メニュー閉じる

リンククロス シル

リンククロス シルロゴ

2018.01.04

余ったお餅がおつまみやスイーツに!お餅活用レシピ


記事画像

切り餅、丸餅、鏡餅。新年を祝うお餅料理は欠かせないものの、お正月が明けると同じ食べ方に飽きて困ってしまうこともよくありますね。ご存知のとおりお餅の原材料は「もち米」。なのでメインメニューはもちろんのこと、おつまみやスイーツにもアレンジできるマルチな食材。日本風にアレンジしたチョコレートやパンとの組み合わせも楽しめるんですよ。ここでは、子どもも大人も楽しめる、お餅の活用レシピについてご紹介していきます。

長~く伸びるお餅は、長寿を願う「ハレの日」のお供え物

記事画像

鏡餅やお雑煮などお正月には欠かせないお餅。お餅は、平安時代の宮中行事“歯固めの儀”に由来しているといわれています。長く伸びるお餅は、長寿を願うハレの日の特別なお供え物でした。現在でも、世代を問わず愛されているお餅料理は、日本人のソウルフードといえそうです。

お正月に楽しんだお餅は、食べ方が一辺倒で飽きてしまったという方も多いのではないでしょうか?ここでは、お決まりのパターンを抜け出せる、居酒屋にも並びそうなお餅のおつまみメニュー、子供も大好きなスイーツなど、お餅の活用レシピをご紹介していきます。

お酒の肴にも、メイン料理にもなるお餅レシピ

新年明けてのお楽しみは、新年会という人も多いのでは。年明けに気心の知れた仲間達と集まるときに、おつまみやメイン料理の持ち寄りも楽しいですよね。ここでは、お持ちを居酒屋風メニューや異国料理風にアレンジした美味しいレシピをみていきましょう。

揚げだし餅:大根おろしと一緒に味わうさっぱりした後味

参照元:http://www.recipe-blog.jp/profile/157037/recipe/993184 ※外部サイトに遷移します

大根おろしは、生のまま食べると体を冷やしてしまうもとになってしまいます。麺つゆを一煮立ちさせ、大根おろしに火を通すことで大根の甘みが引き立つぽかぽか温まるレシピに。

お餅のシンプルな味わいと揚げたての食感、お出汁や大根と絡み合う美味しさは、お酒との相性も抜群。好みで生姜や七味などの薬味を加えると、違った味わいが楽しめます。

レシピはこちら! ※外部サイトに遷移します

お餅とアボカドのクリームグラタン:“森のバター“を生かしたグラタンレシピ

参照元:http://www.recipe-blog.jp/profile/12423/recipe/853035 ※外部サイトに遷移します

“森のバター”の異名を持つアボカドは、豊富な油分を含みクリーミーな味わいが特徴。アボカドは、スープやスムージー、サラダなどバラエティに富んだレシピに活用できる食材です。

こちらのレシピでは、アボカドのクリーミーな味を生かして、グラタン風にアレンジ。お餅とアボカドの新しい出会いと、予想以上のコンビネーションに驚かされるレシピです。

レシピはこちら! ※外部サイトに遷移します

お餅とチーズのサモサ:アレンジ自在のサクサクおつまみ

参照元:http://www.recipe-blog.jp/profile/66737/recipe/557851 ※外部サイトに遷移します

インド料理でおなじみのサモサは、手軽につまめるおつまみにもぴったりのレシピ。三角の形をしたパリパリの食感は、もっちりとしたお餅との相性も抜群です。カレーに使われるスパイスのひとつ“ガラムマサラ”を加えれば、大人好みの辛味が利いたスパイシーな味わいに仕上がります。

お餅、チーズ、ウインナーは嫌いな人がいないほどの黄金コンビ。みんなが集まるパーティーメニューにもひっぱりだこになりそうです。

レシピはこちら! ※外部サイトに遷移します

お餅が和洋スイーツに大変身

子ども達や女性の心を惑わすのが、甘いスイーツの誘惑。お餅も様々なアレンジでびっくりするほどの美味しいスイーツに変化します。ここでは、お餅をアレンジした和洋スイーツをみていきましょう。

フォンダンショコラ餅:チョコレート好きさんにおすすめのお餅スイーツ

参照元:http://www.recipe-blog.jp/profile/12778/recipe/201193 ※外部サイトに遷移します

チョコレートとお餅というのは、最近浸透してきた組み合わせかもしれません。チョコレートの甘い味わいと、お餅のもっちり食感が絶妙に絡み合ったフォンダンショコラ風のお餅スイーツは、1度食べればやみつきになってしまいそうな味わい。カロリーオーバーを気にしないなら、ホイップした生クリームを添えても美味しくいただけそうです。

レシピはこちら! ※外部サイトに遷移します

おかき:固くなったお餅も簡単リメイク

参照元:http://www.recipe-blog.jp/profile/90519/recipe/851659 ※外部サイトに遷移します

固くパサついたお餅は、どのようにアレンジして良いものか迷ってしまうもの。本来のおかきと同様に火で炙るだけでも十分美味しいですし、油で揚げて揚げおかきにしても美味。好みで青のりや砂糖醤油をしみこませてこんがり焼くのも美味しそう。

レシピはこちら! ※外部サイトに遷移します

もちもちポンデケージョ:お餅の食感が生きたもっちりパン

参照元:http://www.recipe-blog.jp/profile/87274/blog/15747917 ※外部サイトに遷移します

“ポン・デ・ケージョ”はポルトガル語で「チーズパン」を意味しています。本来はチーズたっぷりのパンなのですが、日本風にアレンジするなら、こちらのレシピのような切り餅を使って、チーズ感たっぷり&もちもち食感のパンに仕上げても美味。切り餅の姿は見えませんが、影の立役者となっています。

レシピはこちら!

