2018.08.03

自然に抱かれ癒される。今注目の森林浴療法とは?


森を歩くと清々しい気分になり、心身ともに癒やされますよね。森林浴は心理的にだけでなく、身体的にも良いという事実が科学的に立証されているそうです。

その秘密はフィトンチッドという成分。耳にしたことがあるけど詳しいことはよく知らない……そんな方も多いかもしれません。フィトンチッドは森の樹木が発する揮発性物質で、強い殺菌作用と独特の芳香をもち、人体への好影響も多いとされています。

平成17年林野庁が発表した調査結果によると、3日間の森林浴の前後に血液検査を実施し、”抗がん三兄弟”として知られるNK(ナチュラルキラー)細胞内抗がんたんぱく質である、パーフォリン (Perforin)・グランザイム(Granzyme A,B 等)・グラニューライシン(Granulysin)の測定結果を比較したところ、いずれも増加が認められたそうです。つまり森林浴によってNK細胞が活性化することが実証されたということなのです。自然を求める人々の行動は、生命の摂理にあったものなんですね。日常生活に疲れたら、登山やトレッキングなど、自然の中に出かけて癒やしを感じてみてください。

記事画像

記事提供:サンスター 健康道場

「健康道場」は、株式会社サンスターが運営する、情報サイトです。
もっと健康でもっといきいきとした毎日のために、食事・身体・心の正しいバランスをサポートする「健康道場」。商品情報や健康をサポートするレシピ、ストレッチ、イベント情報などを掲載しています。

【あわせて読みたい】※外部サイトに遷移します

腸内細菌が住み心地良い環境に。ラクトフェリンで積極的な腸育を

脳を若々しく保つ秘訣は”ぼんやりする”ことってほんと?

細胞レベルで癒される?!「硫黄呼吸」で読み解く温泉の効能

提供元:自然に抱かれ癒される。今注目の森林浴療法とは?|サンスター 健康道場

おすすめコンテンツ

関連記事

医師が解説「健康診断」までに肝臓を改善するコツ|「あと1週間しかない」検査前に気をつけること

医師が解説「健康診断」までに肝臓を改善するコツ|「あと1週間しかない」検査前に気をつけること

コロナ禍で激増「足をめぐる」深刻症状の後始末|気づかぬうちに「テレワーク足」になっている

コロナ禍で激増「足をめぐる」深刻症状の後始末|気づかぬうちに「テレワーク足」になっている

喫煙の影響をわかりやすく解説!~デメリットを理解してたばこをやめよう~

喫煙の影響をわかりやすく解説!~デメリットを理解してたばこをやめよう~

長生きの秘訣はある?~食事・運動・睡眠など生活習慣ごとにご紹介~

長生きの秘訣はある?~食事・運動・睡眠など生活習慣ごとにご紹介~

戻る