2020.10.07

【週刊シル×旬のヘルシーレシピ】えびとチーズのさつま芋コロッケ[300kcal以下]


ダイエットをおいしくサポート!旬のヘルシーレシピを毎週ご紹介します。

記事画像

記事画像

男性にも「おいしい!」と言わせるさつま芋料理です。薄切りに衣をからめる天ぷらより、油を吸う量が少ないコロッケにして、えびを詰めました。

生活改善のポイント

コロッケにチーズをしのばせることで、カルシウムUP
フライの香ばしさとチーズの塩分だけで、天ぷらの1/3以下の塩分ですみます

材料(2人分)

さつま芋 150g
えび 40g
玉ねぎ 30g
バター 小1
塩 小1/6
こしょう 少々
プロセスチーズ 20g
(フライ衣)
小麦粉 適量
溶き卵 1/4個
生パン粉 適量
揚げ油 適量
ミックスリーフ 10g

作り方

(1) さつま芋は皮つきのままラップに包み、電子レンジで3分強加熱し、あら熱がとれたら皮をむき、ボウルに入れて熱いうちにフォークの先などでなめらかにつぶす。
(2) えびは背わたを除いて殻をむき、小さく刻む。
(3) 玉ねぎはみじん切りにする。
(4) フライパンにバターを溶かして玉ねぎを入れて炒める。表面の色が変わったらえびを加えて炒め、塩とこしょうをふる。
(5) チーズをさいの目に切り、4とともにさつま芋に混ぜる。4等分にしてそれぞれ俵形にまとめ、小麦粉、溶き卵、パン粉の順にフライ衣をまぶす。
(6) 揚げ油を170度に熱して5を入れ、きつね色にカラリと揚げ、油をよくきって取り出す。
(7) 器にミックスリーフを敷いて盛りつける。

※コロッケの中は火が通っているので、衣に火が通ったら取り出す。短時間で揚げた方が吸油量が少なくてすむ。

記事提供:リンクアンドコミュニケーション

リンクアンドコミュニケーションは、最新の健康情報の発信や健康課題を解決するサービスを提供します。最新の健康情報を医療・健康分野の専門家が評価し、コメント付きで紹介するサービス「HEALTH NUDGE」もチェックしてみてください。

おすすめコンテンツ

関連記事

糖質量を抑えた濃厚な大人のデザートのレシピは?

糖質量を抑えた濃厚な大人のデザートのレシピは?

咳止め、美肌も!たくさんの健康効果がうれしい「レンコン」 薬剤師がオススメする"摂り方のワザ"2つを紹介

咳止め、美肌も!たくさんの健康効果がうれしい「レンコン」 薬剤師がオススメする"摂り方のワザ"2つを紹介

筋肉増やす「タンパク質」摂りたい食品の種類と量|糖質・ビタミンCも一緒に摂ったほうがいい理由

筋肉増やす「タンパク質」摂りたい食品の種類と量|糖質・ビタミンCも一緒に摂ったほうがいい理由

菜の花の栄養と効果はすごい?~食べ過ぎの注意点やレシピも紹介~

菜の花の栄養と効果はすごい?~食べ過ぎの注意点やレシピも紹介~

戻る