お酒に関する記事一覧

1日5分の「ぼんやりモード」で脳を元気に!

1日5分の「ぼんやりモード」で脳を元気に!

---- マルチタスクで多忙すぎる毎日。にもかかわらず、ついついスマホでさらに情報を取り込んで、脳…

2020.04.15

【特集/ブレインヘルスの最新事情】 脳の専門医・霜田里絵さん「幸せな脳をつくる」小さな習慣<前編>

【特集/ブレインヘルスの最新事情】 脳の専門医・霜田里絵さん「幸せな脳をつくる」小さな習慣<前編>

「美のためにしていること」と聞かれれば、髪や肌を外から、あるいはからだの中からケアすることを思い浮…

2020.03.25

飲んでもやせる!「飲み会の食事」5つのコツ|「焼肉」「締めのごはん」もOKな食べ方とは?

飲んでもやせる!「飲み会の食事」5つのコツ|「焼肉」「締めのごはん」もOKな食べ方とは?

これまで男女2000人以上にダイエット指導をし、落とした脂肪の合計は10トン以上にのぼるダイエット…

2020.03.12

交通事故死よりも多い「ヒートショック」の恐怖|「住宅リフォーム」でできることは何か?

交通事故死よりも多い「ヒートショック」の恐怖|「住宅リフォーム」でできることは何か?

本格的な冬の訪れで気をつけたいのが、「ヒートショック」だ。ヒートショックは、急激な寒暖差で血圧が乱…

2020.01.17

【週刊シル×旬のヘルシーレシピ】大根と牛すね肉の赤ワイン煮[400kcal以下]

【週刊シル×旬のヘルシーレシピ】大根と牛すね肉の赤ワイン煮[400kcal以下]

★ダイエットをおいしくサポート!旬のヘルシーレシピを毎週ご紹介します。 旬の大根を使って挑戦!見た…

2020.01.15

安い・簡単・おいしいの三拍子が揃う、秋の味覚の300円節約レシピ

安い・簡単・おいしいの三拍子が揃う、秋の味覚の300円節約レシピ

・【300円レシピ】甘辛ダレが食欲をそそる!秋の味覚「サンマのかば焼き丼」 ・【300円レシピ】脂…

2019.10.28

1本500円の低価格ワインを美味しく選ぶ方法|値段よりも産地よりも「保管環境」を見よ!

1本500円の低価格ワインを美味しく選ぶ方法|値段よりも産地よりも「保管環境」を見よ!

ひと昔前、11月にもなると「ボジョレー・ヌーボー予約中!」といったポスターやチラシを目にした。バブ…

2018.11.14

「お酒は少量なら健康に良い」はウソだった?|「海外一流誌」の最新論文をどう読むか

「お酒は少量なら健康に良い」はウソだった?|「海外一流誌」の最新論文をどう読むか

「お酒は1日1杯程度なら健康に良い」という説と、「お酒は少しであっても体に悪いから控えるべき」とい…

2018.09.03

今すぐできる!栄養士が教える、気になる体臭を抑える食事術

今すぐできる!栄養士が教える、気になる体臭を抑える食事術

暑くなり、よく汗をかくようになると自分の体の臭いが気になってきませんか? 体臭を防ぐためにはきち…

2018.08.10

日本の国菌をご存じですか?和食を支える縁の下の力持ち・麹菌

日本の国菌をご存じですか?和食を支える縁の下の力持ち・麹菌

以前のコラムご長寿国・日本を支える和食のチカラで、和食の「うま味」について触れましたが、実はその風…

2018.07.13

脂肪を減らすなら食事から!ダイエットに向けて抑えたい栄養の基本

脂肪を減らすなら食事から!ダイエットに向けて抑えたい栄養の基本

さあダイエットを始めよう! と思った時に始めやすいのが食事のコントロール。 とはいえ、「カロリー…

2018.01.30

飲酒後の「ドロドロ血」に注意!飲み会後の身体のケア方法

飲酒後の「ドロドロ血」に注意!飲み会後の身体のケア方法

ついお酒を飲みすぎてしまい、翌日に頭痛や吐き気などのつらい症状に悩まされる「二日酔い」。「こんなこ…

2017.07.13