メニュー閉じる

リンククロス シル

リンククロス シルロゴ

2022.03.05

「首まわり」の緊張をリリース。頭が前に出る人は毎日やって


記事画像

Twitterに載せているエクササイズ動画が人気のコンディショニングトレーナー・りこさん。解剖学&運動学を熟知した彼女が「首まわりの緊張リセットマッサージ」を紹介します。

首まわりの緊張リセットマッサージ

(1)両手で「M」の字を作り、うなじの髪の生え際にゆっくりと圧をかけます。

(2)20秒を3セットおこなったら、反対側も同様におこないます。

後頭部の下のくぼみあたりにある「後頭下筋群」には、首を支える筋肉やさまざまな神経が集まっています。凝りかたまると首の痛みや頭痛の原因にも。デスクワークやスマホの使用などで、頭が前に傾きやすい人はとくにケアが必要です。くぼみの左右をゆるめて、後頭下筋群の緊張をリリースしてあげましょう。

首をすくめてしまう寒い季節は、首まわりはいつも緊張している状態。リラックス効果もありますので、疲れを感じずとも思い出したときにやってみてください。

トレーナー/りこ

記事画像

Reebok認定登録トレーナー/LesMILLSインストラクター。大手スポーツクラブでのインストラクター経験を経てフリーのトレーナーに。解剖学や運動学を独学で学び、コンディショニングトレーナーとして活動。「動けるカラダ」をテーマにTwitterではケアトレ動画を中心に発信中。

Twitter ※外部サイトに遷移します

記事提供:ウェブメディア「MYLOHAS」

ヘルスコンシャスな女性たちにむけて、「カラダ・食・マインドを整える」記事を厳選してお届けします。

提供元:「首まわり」の緊張をリリース。頭が前に出る人は毎日やって|MYLOHAS(マイロハス)

おすすめコンテンツ

関連記事

50代になったら要注意「足を守る」正しい歩き方|人間の足は50年で「耐用年数」を過ぎるという

50代になったら要注意「足を守る」正しい歩き方|人間の足は50年で「耐用年数」を過ぎるという

筋肉の達人が伝授「脚の疲れ」簡単に解消するコツ|パンパンのふくらはぎはこうやってほぐそう

筋肉の達人が伝授「脚の疲れ」簡単に解消するコツ|パンパンのふくらはぎはこうやってほぐそう

スマホ見過ぎ「頭ガチゴチ族」はこの筋肉をほぐせ|デスクワーカーは必須、頭が超スッキリするワザ

スマホ見過ぎ「頭ガチゴチ族」はこの筋肉をほぐせ|デスクワーカーは必須、頭が超スッキリするワザ

血圧を下げる運動とは〜室内でできる方法やコツも解説〜

血圧を下げる運動とは〜室内でできる方法やコツも解説〜

戻る