2020.05.13

【週刊シル×旬のヘルシーレシピ】初がつおのイタリア風たたき[150kcal以下]


ダイエットをおいしくサポート!旬のヘルシーレシピを毎週ご紹介します。

記事画像

記事画像

初がつおとさっぱりとした新玉ねぎにバルサミコ酢が決め手。夏バテ予防におすすめです。

生活改善のポイント

かつおに含まれるビタミンB12は造血に関わります。
玉ねぎとにんにくに含まれるアリシンはビタミンB1の吸収を助けます。

材料(2人分)

・かつおのたたき(背身) 160g
・にんにくの薄切り 1/2かけ
・オリーブ油 小1
・新玉ねぎ 40g
・ミックスリーフ 10g
・セルフィーユ(あれば) 少々
・ミニトマト 2個

(ドレッシング)
・バルサミコ酢 大1/2
・オリーブ油 小1
・レモン汁 小1
・タバスコ 少々
・塩 小1/3
・こしょう 少々

作り方

(1)にんにくはオリーブ油とともにフライパンに入れて弱火にかけ、両面をきつね色に焼き、とり出す。

(2)(1)でフライパンに残った油はボウルにとり、ドレッシングの材料と合わせる。

(3)玉ねぎは薄く切って水にさらす。ミックスリーフも冷水に放す。それぞれシャキッとしたらざるに上げ、水けをよくきる。ミニトマトは縦4つに切る。

(4)かつおのたたきは薄く切って器にぐるりと敷き、(3)を混ぜてのせ、(1)を散らし、ドレッシングをかける。

*もっと低カロリーにするには、ドレッシングのオリーブ油を抜く。にんにくも焼かずにすりおろし少々をドレッシングに入れ、水小さじ1を補うと、1人分103kcalに。塩分は変わりません。

記事提供:リンクアンドコミュニケーション

リンクアンドコミュニケーションは、最新の健康情報の発信や健康課題を解決するサービスを提供します。最新の健康情報を医療・健康分野の専門家が評価し、コメント付きで紹介するサービス「HEALTH NUDGE」もチェックしてみてください。

おすすめコンテンツ

関連記事

糖質量を抑えた濃厚な大人のデザートのレシピは?

糖質量を抑えた濃厚な大人のデザートのレシピは?

咳止め、美肌も!たくさんの健康効果がうれしい「レンコン」 薬剤師がオススメする"摂り方のワザ"2つを紹介

咳止め、美肌も!たくさんの健康効果がうれしい「レンコン」 薬剤師がオススメする"摂り方のワザ"2つを紹介

筋肉増やす「タンパク質」摂りたい食品の種類と量|糖質・ビタミンCも一緒に摂ったほうがいい理由

筋肉増やす「タンパク質」摂りたい食品の種類と量|糖質・ビタミンCも一緒に摂ったほうがいい理由

菜の花の栄養と効果はすごい?~食べ過ぎの注意点やレシピも紹介~

菜の花の栄養と効果はすごい?~食べ過ぎの注意点やレシピも紹介~

戻る