メニュー閉じる

リンククロス シル

リンククロス シルロゴ

2021.09.24

自宅で起こるエコノミークラス症候群に要注意!予防のポイントは?


記事画像

エコノミークラス症候群といえば、飛行機で長時間の移動の際、同じ姿勢で座っていると起こる病気だと思われがちです。でも、新型コロナウイルスの影響でリモートワーク、外出自粛など、自宅で過ごす時間が増えた今、実は、私たちの暮らしって、“エコノミークラス症候群”を発症しやすい環境なんです!

自宅の限られた空間内で同じ体勢で、水分不足にも気づかないまま長時間を過ごしがちになるので、注意しましょう。

エコノミークラス症候群とは?

記事画像

エコノミー症候群は、肺血栓塞栓症(肺塞栓症)と呼ばれ、車や飛行機、またはデスクワークなど、長時間座っていて足を動かさないでいると、血行不良が起こって血栓ができ、それが血管の中を流れ、肺に詰まってしまう病気のこと。胸が痛い、息苦しいなど、重症の場合は死に至る危険性もあります。

長時間のリモートワークをされている方は、意識的に足のマッサージや背伸びをするストレッチをすることをおすすめします。時間を決めてティタイムを設け、気分転換をする時間をつくりましょう。

体を動かしていないと気づいたら、かるーくストレッチをしよう!

記事画像

長時間同じ姿勢でいたな~と思ったら、足を動かすストレッチをして、体をほぐしましょう。座ったままでもできるので、ぜひお試しください。

1.両足の指をグー・パーする。
2.両足を床に着けてから、つま先立ちをして、足の甲を伸ばす。
3.両足のかかとを床に着け、つま先を上げ、ふくらはぎを伸ばす。
4.(座ったままで)膝を抱え、ひざ下の力を抜いて足首を回す。
5.ふくらはぎを軽く揉む。

皆さん、こまめにストレッチをして、毎日元気に暮らしましょう!水分補給もお忘れなく!

【参考文献】

労働厚生省ホームページ:エコノミークラス症候群の予防のために ※外部サイトに遷移します

【合わせて読みたい】

百害あって一理なし! 今すぐ「座りすぎ」生活を見直そう|特集/美しい姿勢で美しく生きる!

長時間PC作業に効く「背中を丸めるストレッチ」 │リモートワークで体の不調を訴える声も続出

意識づけと環境づくりで「座りすぎ」のリスクを解消!|特集/美しい姿勢で美しく生きる!

「ちょこまか動く」ことで「座りすぎ」のリスクを減らす!|特集/美しい姿勢で美しく生きる!

おすすめコンテンツ

関連記事

50代になったら要注意「足を守る」正しい歩き方|人間の足は50年で「耐用年数」を過ぎるという

50代になったら要注意「足を守る」正しい歩き方|人間の足は50年で「耐用年数」を過ぎるという

筋肉の達人が伝授「脚の疲れ」簡単に解消するコツ|パンパンのふくらはぎはこうやってほぐそう

筋肉の達人が伝授「脚の疲れ」簡単に解消するコツ|パンパンのふくらはぎはこうやってほぐそう

スマホ見過ぎ「頭ガチゴチ族」はこの筋肉をほぐせ|デスクワーカーは必須、頭が超スッキリするワザ

スマホ見過ぎ「頭ガチゴチ族」はこの筋肉をほぐせ|デスクワーカーは必須、頭が超スッキリするワザ

血圧を下げる運動とは〜室内でできる方法やコツも解説〜

血圧を下げる運動とは〜室内でできる方法やコツも解説〜

戻る