これぞ鉄板!「明太子×餅×チーズ」メニュー

お餅の一辺倒の食べ方を脱するには、お好み焼きや鉄板焼きなどの焼き物メニューがおすすめ。なかでも明太子・餅・チーズは黄金の組み合わせです。ここでは、美味しさがほとばしるお餅の鉄板メニューをみていきましょう!

もちチーズ明太もんじゃ:黄金コンビを東京発のB級グルメで

参照元:http://www.recipe-blog.jp/profile/73725/blog/15529937 ※外部サイトに遷移します

東京発のローカルフードとして、全国にも名を馳せている“もんじゃ焼き”。お好み焼きよりもかなりゆるめの生地には、お餅のどっしりとしたボリュームがよく合います。おやつ代わりではなくご飯代わりやお酒のお供にするなら、お餅×チーズ×明太の組み合わせがぴったり。

レシピはこちら! ※外部サイトに遷移します

明太モッチーズ焼き:シンプルに明太・餅・チーズのコラボを楽しむ

参照元:http://www.recipe-blog.jp/profile/9507/recipe/914241 ※外部サイトに遷移します

明太・餅・チーズといえばお好み焼きやたこ焼き、もんじゃ焼きなどの”粉もん”との相性が抜群!こちらのレシピでは、明太子・餅・チーズをシンプルに組み合わせ、焼き上げています。単純明快な調理工程ですが、3つの食材を贅沢に味わうとっておきのレシピになりそう。

レシピはこちら! ※外部サイトに遷移します

明太もちグラタン:冬の定番料理にお餅と明太子をプラス

参照元:http://www.recipe-blog.jp/profile/59571/blog/13973853 ※外部サイトに遷移します

アツアツのグラタンは冬の定番料理。寒さを緩和するために、温かいメニューをいただくのはとても理に叶っていますよね。切り餅にしめじや玉ねぎ、明太子を加えたアツアツグラタンで身体も芯から温まりそう。最後に加える大葉や刻み海苔がお餅や明太子とよく合います。ホワイトソースを使用せず、家庭にある牛乳で思い立ったときに手軽につくれるグラタンです。

レシピはこちら! ※外部サイトに遷移します

もち明太グラタン:ホワイトソースで濃厚な味わい

参照元:http://www.recipe-blog.jp/profile/39763/blog/15018627 ※外部サイトに遷移します

ホワイトソースがベースとなって明太子、お餅、チーズが絶妙に絡み合った濃厚な一品。お餅大量消費におすすめのレシピとなっています。市販のホワイトソースを使用すればさらに手軽に。カロリーオーバーになりますが、市販のパイシートを使ってシチューパイ風に仕上げても美味しそうです。

レシピはこちら! ※外部サイトに遷移します

お餅レシピは少量を取り分けて食べる

記事画像

お餅の活用レシピについていかがでしたでしょうか。お餅は、切り餅1つでご飯茶碗に軽く1杯ほどのカロリーがありますので、食べすぎはカロリーオーバーになってしまいます。多めにつくったお餅料理は、パーティーなどで取り分けて食べるのがおすすめです。

また、お餅を食べる時はご飯を控えるというのもひとつ。あるいは、パワフルに活動する日のパワーチャージと割り切って活用してもいいですね!和洋折衷で、メイン料理にもスイーツにも活用できるお餅レシピは、さらに食べる楽しみが広がりそうです。

著者プロフィール

■中野友希(なかの・ゆき):
大学卒業後、税理士事務所、社会福祉法人での経理・税務の業務の傍ら、労働環境改善やメンタルヘルスケアにも取り組む。出産後はウェブライターに転身し、三ツ星レストランや老舗料亭など飲食店への取材・ライティングを手がけた。現在は、”シンプルにわかりやすく伝える”ことをモットーに、ママ向けメディア、ヘルスケアメディア、ペット専門メディアなどでライターとして活動している。

提供元:余ったお餅がおつまみやスイーツに!お餅活用レシピ│KenCoM

関連記事

【満腹♡低カロリー!レシピ】グリーンピースのコロッケ[222kcal]

【満腹♡低カロリー!レシピ】グリーンピースのコロッケ[222kcal]

「加藤茶の循環器病」を遠ざけた妻の減塩料理|少ない調味料でも煮物をおいしく仕上げる方法

「加藤茶の循環器病」を遠ざけた妻の減塩料理|少ない調味料でも煮物をおいしく仕上げる方法

ビニール袋使いがポイント。簡単美味しい低糖質箸休めのレシピは?

ビニール袋使いがポイント。簡単美味しい低糖質箸休めのレシピは?

超簡単、今から旬の「銀鮭の漬け焼き」美味に作る技|「国産の銀鮭」は流通多いチリ産とは別物の味わい

超簡単、今から旬の「銀鮭の漬け焼き」美味に作る技|「国産の銀鮭」は流通多いチリ産とは別物の味わい

戻る