2020.01.27

バレリーナストレッチ/華奢な二の腕


腕を長くしなやかに、二の腕のプルプルにさようなら。

記事画像

【1】手のひらを上にして、鼻から息を吸いながら、両腕を左右にゆっくり広げる。

記事画像

【2】息を吐きながら、手首を返し、柔らかい空気を外側へ送るように腕をプッシュ。目線は斜め上へ。1に戻って息を吸いながら準備。1から2を繰り返す(3〜4回)。

●ココがポイント!
息を吸うときも吐くときも、肩が上がらないように美しい姿勢を意識。

龍岡玲子(たつおかれいこ)

クラシックバレエ教師
アメリカにて3歳よりクラシックバレエを始める。解剖学やN.Y.の最新バレエをもとに、バレエをベースとした美容法としてのボディメイク「バレリーナストレッチ」を考案。母親の主催する「スワン容子バレエ教室」での講師ほか、美容系企業での社員研修など、バレエと女性を繋ぐ幅広い活動が注目される。明るく丁寧な指導にファンも多く、「アヴェダ」「ニールズヤード」でのワークショップは毎回予約待ちが出るほど。著書の『DVD付 姿勢を正してキレイになる 美やせストレッチ』(高橋書店)では、マット1枚の上で女性らしいボディが身につくバレエをレクチャー。

監修/龍岡玲子(クラシックバレエ教師)
指導/龍岡玲子
撮影/丸山涼子

※この記事の内容について、株式会社ワコールは監修を行っておりません。
※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の判断と責任において行なってください。

【あわせて読みたい】※外部サイトに遷移します

【特集/なんとかしたい!肩こり】 バレエ講師・龍岡玲子さんの美的生活<前編>

【特集/なんとかしたい!肩こり】 バレエ講師・龍岡玲子さんの美的生活<後編>

椅子ヨガ/腕をねじるポーズ

椅子ヨガ/二の腕を引き締めるポーズ

提供元:バレリーナストレッチ/華奢な二の腕|ワコール ボディブック

おすすめコンテンツ

関連記事

効率よくエネルギーを燃やす「速筋」を鍛えるワザ|筋肉を増やす「成長ホルモン」の分泌促すコツは

効率よくエネルギーを燃やす「速筋」を鍛えるワザ|筋肉を増やす「成長ホルモン」の分泌促すコツは

体を変えるにはまず「下半身の筋トレ」が必要な訳|「やせやすい体になる」だけじゃない驚きの効果

体を変えるにはまず「下半身の筋トレ」が必要な訳|「やせやすい体になる」だけじゃない驚きの効果

ふだんの「歩く」を関節痛対策に変える2つの方法|「痛くない、よく動く、長持ちする」関節を目指す

ふだんの「歩く」を関節痛対策に変える2つの方法|「痛くない、よく動く、長持ちする」関節を目指す

50代になったら要注意「足を守る」正しい歩き方|人間の足は50年で「耐用年数」を過ぎるという

50代になったら要注意「足を守る」正しい歩き方|人間の足は50年で「耐用年数」を過ぎるという

戻る