。自宅に居ながら、VR映像で国立科学博物館の中にいるような動画を楽しめます。VR映像は、専用ゴーグルもしくはメガネが必要ですが、持っていなくても3Dビュー映像ならPCやスマートフォンで気軽に楽しむことができますよ。ほかにも、研究員によるさまざまな解説・実験動画なども公開されているので、この機会に科学の面白さを体感してみては。

【国立科学博物館公式】かはくチャンネル ※外部サイトに遷移します

旅行気分を味わえる「Google Arts & Culture」

【画像出典元】「Google Arts & Culture 公式Instagram」

【画像出典元】「Google Arts & Culture 公式Instagram」

「Google Arts & Culture 公式Instagram」 ※外部サイトに遷移します

Googleが手掛ける「Google Arts & Culture」は、自宅で気軽に鑑賞できるデジタル美術館です。世界2000以上の美術館が参加。世界のアート作品や写真、美術品を高画質で楽しめます。作品は拡大してみることも可能。本来よりも詳細に鑑賞できるのもデジタル美術館ならではの楽しみ方です。

有名な名所やランドマークを巡る、Googleマップのストリートビュー機能を活用したコンテンツも用意。実際に美術館や歴史スポットを訪れているかのような疑似体験も「Google Arts & Culture」ならできます。

Google Arts & Culture ※外部サイトに遷移します

おすすめボードゲームを年齢別に厳選!大人も子どももハマる名作 ※外部サイトに遷移します

「もはや外に出る理由見つからない」家で楽しむ最新オンラインサービス ※外部サイトに遷移します

オンラインで楽しめるコンテンツを利用することで、なかなか行けない場所でも、自宅に居ながら好きなときに美術館や博物館巡りができます。無料で楽しめるものばかりなので、時間があるときにぜひチェックしてみてくださいね。

記事提供:ウェブマガジン「mymo」

記事画像

毎日お金とポジティブにつきあうための情報を提供しています。
夢や目標を実現するためにお金ともっと仲良くなりませんか?

【あわせて読みたい】※外部サイトに遷移します

自宅を担保に資金を借りて、死後に売却&返済~第2回「リバースモーゲージの具体例」

「アベノマスク約466億円」の使い道を妄想してみた!!

神コスパ!アウトドアでも自宅でも!何通りも使えるダッチオーブン

提供元:入場無料!いまや美術館・博物館もオンラインで楽しめる|mymo

おすすめコンテンツ

関連記事

「夜型の人」が朝スッキリ目ざめるルーティン3つ|体内時計は自分で簡単にコントロールできる

「夜型の人」が朝スッキリ目ざめるルーティン3つ|体内時計は自分で簡単にコントロールできる

洋服の「カレー染み」キレイに消す洗濯の"ガチ技"|やってはダメ「漂白剤で最初に付け置き」の理由

洋服の「カレー染み」キレイに消す洗濯の"ガチ技"|やってはダメ「漂白剤で最初に付け置き」の理由

健康保険証の発行は12月終了、受診はどうなる?|マイナ保険証へ一本化予定だったが複数の方法が選べる

健康保険証の発行は12月終了、受診はどうなる?|マイナ保険証へ一本化予定だったが複数の方法が選べる

「家電エコ割」知らずに損している人に伝えたい事|使わないともったいない「お得な制度」を紹介|

「家電エコ割」知らずに損している人に伝えたい事|使わないともったいない「お得な制度」を紹介|

戻る